
1: マクロスまとめ 2016/10/15 12:21:11
HI-METAL R VF-1J バルキリー 一条輝機レビューです。
![マクロスレビュー1017_1HI-METAL R VF-1J バルキリー(]()

2: マクロスまとめ
パッケージ書き下ろしイラスト仕様で、レイアウトも同じ。
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_2]()

3: マクロスまとめ
裏面。
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_3]()

4: マクロスまとめ
ブリスター。
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_4]()

5: マクロスまとめ
付属品一覧。
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_5]()

6: マクロスまとめ
まずはファイターから。
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_6]()

7: マクロスまとめ
コックピットの輝はTV版仕様になっていました。
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_7]()

8: マクロスまとめ
ガウォーク。このサイズとしてはなかなかな出来かと。
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_8]()

9: マクロスまとめ
側面
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_9]()

10: マクロスまとめ
メイン形態(?)であるバトロイド。スタイルはこれまでのバルキリーと変わらず。
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_10]()

11: マクロスまとめ
上半身、塗装部分は少ないですが、成型色の白も安っぽい感じはしなかったです。
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_11]()

12: マクロスまとめ
足回り、左右非対称になっているなど、凝った仕様になっていました。
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_12]()

13: マクロスまとめ
新規造形頭部、メインカメラがクリアパーツになったことで見栄えも良好。
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_13]()

14: マクロスまとめ
別角度。
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_14]()

15: マクロスまとめ
頭部レーザー砲は前後に可動。
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_15]()

16: マクロスまとめ
量産機にあったディティールパーツを使えば、隙間を埋めることもできます。
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_16]()

17: マクロスまとめ
こっちにも付いてると思ってた…
18: マクロスまとめ
上のブリスター画像見るに付いてるみたいだけど
多分量産機についてるのを流用すればって意味じゃなくて
量産機にあったディテールパーツと同じものがついてるのでそれを使えばって言う意味かと
多分量産機についてるのを流用すればって意味じゃなくて
量産機にあったディテールパーツと同じものがついてるのでそれを使えばって言う意味かと
19: マクロスまとめ
ガンポッドも両手持ち出来るなど、可動も問題無し。
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_17]()

20: マクロスまとめ
それではOPの歌詞に合わせて変形をば。
「雄々しく立った〜若者は〜♪」
21: マクロスまとめ
「愛する人をかばいつつ〜♪」
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_19]()

22: マクロスまとめ
「旅立つ日々を〜♪」
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_20]()

23: マクロスまとめ
「戦い切り開く〜♪」
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_21]()

24: マクロスまとめ
こんなことならリガード買っておけば良かった。
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_22]()

25: マクロスまとめ
HI-METALRバルキリー一条機でした。
このシリーズを買うのは初めてですが、変形機構の複雑さを除けばかなり満足のいく商品でした。
残りのデストロイドや敵機体にフィギュアーツブリタイなど、他のキャラの販売にも期待したいです。
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_23]()
このシリーズを買うのは初めてですが、変形機構の複雑さを除けばかなり満足のいく商品でした。
残りのデストロイドや敵機体にフィギュアーツブリタイなど、他のキャラの販売にも期待したいです。

26: マクロスまとめ
成型色の白が程よくグレーっぽいのがいいね。
テレビ版のマックス、柿崎のA型も欲しくなる。
テレビ版のマックス、柿崎のA型も欲しくなる。
27: マクロスまとめ
いい感じに真っ白でいいね
VF HI-METALのほう持ってる人は今更なんだろうけど
やはりこの色のフォッカー機が欲しい
VF HI-METALのほう持ってる人は今更なんだろうけど
やはりこの色のフォッカー機が欲しい
28: マクロスまとめ
コレはスーパーパーツやアーマードパーツ付けられるの?
29: マクロスまとめ
>コレはスーパーパーツやアーマードパーツ付けられるの?
フォーマットは一緒だから付く
フォーマットは一緒だから付く
30: マクロスまとめ
一般機はカバーパーツに隙間が出来るって話あったけどこれはとうなのかな
31: マクロスまとめ
>>やはりこの色のフォッカー機が欲しい
欲しいね
一般機みたいに頭とパイロットは
愛おぼ版とTV版両方欲しいな
無理ならTV版でよろしく
欲しいね
一般機みたいに頭とパイロットは
愛おぼ版とTV版両方欲しいな
無理ならTV版でよろしく
32: マクロスまとめ
TVのマックス機とブリタイさんが出るなら、この服があるといいな。
服だけプレバンでいいから。
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_24]()
服だけプレバンでいいから。

