

80: マクロスまとめ
発信前の点検見せるとは思わんかったわ。
現実でも戦闘機乗りの空母から発艦前の点検から発艦の流れほどカッコ良いものは無い。
現実でも戦闘機乗りの空母から発艦前の点検から発艦の流れほどカッコ良いものは無い。
92: マクロスまとめ
>>80
ああいうシーンゾクゾクするわ
ああいうシーンゾクゾクするわ
88: マクロスまとめ
戦闘宙域なのにファイターで立ち回らなくて大丈夫なのか?スピード落とすとすぐ死にそうなんだが
107: マクロスまとめ
>>88
Δは今までのに比べてけっこうガウォーク活躍してるよね
今回の戦闘に限っていえば隕石群の中だからあまりスピード出しても死ぬ気はするけど
Δは今までのに比べてけっこうガウォーク活躍してるよね
今回の戦闘に限っていえば隕石群の中だからあまりスピード出しても死ぬ気はするけど
95: マクロスまとめ
100: マクロスまとめ
>>95
ワルキューレの面々に気をとられちまう
ワルキューレの面々に気をとられちまう
103: マクロスまとめ
>>100
それもわかるww
それもわかるww
102: マクロスまとめ
>>95
やっぱり気が散っちゃう
戦闘はそのまま戦闘で見せてほしいなぁ
やっぱり気が散っちゃう
戦闘はそのまま戦闘で見せてほしいなぁ
119: マクロスまとめ
VF-31格納庫内、ハヤテ機コックピットの
出撃前初期チェック、各機体追加装備の
セッテング、カタパルト位置まで移動、
発進までのプロセスが視聴できて大満足でした。
出撃前初期チェック、各機体追加装備の
セッテング、カタパルト位置まで移動、
発進までのプロセスが視聴できて大満足でした。
158: マクロスまとめ
双子の片割れはもうリタイアか
162: マクロスまとめ
>>158
双子の片割れじゃねぇと何度
双子の片割れじゃねぇと何度
163: マクロスまとめ
>>158
双子じゃなくて完全な新人だよあれ
マスターへルマンが付きっきり
双子じゃなくて完全な新人だよあれ
マスターへルマンが付きっきり
166: マクロスまとめ
173: マクロスまとめ
>>166
静止画で見ても髪の毛乱れた双子にしか見えないwww
静止画で見ても髪の毛乱れた双子にしか見えないwww
159: マクロスまとめ
177: マクロスまとめ
みんなよくガウォーク使うんだな
331: マクロスまとめ
戦闘機同士の戦闘でのPTSD率は低そうだけど。爆発に巻き込まれた
脱出パイロット見てしまったか
でもウィンダミアの新米パイロットは撃墜しても人頃しというより
勲章としか思わなかった気もせんでも無い
脱出パイロット見てしまったか
でもウィンダミアの新米パイロットは撃墜しても人頃しというより
勲章としか思わなかった気もせんでも無い
332: マクロスまとめ
>>331
味方同士を殺し合わせてる鬼畜外道共を一人血祭に上げただけだしな
味方同士を殺し合わせてる鬼畜外道共を一人血祭に上げただけだしな
336: マクロスまとめ
>>331
そこは上手いと思ったな
やっぱ人が焼けるのを直に見た方が人を殺してしまったって実感湧くだろうしね
そこは上手いと思ったな
やっぱ人が焼けるのを直に見た方が人を殺してしまったって実感湧くだろうしね
338: マクロスまとめ
>>331
騎士というくらいだから中世のような価値観なんじゃないか
それか人の命を重く見ない人なのか
騎士というくらいだから中世のような価値観なんじゃないか
それか人の命を重く見ない人なのか
あと新兵だから昂ぶってるのもあるかも、対してハヤテは落ち着いてたけど
423: マクロスまとめ
今回の完璧なガムリンキックは最高でした
そら騎士団の双子もデブリを利用した
あのアクロバット振りには驚きますわな
そら騎士団の双子もデブリを利用した
あのアクロバット振りには驚きますわな
というかデルタはほんと全要素に制作陣の
気合がみなぎっていてアニメ見てるだけで頭が下がる思いですよ
戦闘も個人の個性や好みまで拘ってるし
アラド隊長はナイフ二刀流
メッサー君はガウォークからの変形を経由したサッカーやバスケ的連続ターンでの縦横無尽の斬撃
ハヤテ君は脚技多様で格闘技的
チャックはまだ描写少ない
ミラージュは一話からこ気味いいというか
小さい動きの中での理に適った無駄のない帳尻合わせは超絶技巧連発
