Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロス「HI-METAL R VF-1A バルキリー(標準量産機)」レビューと胸部パーツ不具合について

$
0
0
マクロス1014_1

1: マクロスまとめ 2016/09/30 22:34:51
ドラケン争奪戦も終わったところで
HI-METAL RのVF-1Aのレビューを
マクロス1014_1

 

2: マクロスまとめ
パッケージ表

天神氏の書き下ろしです
次の画集が出たら載るかな?

TV版と劇場版のコンパチモデルなので
タイトルロゴも2種類のってます
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_2

 

3: マクロスまとめ
パッケージ裏
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_3

 

4: マクロスまとめ
ブリスター

基本的にはリリース済みのVF-1と同等ですが
コンパチ仕様のため、頭部・手首・パイロットがそれぞれ
TV版・劇場版用に用意されています

パッケージ状態では劇場版仕様のバトロイドになってます
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_4

 

5: マクロスまとめ
バトロイド正面

左が劇場版で右がTV版になります
違いは頭部と手首です
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_5

 

6: マクロスまとめ
バトロイド側面
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_6

 

7: マクロスまとめ
バトロイド背面

背中から見る分には劇場版もTV版もほぼ違いはありません
主翼部分はバトロイド用の短いものを使用しています
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_7

 

8: マクロスまとめ
劇場版頭部アップ

劇場版の頭部にはギミックがあって
機銃部分とカメラアイが連動して前後に動きます
これはファイターへ変形する際にカメラアイと機首部分が
干渉しないようにするためのものです
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_8

 

9: マクロスまとめ
TV版頭部アップ

こちらは劇場版のようなギミックはありません
カメラアイ以外に違いがないのかと思ったら
形状が結構違うのがわかります
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_9

 

10: マクロスまとめ
胸部のディテールアップパーツ

バトロイド時の隙間埋めパーツです
首の後ろから胸の上部にかけてをカバーします
左が取り付けた状態です
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_10

 

11: マクロスまとめ
続いてガウォーク

ここからは大して違いがないので劇場版の写真になります
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_11

 

12: マクロスまとめ
ガウォーク側面
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_12

 

13: マクロスまとめ
ガウォーク背面
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_13

 

14: マクロスまとめ
ファイター

主翼はマウント付のものに交換して、ミサイルを装備させました
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_14

 

15: マクロスまとめ
ファイター側面
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_15

 

16: マクロスまとめ
ファイター背面

ランディングギアは差し替え式です
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_16

 

17: マクロスまとめ
ファイター正面

インテークは差し替え式でシャッターの開閉が可能です
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_17

 

18: マクロスまとめ
最後にパイロットの違いを

左が劇場版で右がTV版になります
結構大きさに差があります
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_18

 

19: マクロスまとめ
パイロットの大きさの違いは
TV版と劇場版のコクピットの広さの表現の違いを意識したものらしいです
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_19

 

20: マクロスまとめ
レビューは以上です

まさかシリーズがダグラムにシフトするとはおもいもしませんでした
マックス・ミリア機以降もマクロスシリーズが続けばいいんですが

以下、マクロススレで

 

21: マクロスまとめ
宣材写真と比べるとちょっとプラスチッキー?
うちは届くの明日だ、楽しみ。
ドラケン予約のついでにVF-1Jも定価になってたから
予約した、当面出費地獄が続くな

 

22: マクロスまとめ
>宣材写真と比べるとちょっとプラスチッキー?

安っぽさを感じるほどのレベルではないかと思います
カメラは照明の影響もあるでしょうけど

 

23: マクロスまとめ
個人的にはYF-19とかほしいなぁ…
そのあたりの商品化ってないでしょうね

 

24: マクロスまとめ
一応、魂アンケートの商品化してほしいバルキリーには載ってたよ21はなかったけど・・・・・・
YF-19にチェック入れてそれ以外の希望にはYF-21、VF-19advance、YF-29デュランダル(イサム機)って書いた

 

25: マクロスまとめ
21は検討用の試作途中まで作ってたんだけどねえ

 

26: マクロスまとめ
VF-19も21もゼロも…2SSですら試作あったのに
いきなりダグラムってのは意表を突かれたな

 

27: マクロスまとめ
TV版頭部があるってことはバーミリオン小隊のマックス・柿崎機も期待できる。
プレバンだろうけどね。

 

28: マクロスまとめ
TV・劇場を両方再現できるのはいいね
ガルグレーみたいな色はタカトク版を連想して懐かしい

 

29: マクロスまとめ
まだ買っていないが、劇場版頭部のギミックは連動しないで欲しかったな。
バトロイドでレーザー機銃発射ポーズ取らせたらカメラが引っ込んじゃうじゃん。
機銃を前に向けてカメラを押すと引っ込む、機銃を目一杯後ろに向けるとカメラが出てくる、には出来なかったのだろうか・・・?

