Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロス 「自分で歩いたほうがマシ」と評判のリガードを語るスレ

$
0
0
マクロス1011_16リガード

1: マクロスまとめ 2016/09/24 01:27:40
マクロス1011_16リガード

 

2: マクロスまとめ
ボトムズのATより酷い殺人兵器

 %e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_1

3: マクロスまとめ
グアドランはまだわからんでもないがこれはわからん

 

4: マクロスまとめ
性能はそれほど悪くない
ただしオール人力

 

5: マクロスまとめ
ゲッションゲッション…

 

6: マクロスまとめ
こんなんでもVF-1の時代はモブパイロットにとっては面倒な敵

 

7: マクロスまとめ
生産数は軽く兆はいく

 

8: マクロスまとめ
リガード乗りでもエースとかいたのかな

 

9: マクロスまとめ
POWアーマーかと思った

 

10: マクロスまとめ
こんなん使うくらいなら絶対歩兵のほうがいいよね

 

11: マクロスまとめ
ゼントランの皆さんからも「自分で歩いたほうがマシ」と評判

 

12: マクロスまとめ
だがヌージャデル・ガーは統合軍不採用なのだ

 

13: マクロスまとめ
>性能はそれほど悪くない
デストロイド隊では歯が立たない

 

14: マクロスまとめ
歩いた方がマシでカルチャー

 

15: マクロスまとめ
重機動メカだ

 

16: マクロスまとめ
大昔の自律生産プラントが未だに作り続けているから
数は凄い沢山あるんだっけか

 

17: マクロスまとめ
しかし初代TV版の時代
分隊長クラスにはヴァルキリー同様に両腕もあり格闘戦も可能な機体もあったそうな

 

18: マクロスまとめ
A.ガウディもこんな感じのクリーチャーを描いてたなぁ

 

19: マクロスまとめ
まるで翼さえ捨て去ったダチョウ

 

20: マクロスまとめ
グラージは工場が破壊されて在庫分しか無いらしい

 

21: マクロスまとめ
カムジンはどこかから3機見つけて自分のものにしたとか

 

22: マクロスまとめ
宇宙空間なら左右と足の推進器があるだけマシだろう

 

23: マクロスまとめ
コクピット内に砲身のレバーがある時点で吹く
あれ握って手動で砲身動かして狙いつけるんでしょ?

 

24: マクロスまとめ
でかい
弱いくせにかなりでかい

 

25: マクロスまとめ
自動工廠頼りでゼントラン達が一から作れる訳ではないところがおもちろい

 

26: マクロスまとめ
整備や修理という習慣は人類と共存するようになってからか

 

27: マクロスまとめ
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_2

 

28: マクロスまとめ
技術力を手にした蛮族感あふれてて好き

 

29: マクロスまとめ
後部ハッチ開くけど
あそこから装甲服着たゼントラ兵士が乗り込むのは苦行にしか思えない

 

30: マクロスまとめ
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_3

 

31: マクロスまとめ
マクロスΔで腕生えた
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_11

 

32: マクロスまとめ
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_4

 

33: マクロスまとめ
乗り込むところってアニメでやったっけ?
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_5

 

34: マクロスまとめ
降りる場面なら

 

35: マクロスまとめ
もうボドルザーみたいに兵は生体ユニットでいいんじゃね?
指揮官や参謀だけ独立できる
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_6

 

36: マクロスまとめ
ハイメタRで改めて思ったが大きさあってねえ
どう見積もっても中にバルキリー大のゼントラーディ人は入らん

 

37: マクロスまとめ
ハイメタはバルキリーが少し大きくない?

 

38: マクロスまとめ
たぶんリガードと同じ乗り心地
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_7

 

39: マクロスまとめ
砲のエネルギーとか推進機の燃料とか正直オーバーテクノロジーです

 

40: マクロスまとめ
巨人サイズが乗るとなるとマジで廃熱とか心配になってくる

 

41: マクロスまとめ
耐えろとかだと思う

 

42: マクロスまとめ
根性論で数万年戦ってきたのか…

 

43: マクロスまとめ
丈夫な巨人自体がオーバーテクノロジー

 

44: マクロスまとめ
むしろエネルギー足りなくなると巨人の肉を変換して動きそう

 

45: マクロスまとめ
見れば見るほど「あ、それ手で撃ってたんですね」って思う主砲

 

46: マクロスまとめ
なんか安永航一郎キャラみたいなノリを想像してしまった
気密服だけど足はスネ毛むきだしでバケツの水に足つっこんでそう

 