33: マクロスまとめ
バーミリオン小隊揃えたいねえ
プレバンでもいいから
プレバンでもいいから
34: マクロスまとめ
アーマードと今回ので欲しいオプション一通り揃うのは嬉しい
輝Jはスパパク無しの素の機体の方が映えるしね
輝Jはスパパク無しの素の機体の方が映えるしね
35: マクロスまとめ
あんまり売れると、AGPでバルキリー出しかねないのがこわいな。
(そしてそっちに、板野サーカス用エフェクトパーツが…)
(そしてそっちに、板野サーカス用エフェクトパーツが…)
36: マクロスまとめ
>>板野サーカス用エフェクトパーツ
欲しいそれ
欲しいそれ
37: マクロスまとめ
スレ主さん、変形を間違えまくっているのが
モヤモヤする
モヤモヤする
38: マクロスまとめ
スレ主さん、初購入おめです
バトロイド時はバックパックはガウォーク時と同じように起こしておきましょう
バトロイド時はバックパックはガウォーク時と同じように起こしておきましょう
39: マクロスまとめ
アーマード付属のJ型はキャノピー透明だったけど、こっちはめっちゃ水色だな…まぁ確かにTV版の色合いはこんなんだったけど
40: マクロスまとめ
キャノピー交換して入れ替えるとか、片方はバトロイドで遊ぶとか
41: マクロスまとめ
本体の白はアーマードJと同じ?
短い羽根と隙間隠しパーツはアーマードに使える?
短い羽根と隙間隠しパーツはアーマードに使える?
42: マクロスまとめ
アーマードJより白いから違和感あるかも
いっそこっちのTV版Jにアーマードパーツつけたほうがいいんじゃないかな
いっそこっちのTV版Jにアーマードパーツつけたほうがいいんじゃないかな
43: マクロスまとめ
>いっそこっちのTV版Jにアーマードパーツつけたほうがいいんじゃないかな
なるほど、その手があったか
ありがとう!
なるほど、その手があったか
ありがとう!
44: マクロスまとめ
ナンチャッテバトロイドコックピットハッチ展開いいよね
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_25]()

45: マクロスまとめ
比較画像正面
左:HI-METAL R VF-1J アーマード中身
中:HI-METAL R VF-1J 一条輝機
右:VF HI-METAL VF-1J 一条輝機
46: マクロスまとめ
比較画像側面
並びは正面と同じ
脚部のタンポ印刷がどれも異なります
47: マクロスまとめ
比較画像背面
腕の塗装が今回のだけ微妙に異なります
48: マクロスまとめ
アーマード
短い主翼はふんどしと干渉するのでお勧めしません
長時間つけっぱなしにすると主翼パーツが曲がるかも
49: マクロスまとめ
うーむ
J型ばかり三機もあるのは正直どうかと思ってスルーしたが、ちょっと心揺れるなあ
J型ばかり三機もあるのは正直どうかと思ってスルーしたが、ちょっと心揺れるなあ
50: マクロスまとめ
けっこう品薄だったりする?
51: マクロスまとめ
実店舗で買えたなら相当ラッキーだったんじゃないかな?
輝機、ロイフォッカー機、マクシミリアンジーナス機は特に人気がある。
(同じカラーリングのバルキリーが歴代マクロスで使われるくらいの人気さで)
輝機、ロイフォッカー機、マクシミリアンジーナス機は特に人気がある。
(同じカラーリングのバルキリーが歴代マクロスで使われるくらいの人気さで)
52: マクロスまとめ
そんなに人気に差があるんだね
たしかに量販店で買ったんだけど陳列というか聖闘士星矢の棚にポンと乗ってたからキャンセル品とかだったのかも
買えたのは幸運だったけどVF-1A(いま調べました)のスレで報告があったディテールアップパーツがはまらない個体だったよ…
これ直せた人いるかな?
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_30]()
たしかに量販店で買ったんだけど陳列というか聖闘士星矢の棚にポンと乗ってたからキャンセル品とかだったのかも
買えたのは幸運だったけどVF-1A(いま調べました)のスレで報告があったディテールアップパーツがはまらない個体だったよ…
これ直せた人いるかな?