 

30: マクロスまとめ
機銃の角度とカメラの前後は関係ないんじゃないか?

 

31: マクロスまとめ
公式ブログの画像より
機銃基部がカメラとつながってて、カメラを前後させると基部も前後してる
機銃の角度は変化なし
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_20

 

32: マクロスまとめ
このカメラが前後するギミックいいな。
ATのレンズ焦点移動にも応用してほしい仕掛けだ

 

33: マクロスまとめ
きたわよ
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_21

 

34: マクロスまとめ
>きたわよ
パース付けないで出直してこい

 

35: マクロスまとめ
>きたわよ
部署間の仲が悪いせいか新シリーズ発足の際
同キャラ商品のノウハウ蓄積が全く反映されず顰蹙買うパターン有るけど
磐梯のプラモバルキリーは典型例でしたな

初期アーツもクウガは放送当時のソフビより似てなかったし…

 

36: マクロスまとめ
S型と支援
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_22

 

37: マクロスまとめ
TV版手首をフォッカー機に流用したいんだけど色合い的に無理そう?

 

38: マクロスまとめ
ちょっと色味の違いが目立ちます
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_23

 

39: マクロスまとめ
ありがとうございます
やっぱ無理かー
再来週発売の1Jやマックスミリア機も白すぎて合わなそうだし、1Jの色にしてディティールアップパーツも付いたTV版フォッカー機を出して欲しいところ

 

40: マクロスまとめ
ファイター用のジョイントがちゃんとはまらないのは仕様?

 

41: マクロスまとめ
スタンド用のジョイントパーツの事ですよね?
自分も昨夜弄った時に、妙に硬くて取り付けてもイマイチ安定せず、凄く違和感を感じた
遅かったので既製品との比較しないで寝ちゃったけどw
個体差なんでしょうか

 

42: マクロスまとめ
ディテールアップパーツの1-S対応品売ってほしいな。

 

43: マクロスまとめ
あるのとないのじゃだいぶ見た目が変わるから是非欲しいね

 

44: マクロスまとめ
念。スゴく塗り直したい衝動にかられ中。
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_24

 

45: マクロスまとめ
今度出る1J付属のなら塗装せずに済むかな
このシリーズどんどんVerUpされてくよね
劇場版マックス機柿崎機がRでまた出るとしたらマックス機1S頭部や輝機1S対応の1Aパーツやディティールアップパーツ付けてほしい

 

46: マクロスまとめ
>今度出る1J付属のなら塗装せずに済むかな
公式で量産サンプルらしき物が見れるけど
かなり真っ白に近い成形色に見えるんでどうだろう…

 

47: マクロスまとめ
ハイメタル初めて買ったけど超合金よりこれぐらいのサイズの方が弄りやすくて良いね
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_25

 

48: マクロスまとめ
そういやアンケートの最後にミサイル発射エフェクト欲しい?みたいなのがあったな

 

49: マクロスまとめ
アンケといえば商品化希望機体は票が集まってある程度絞られてきた感あるな
ファイヤーバルキリーとVF-17Sが残ってるのが7好きにはありがたい
サウンドブースターとVF-19P(赤いの)、あとYF-21も希望出しといた

 

50: マクロスまとめ
この調子でエリント シーカー出してくれんかのぅ

 

51: マクロスまとめ
HI-METAL R初購入だが思ったよりバトロイドがまともだった。
可変ものVF-1は大抵バトロイドがアレだからねぇ。

 

52: マクロスまとめ
あれっこれ差し替え変形のシリーズだと思ってたが勘違いなのか?
しまったなぁ見逃し多いぞ…スレ画買ってこよう

 