47: マクロスまとめ
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_8

 

48: マクロスまとめ
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_9

 

49: マクロスまとめ
ゼ体大とか絶対あるよね

 

50: マクロスまとめ
ゼ工業高校の番長グループ
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_13

 

51: マクロスまとめ
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_10

 

52: マクロスまとめ
貴重な乗り込みシーン
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_14

 

53: マクロスまとめ
ただ尺がおかしい
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_15

 

54: マクロスまとめ
富田祐弘が対巨人比較のサイズ設定に失敗したから中から
中から巨人が出て来るシーンを全然ショッキングに出来なかったって反省してたな

 

55: マクロスまとめ
カムジンでもバルキリーの肩までしか無い設定なのか
意外と小さいな

 

56: マクロスまとめ
>貴重な乗り込みシーン
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_17

 

57: マクロスまとめ
脚の方に色々入ってる系なのかな

 

58: マクロスまとめ
手が生えた新型リガードとか存在しないはずなのに

 

59: マクロスまとめ
挙がってる画像内でも
リガードだったりリガートだったり

 

62: マクロスまとめ
ほらこんなにかわいい
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_18

 

63: マクロスまとめ
無人化できないもんかね

 

64: マクロスまとめ
巨人兵は武器パーツの一部ぐらいの感覚だからご主人様のプロトカルチャーからしたら無人(無巨人)にする事自体がナンセンスでしょ

 

65: マクロスまとめ
ピタバンのリガードはちょっと好き
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_19

 

66: マクロスまとめ
数年前の同スケール(1/200)デストロイドモンスター再販時にこれらが再販されてたらねえ…

 

67: マクロスまとめ
一緒に並べたいよね
再販してくれんかのう…

 

68: マクロスまとめ
艦船以外のゼントラ兵器を統一スケールで出してくれていれば…
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_20

 

69: マクロスまとめ
艦船もバンダイの500円シリーズで出してくれないかなあ
あのクオリティでめっちゃほしい

 

70: マクロスまとめ
同じ時期に再販されたリガードを組んだら想像以上にでかくてぶったまげたよ…
でけえ!
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_21

 

71: マクロスまとめ
主砲は手動だとして対空用の副砲はどうなんだろ?
つま先で操作なのかな

 

72: マクロスまとめ
何で操作できると思った
固定に決まってるだろ機体ごと狙うんだよ

 

73: マクロスまとめ
動いて狙うシーン無かったっけ

 

74: マクロスまとめ
>主砲は手動だとして対空用の副砲はどうなんだろ?
>つま先で操作なのかな
なんか足で狙うっぽいねこれ
当てるの難しそう…
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_22

 

75: マクロスまとめ
敵も味方も人力か
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_23

 

76: マクロスまとめ
>敵も味方も人力か
ミサイルコマンドだな
トラックボールでわかる

 

77: マクロスまとめ
これ見ててちょっと楽しそうだった
マクロスはでかすぎるから全面バリアは無理なのかなあ

 

78: マクロスまとめ
のちに改良して全面に貼れるようになる
制御不能になりあたり一面にエネルギーをまき散らすサンライザーという武器にもなる

 

79: マクロスまとめ
>制御不能になりあたり一面にエネルギーをまき散らすサンライザーという武器にもなる
名前あったのかあれ

 

80: マクロスまとめ
PPVGなつかしす

 

81: マクロスまとめ
今だったら液タブにスタイラスペンで
バリアを動かす描写になんだろな

 

82: マクロスまとめ
ピンポイントバリアってメンタル強くないとできないよな
もし人的被害が出ようものなら
お前がちゃんとバリアしないから無能って言われかねない
さっさとダイダロスアタックに転用したやつ有能
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_24

 

83: マクロスまとめ
リガードってVF−1のバトロイド形態が操縦席に乗る感じだから
統合軍からしたら歩兵レベルでも勝てる気のしない絶望的な大きさ

 

84: マクロスまとめ
ネタバレ
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_12

 

85: マクロスまとめ
>ネタバレ
こいつなんかも派生かなあ
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_25

 

86: マクロスまとめ
これ どう見ても座席しか無さげなんだがどうやって動かしてるんだよと

 

87: マクロスまとめ
劇中では機動兵器カテゴリなので操縦桿とかモニタースクリーンがきちんとある
まあ歩兵携行のビームライフルで正面装甲抜かれる程度なんだけど
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91011_26

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>