53: マクロスまとめ
いじる前にバンダイのサポセンに電話した方がいいかと
54: マクロスまとめ
自分で見当つけてカリカリ削ってみたけど改善しなかったわ素直にサポセンへどうぞ
このズレってカバーパーツがついて分かりやすくなっただけで前のものから起きてたのかもなぁ
このズレってカバーパーツがついて分かりやすくなっただけで前のものから起きてたのかもなぁ
55: マクロスまとめ
前スレで発見された部分。
胸と背中のヒンジの取り付け方向ミスによりスキマができるらしい
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_31]()
胸と背中のヒンジの取り付け方向ミスによりスキマができるらしい

56: マクロスまとめ
VF-HIMETALと比較すると胸部パーツの組みつけ後の位置が
左右でずれてることがわかります
右胸が若干前に出ているので隙間が出来るようです
左右でずれてることがわかります
右胸が若干前に出ているので隙間が出来るようです
左がHI-METAL Rですが赤線部分が接続部(青線)と平行になってません
VF-HIMETALのほうにパーツを取り付けると隙間なく取り付け可能でした
57: マクロスまとめ
それ上のレスでもある部品の左右の組み付け間違いの不良じゃない?
胸を裏から見てヒンジ部品のLRを確認してみましょう
胸を裏から見てヒンジ部品のLRを確認してみましょう
58: マクロスまとめ
組み間違いじゃなくてもズレが起きるって一般機のスレでも言われてたぞ
59: マクロスまとめ
裏の接続パーツは問題ありません
62: マクロスまとめ
となるともう単に工員が組み立て時に歪ませちゃったとかそういう個体差なのかねえ・・・?
金属リング入れたヒンジ可動部が多いから変な力入れちゃって歪むとかありそうって言えばありそうな気もするし
金属リング入れたヒンジ可動部が多いから変な力入れちゃって歪むとかありそうって言えばありそうな気もするし
63: マクロスまとめ
どのみちサポセンに連絡やね
64: マクロスまとめ
一般機をサポートに連絡して症状を説明したうえで送ったけど
交換対応品も同様の状態だとのことでそのまま帰ってきたよ
交換対応品も同様の状態だとのことでそのまま帰ってきたよ
65: マクロスまとめ
根本的な原因は背面と胸部の間にあるヒンジ部分の差込が
右側だけ微妙に浅いからだとわかりました
右側だけ微妙に浅いからだとわかりました
胸部との接続軸が左右でずれているのがわかるかと思います
(青線と赤線部分)
青□部分の隙間が赤□より若干広いので、
その分、右のヒンジパーツが前方に出ています
66: マクロスまとめ
原因がわかってきたのは何よりですが言い出しっぺとしてなんか不良の話ばかりになって申し訳ない
しかしこのディテールアップパーツがついたから購入しようと思ったからちょっと辛いね
アーマードかっこいいと思ってたんだけど展示品を上から見たらスカスカで購入を踏みとどまったんだよね
しかしこの問題以外はバトロイド状態でもポーズがよく決まるしかっこいいね、
しかしこのディテールアップパーツがついたから購入しようと思ったからちょっと辛いね
アーマードかっこいいと思ってたんだけど展示品を上から見たらスカスカで購入を踏みとどまったんだよね
しかしこの問題以外はバトロイド状態でもポーズがよく決まるしかっこいいね、
67: マクロスまとめ
うちの個体
本体は多少塗料のはみ出しある程度で問題無かったんだけど
箱がシール三度張りされてた上にそのせいなのか
箱の中の台紙がぐちゃぐちゃに折れ曲がった酷い押し込まれ方してた
箱はサポート対応外なのは知ってるけどさ・・・
本体は多少塗料のはみ出しある程度で問題無かったんだけど
箱がシール三度張りされてた上にそのせいなのか
箱の中の台紙がぐちゃぐちゃに折れ曲がった酷い押し込まれ方してた
箱はサポート対応外なのは知ってるけどさ・・・
68: マクロスまとめ
税関で抜き打ち検査されたんじゃなかろか?結構雜に扱うみたいよ…
69: マクロスまとめ
旧シリーズのフォッカー1S
箱開けたらこんなでした
テープ2度貼りしてあるので検品したんだろうけど・・・
その検品された商品本体は脚の股関節とかプラプラでしたが
今回の1Jはこれまでにないくらい各関節、硬めでした
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_34]()
箱開けたらこんなでした
テープ2度貼りしてあるので検品したんだろうけど・・・
その検品された商品本体は脚の股関節とかプラプラでしたが
今回の1Jはこれまでにないくらい各関節、硬めでした

70: マクロスまとめ
検品されたやつって結構ひどい状態の箱になってるよね。
挙げ句中身が不良品だったりもするし。
開けたせいで壊れたんじゃね?ってな感じで。
挙げ句中身が不良品だったりもするし。
開けたせいで壊れたんじゃね?ってな感じで。
71: マクロスまとめ
マネージャーの開封兄さんが
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_35]()