53: マクロスまとめ
キャノピー交換しないとバトロイドになれないから差し替え変形なのは合ってるよ
ガウォーク〜ファイターは差し替え必要なし

 

54: マクロスまとめ
差し替えのお陰で脆いとこが殆どないのは良いところ
差し替えパーツ収納できるスタンドが欲しい

 

55: マクロスまとめ
ハイメタルRのVF-1はDX超合金VF-1を前提にした入念な市場調査

だったらいいなv

 

56: マクロスまとめ
ハイメタRのファイター用スタンドはスーパーパック装備前提でねえ
色々と切れば使いやすくなるんだけど
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_26

 

57: マクロスまとめ
今回はたくさん作ったみたいね
マックスも余裕か
ならミリアを予約だな

 

58: マクロスまとめ
>マックスも余裕か
ネット系ではすでに予約完売状態だよ
1Aは発売直前まで予約可能だったから油断しない方がいいと思うよ
俺はマックス機は諦めてミリア機だけ注文してる

 

59: マクロスまとめ
>ハイメタRのファイター用スタンドはスーパーパック装備前提でねえ
あぁなるほど
1Sとかはパック付けたまま飾ってるからなんとも思わなかった
そういえばぴったりとした印象だった
逆に旧シリーズのやつはノーマル状態での取り付けが安定してて、パック付けるとポロリしてたかも

 

62: マクロスまとめ
>ハイメタRのファイター用スタンドはスーパーパック装備前提でねえ
形状が合って無い物を無理矢理兼用にしてるから
スパパク非装備状態だとちゃんと取り付けられないんだよね
今回パックのない仕様だから形状修正したものになるかと思ってたけど残念

 

63: マクロスまとめ
これくらい切っても使えるしね
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_27

 

64: マクロスまとめ
小型主翼っていつから付いてんの?

 

65: マクロスまとめ
輝1Sから

 

66: マクロスまとめ
アーマードにこそ必要なパーツだったのに…

 

67: マクロスまとめ
穴埋めパーツ付けると右胸の方に隙間が出来ちゃうんだけど個体差かね?

 

68: マクロスまとめ
うちのはこんなもん
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_28

 

69: マクロスまとめ
画像まで撮ってもらって申し訳ない
うちのはこんな感じになっちゃうのでやっぱり個体差みたい
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_29

 

70: マクロスまとめ
ロックがちゃんと下側にハマってないんじゃないの?
って思ったけどそれくらいは試してるか・・・

 

71: マクロスまとめ
その画像見たかんじだと
胸部って言い方でいいのかな?そっち側の方がなんか歪んでるように見える

 

72: マクロスまとめ
胸パーツは引っ張れば簡単に取れるので、一度付け直してみては?

 

73: マクロスまとめ
個体差ってなんだー
で、私のも似た様な感じで歪んでました
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_30

 

74: マクロスまとめ
なので、外してみました……
うん、コレはジョイント基部の組み間違えやね

ただ、組み間違えの懸念があったからこそ
わざわざLRの刻印されとるわけですが…
この刻印無かったら、原因不明で迷宮入り案件ですな
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_31

 

75: マクロスまとめ
ああそういうことだったのか

 

76: マクロスまとめ
うちのは間違ってはないけど、それでも多少右側には隙間が開きます
若干右胸が前に出ているためですが
組み付けの問題かもしれません
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_34

 

77: マクロスまとめ
アンケートにだまされて商品化した売れないモンスターのせいでスパルタンとかトマホークなんて出ないよね
ほんと欲しいんだが

 

78: マクロスまとめ
>売れないモンスター
あんないい物が売れないなんて・・
砲撃音の音ギミックまで搭載すべきだったか
俺は買ったけどやはり価格かねえ
デストロイドまで行って欲しいわ

 

79: マクロスまとめ
スパルタンやトマホークが出ないと決まったわけでもないが、出ないとしても単純にモンスターより売れそうにないからだと思うが
つーかそもそもモンスターはでかい高い製品の中じゃ売れてる方じゃね

 

80: マクロスまとめ
むしろモンスターしか買ってない

 

81: マクロスまとめ
同じく、売れてないってなら半額になってくれ
もう1〜2個買うから

 

82: マクロスまとめ
バルキリーのパイロットはモンスターのコクピットに座れるの?

