
1: マクロスまとめ 2016/10/02 23:17:42
今後のマクロスでは単発機もどきはでてくるんだろうか?ドラケンだけってのはちょっとあれだし・・・
まあ変形させられてカッコいい単発機というとなかなかないのかもしれんけど
まあ変形させられてカッコいい単発機というとなかなかないのかもしれんけど
2: マクロスまとめ
可変機構も8割くらいは出来てるとか
![マクロスΔSv-154_0728]()

3: マクロスまとめ
個人的にはF-16のコンフォーマルタンク装備とか結構カッコイイと思う
4: マクロスまとめ
VA-3みたいに脚部とエンジンが独立した構造ならなんとかなるかも
5: マクロスまとめ
逆に単発っぽく見せる理由が薄れる気もする
6: マクロスまとめ
エンジンがそのまま脚部になるってのはバルキリーの変形の重要な部分だしね
7: マクロスまとめ
うーん
だったら脚部が並列で並ぶのではなく
開脚して90°回転する感じで片足が吸気で
もう片方が排気って構造ならどうだろうか?
だったら脚部が並列で並ぶのではなく
開脚して90°回転する感じで片足が吸気で
もう片方が排気って構造ならどうだろうか?
8: マクロスまとめ
開発スタッフは間違いなくイギリス人だな
9: マクロスまとめ
エンジンが特殊で1つしか造れなかったら単発になる
10: マクロスまとめ
サバイバビリティの都合で双発以下が作られる可能性が非常に低いのでそのエンジンお蔵入りや
11: マクロスまとめ
よし分かった!
翼に各1発の計3発なら良いんだな!
翼に各1発の計3発なら良いんだな!
12: マクロスまとめ
イギリス人だ!
ここにイギリス人がいるぞぉ!
ここにイギリス人がいるぞぉ!
13: マクロスまとめ
おいイギリス人
14: マクロスまとめ
中央だけ特殊エンジンで翼が通常エンジンなら言い訳立つかも
15: マクロスまとめ
VF−11チェイサーじゃねぇか
と思ったが良く見ると増設ブースター上下で1本づつだった
と思ったが良く見ると増設ブースター上下で1本づつだった
16: マクロスまとめ
>中央だけ特殊エンジンで翼が通常エンジンなら言い訳立つかも
なるほど
VF−31のコンテナの一つになるわけだ
なるほど
VF−31のコンテナの一つになるわけだ
17: マクロスまとめ
フォールドブースター搭載型のそれが真ん中で見た感じ単発に見えるとか
フォールドなんとか機能も付いてて光ってて尾を引けば
フォールドなんとか機能も付いてて光ってて尾を引けば
18: マクロスまとめ
いっそ横並びを止めて縦並びにして単発に見せるのはどうだろう
19: マクロスまとめ
呼ばれた気がした
![マクロスΔ1007_18]()

20: マクロスまとめ
21方式だったら単発機も楽だけど
まぁもう二度とやらんだろうな
![マクロスΔ1007_19]()
まぁもう二度とやらんだろうな

21: マクロスまとめ
反則言ってたからね
22: マクロスまとめ
ミラージュが遊んでたVF-9もどっかで出してくれよぉ
23: マクロスまとめ
VF-9出てたのか
ついでに回想シーンでFBカラーのVF-4も出してくれればよかったのに
メガロードの話まで出したんだからさ
ついでに回想シーンでFBカラーのVF-4も出してくれればよかったのに
メガロードの話まで出したんだからさ
24: マクロスまとめ
最終話の幼女ミラージュがコックピットで遊んでたのがVF-9