72: マクロスまとめ
アーマード持ってるからいらんと思ってたけど
変形楽しむため未装着のままにしてるし
アーマードを楽しむためにも今更ながら欲しいな
(ヤマト1/60でも両方持ってるけどなっ)
変形楽しむため未装着のままにしてるし
アーマードを楽しむためにも今更ながら欲しいな
(ヤマト1/60でも両方持ってるけどなっ)
73: マクロスまとめ
アーマードのVF-1Jは違和感があったけど今回はちゃんとしたTV版の輝1Jです
違いはゴーグルが白い、本体が今までのグレーぽい色じゃなくちゃんと白い、コクピット前の余計な黒いラインがない、胸の赤いラインが設定どおり、輝がTV版などです
アーマード持ってっても設定通りのTV版輝VF-1Jがほしい人にはおすすめします
違いはゴーグルが白い、本体が今までのグレーぽい色じゃなくちゃんと白い、コクピット前の余計な黒いラインがない、胸の赤いラインが設定どおり、輝がTV版などです
アーマード持ってっても設定通りのTV版輝VF-1Jがほしい人にはおすすめします
74: マクロスまとめ
そういえば当時のアーマードのプラモはなぜか水色だったりで違ってたよな
よし、単体1J買うか!
・・・なんでプレ値なん??
よし、単体1J買うか!
・・・なんでプレ値なん??
75: マクロスまとめ
101のマーキング無くしたんだ〜って思ったら塗装で上書きして消してるんだね
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_36]()

76: マクロスまとめ
ストライクパック&スーパーパック装備させてみた
記憶があやふやだけどTV版のスーパーパック出る前に
輝はS型乗り換えだっけ
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_37]()
記憶があやふやだけどTV版のスーパーパック出る前に
輝はS型乗り換えだっけ

77: マクロスまとめ
TVだとノーマル白赤J型から先輩の形見のスカルS型にスパパクが付いて乗り換えで
そのときにスーパーパック初登場
そのときにスーパーパック初登場
78: マクロスまとめ
>そのときにスーパーパック初登場
乗り換え回で柿崎死亡
グッバイガールで護衛中隊としてマックス1J登場
同回の援軍としてパック装備スカル1登場です
あの展開は燃えました
乗り換え回で柿崎死亡
グッバイガールで護衛中隊としてマックス1J登場
同回の援軍としてパック装備スカル1登場です
あの展開は燃えました
79: マクロスまとめ
記憶間違ってたか
柿崎死亡の時の地上のバリア暴走で輝は既にスカル1に乗ってたのね
柿崎死亡の時の地上のバリア暴走で輝は既にスカル1に乗ってたのね
80: マクロスまとめ
輝1Jってダイダロスアタックの餌食になっておだぶつになったのだろうか
81: マクロスまとめ
助かったらしいぞ
82: マクロスまとめ
輝自身、脱出して顔面真っ青になって(笑)海上で気絶してたくらいですから…
一応、主人公の専用機ですけど、よく考えたらわりとやられたり、機体自体を過去にも損失してますよね
その辺りはやはり汎用品なのだなと
1Sに乗り換えとなった時は主役機が交替?!って事ですごく驚いた気がします
当時は今みたいに当たり前の様に乗り換える時代でもなかったですしね
一応、主人公の専用機ですけど、よく考えたらわりとやられたり、機体自体を過去にも損失してますよね
その辺りはやはり汎用品なのだなと
1Sに乗り換えとなった時は主役機が交替?!って事ですごく驚いた気がします
当時は今みたいに当たり前の様に乗り換える時代でもなかったですしね
83: マクロスまとめ
同時期で少し先にザブングルでギャリア乗換が有りました・・・
ザブングルとマクロスって放映時期が被っていますが、
母艦が変形して人型になるとか主役機が複数有ったり
破壊して交代したり三角関係?等々結構似ているけど・・・偶然?
ザブングルとマクロスって放映時期が被っていますが、
母艦が変形して人型になるとか主役機が複数有ったり
破壊して交代したり三角関係?等々結構似ているけど・・・偶然?
84: マクロスまとめ
別件で交換お願いしてたJ1がさっき届いたけど
やはり胸は右胸の方が前に出てるな。
(交換前のも右胸が前に出ている)
金型レベルで皆この仕様だからもう右胸の方に
隙間ができるのはしょうがないねえ。
やはり胸は右胸の方が前に出てるな。
(交換前のも右胸が前に出ている)
金型レベルで皆この仕様だからもう右胸の方に
隙間ができるのはしょうがないねえ。
よく見ると上でも指摘されてるけど
肩のライトの丸い凹みが右肩の方が隙間ができちゃってるし
これはもうどうしょうもない
金型使いまわしすぎの弊害かな
85: マクロスまとめ
落下するミンメイ救出したり土星デートしたり印象的なシーンが多いのに
主役にならないVF-1D型
ミサイル撃ちまくるシーンがないとインパクトに欠けるのか。
主役にならないVF-1D型
ミサイル撃ちまくるシーンがないとインパクトに欠けるのか。
86: マクロスまとめ
>印象的なシーンが多いのに主役にならないVF-1D型
TVだと主人公初陣&初被撃墜&初変形&初スコア(リガードを蜂の巣)と一通りこなしてるし、機種と胴体が新金型になるのに当時プラモでもラインナップに入っていた。
劇場版のVT-1は主人公が乗った3機のうち一番登場時間が長いし、ヒロインが両方とも乗ってる。
主役機ではないけど、綾波レイのセリフみたいに「少ないけれど出たら名シーン」という美味しい役どころだと思うぞ。
TVだと主人公初陣&初被撃墜&初変形&初スコア(リガードを蜂の巣)と一通りこなしてるし、機種と胴体が新金型になるのに当時プラモでもラインナップに入っていた。
劇場版のVT-1は主人公が乗った3機のうち一番登場時間が長いし、ヒロインが両方とも乗ってる。
主役機ではないけど、綾波レイのセリフみたいに「少ないけれど出たら名シーン」という美味しい役どころだと思うぞ。
87: マクロスまとめ
先週土曜日に届いていたけど、やっと開封できた。
運よく胸パーツも問題なかったのでシャーペン墨入れのみ(0,2mm、B)
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_38]()
運よく胸パーツも問題なかったのでシャーペン墨入れのみ(0,2mm、B)