 

83: マクロスまとめ
劇場版はちょっと狭い
TV版は問題なし
ただし、前座席は足元が狭いのできちんとは座れない
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_33

 

84: マクロスまとめ
乗れるんですね!ありがとう!!

 

85: マクロスまとめ
この辺みて遊ぶとテンション上がる

 

86: マクロスまとめ
輝1Jがすげえガンポッドの撃ち方してる(笑)

 

87: マクロスまとめ
やっぱり輝の1Jはかっこいいな!

 

88: マクロスまとめ
単機で大気圏突破したり決行無茶をする
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_35

 

89: マクロスまとめ
マクロス観てないんだけどこいつはジム的なポジションなの?
デザインが好き

 

90: マクロスまとめ
それはもったいないな。オープニング動画は見といて損はない。

 

91: マクロスまとめ
ジムどころかガンダムだよ
ただし一般兵の乗ったガンダム

 

92: マクロスまとめ
どちらかいうとザクとシャアザクの違いじゃね
見た目が同じでもJ型やS型より性能がちょっと劣る

 

93: マクロスまとめ
>見た目が同じでもJ型やS型より性能がちょっと劣る
機体自体の性能は全部一緒で頭部装備のレーザー砲の数の違いが火力の違いになってるだけやで
ビーム4門装備のS型の更にロイ・フォッカースペシャルだけエンジン換装してパワーアップしてる
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_36

 

94: マクロスまとめ
OEM生産でタイプごとに機差があるんじゃなかったっけ。
Jしかアーマードになれないとかなんとかそういうやつ。

 

95: マクロスまとめ
>Jしかアーマードになれないとかなんとかそういうやつ。
それは劇場版の後で追加された設定で
Jは欠陥品だからバトロイド固定(アーマード)で使ってるってヤツ
劇場版はハード路線だから子供向けのJ型が冷遇されたというか

今の設定はTV劇場ゴチャ混ぜになってるから
その解説も抹消されてるけど

 

96: マクロスまとめ
>Jは欠陥品
酷い話だなあ、じゃマックスミリアはどうなんのって

 

97: マクロスまとめ
だから「劇場版」の解説ね、TV版世界は無関係
主力が完全にA型とS型になってて
J型がアーマードしか出番のない理由付け

 

98: マクロスまとめ
劇場版は劇中劇って設定でしたっけ?
後のシリーズはTV版の世界観を引き継いだもの?

 

99: マクロスまとめ
そこはあんま気にせんほうがいいよ
7ではエキセドルは劇場版仕様でTVのミリアJが登場したりと混ざってるし

 

100: マクロスまとめ
ただ設定の大部分は劇場版が基本となってるね
愛・おぼえていますかの曲が使われてるし

 

101: マクロスまとめ
愛おぼ以外は「史実に基づいた再現ドラマ」くらいのざっくりした設定だけど、愛おぼだけはマクロス世界で「2031年に公開された歴史映画」という設定がされてるんで、作中世界で流布してるな愛おぼのビジュアルイメージが受け継がれてる、くらいの解釈でいいのではなかろうか

 

102: マクロスまとめ
ネタとして消化してなかったスーパーパーツ装備
装備はVF-HiMETALのフォッカー機から借用してます
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_37

 

103: マクロスまとめ
バトロイド
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_38

 

104: マクロスまとめ
アーマード

胸部のディテールアップパーツは取り外す必要があるのと
小型主翼はふんどしパーツと干渉するので長時間の
ディスプレイには向かないのが注意点です
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_39

 

105: マクロスまとめ
全弾発射

そういえば週末にVF-1Jの輝機がでるのを忘れてました
まとめてレビューすればよかったですね
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_40

 

106: マクロスまとめ
スーパーパーツ良いなあ

 

107: マクロスまとめ
>アーマード
A型があればこの辺も再現できるのか
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b91014_41

アマゾンからのHI-METALシリーズ購入

HI-METAL R 超時空要塞マクロス VF-1A バルキリー (標準量産機) 約140mm ダイキャスト&ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
HI-METAL R 超時空要塞マクロス VF-1J バルキリー(一条輝機) 約140mm ダイキャスト&ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
HI-METAL R 太陽の牙ダグラム ダグラム 約160mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>