88: マクロスまとめ
ピンボケですが胸パーツ隙間
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_39]()

89: マクロスまとめ
うわっ、シャーペンでとか勿体ねぇ…
せめてスミ入用のペンでとかすればいいのに。
そもそも白に黒の時点で話にならないが、玩具が泣いてる。
せめてスミ入用のペンでとかすればいいのに。
そもそも白に黒の時点で話にならないが、玩具が泣いてる。
90: マクロスまとめ
無知とは罪だな…
墨入れ専用シャーペンまであるこの御時勢に何言ってんの?
![%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc1017_40]()
墨入れ専用シャーペンまであるこの御時勢に何言ってんの?

91: マクロスまとめ
川口氏に勝手に名前使うなと怒られたシャーペンですな
92: マクロスまとめ
93: マクロスまとめ
>せめてスミ入用のペンでとかすればいいのに。
ガンマカとかでPVC玩具に墨入れするとか絶対ご法度よ?
後で滲んでメチャ悲惨なことになる
ガンマカとかでPVC玩具に墨入れするとか絶対ご法度よ?
後で滲んでメチャ悲惨なことになる
>そもそも白に黒の時点で話にならないが、玩具が泣いてる。
その意味でもシャーペンでって言うのは賢い選択の一つかと
下手なグレー系のマーカーより線の濃さとか調整し易い
(それ故に全体的に濃度を整えるのが難しかったりもしますが)
94: マクロスまとめ
シャーペンは厳密には黒じゃなくて、メタリックブラックになるから、コートしたほうがいいかもね
溝がキラキラしてこれはこれで面白いんだけど
溝がキラキラしてこれはこれで面白いんだけど
95: マクロスまとめ
シャープペン(鉛筆)スミ入れ自体はずっと昔からある小技だけど
いまいち流行らなかったのはそれのせいもあったよね
昔は「小技」でなく「手抜き技」扱いされてたのもあって
その頃は沢山いた(面倒臭い)モデラーさん達からそういう細かい難をあげつらわれて
馬鹿にされたり罵られたりとか割とあった
いまいち流行らなかったのはそれのせいもあったよね
昔は「小技」でなく「手抜き技」扱いされてたのもあって
その頃は沢山いた(面倒臭い)モデラーさん達からそういう細かい難をあげつらわれて
馬鹿にされたり罵られたりとか割とあった
なんで今でもあれこれ言う人いても人それぞれかと思うけど
むしろスミ入れ用シャーペンとかおおっぴらに商品化されてるとか
今は良い時代だなぁという気分の方が大きかったり・・・