ととにかく拘って細かい挙動の個性付けまでされてる
歌というか編曲がもどれもすごいんだが
そっちは書くと長文どころじゃすまないんで
427: マクロスまとめ
>>423
劇場版愛おぼ が板野サーカスの真骨丁
劇場版愛おぼ が板野サーカスの真骨丁
手描きに戻りたい
434: マクロスまとめ
>>427
気持ちはわかるしマックスとミリアのあれこれが究極だけどあれ
TV版で作画クソ言われ過ぎた反発に
怒りと制作陣の若気の至りとヤケクソの
奇跡の三角関係からの産物で二度と不可能なんだと思う
気持ちはわかるしマックスとミリアのあれこれが究極だけどあれ
TV版で作画クソ言われ過ぎた反発に
怒りと制作陣の若気の至りとヤケクソの
奇跡の三角関係からの産物で二度と不可能なんだと思う
574: マクロスまとめ
メッサー=いつもの高速ドッグファイト
隊長=ナイフと肘のガンポッド使い分けた白兵戦
ハヤテ=足癖悪いインメルマンダンス
ミラージュ=教科書通り
隊長=ナイフと肘のガンポッド使い分けた白兵戦
ハヤテ=足癖悪いインメルマンダンス
ミラージュ=教科書通り
戦い方に個性出てるのも良い、チャックさんは電子戦用機だから……
577: マクロスまとめ
>>574
今後ハヤテとミラージュがマックスとミリアのようなコンビプレイを開花させるのか単なるミスリードなのか気になる
今後ハヤテとミラージュがマックスとミリアのようなコンビプレイを開花させるのか単なるミスリードなのか気になる
582: マクロスまとめ
>>577
一応ライブでハヤテマンが勝手してたときついてはいってたからコンビで練習すれば合わせるぐらいならなんとかなるだろ…
独力だと怪しいよなあ
あのダンス完全に個人スキルだし
一応ライブでハヤテマンが勝手してたときついてはいってたからコンビで練習すれば合わせるぐらいならなんとかなるだろ…
独力だと怪しいよなあ
あのダンス完全に個人スキルだし
587: マクロスまとめ
>>577
OPにそれらしきものが流れてるからあると思うよ近々きそうだね
OPにそれらしきものが流れてるからあると思うよ近々きそうだね
647: マクロスまとめ
ていうか戦犯α小隊だろ普通に戦闘部隊とか言いながらただのザルじゃないか
649: マクロスまとめ
>>647
???「全くだ、エメラルドフォースを見習うべき」
???「全くだ、エメラルドフォースを見習うべき」
653: マクロスまとめ
>>647
素人のハヤテが居た時点でアウトだった
素人のハヤテが居た時点でアウトだった
688: マクロスまとめ
>>647
βもいたぞ
βもいたぞ
689: マクロスまとめ
>>688
お前はどこのVF-11乗りだって勢いで鎧袖一触されてたなw
お前はどこのVF-11乗りだって勢いで鎧袖一触されてたなw
691: マクロスまとめ
>>689
機体はMOB用のVf-171Exだったけ?
機体はMOB用のVf-171Exだったけ?
728: マクロスまとめ
31Aスキーとしては、ヤラレ役は回避
していただきたい。α、βその他の
31A運用隊の方々の、奮起を期待
しています。
していただきたい。α、βその他の
31A運用隊の方々の、奮起を期待
しています。
735: マクロスまとめ
>>728
あっさり撃破されたんやで…
あっさり撃破されたんやで…
762: マクロスまとめ
やはりファイター形態のフォルムはVF-31Aが一番好きだ
前進翼もいいがあれでも充分主役張れると思うのは俺だけ?
しかしおそらくΔ本編ではVF-19エメラルドフォース所属機のごとく
やられメカポジションに収まるんだろうなという諦め
前進翼もいいがあれでも充分主役張れると思うのは俺だけ?
しかしおそらくΔ本編ではVF-19エメラルドフォース所属機のごとく
やられメカポジションに収まるんだろうなという諦め
773: マクロスまとめ
>>762
たしかに31Aはカッコいい
たしかに31Aはカッコいい
843: マクロスまとめ
このスレの人たちは動体視力がいいんだな
眼鏡かけて見たけど戦闘シーン速すぎて何が起こってるのかわかりにくかった
動体視力悪すぎ?
眼鏡かけて見たけど戦闘シーン速すぎて何が起こってるのかわかりにくかった
動体視力悪すぎ?
846: マクロスまとめ
>>843
つコマ送り
つコマ送り
848: マクロスまとめ
>>846
そうなのか
コマ送りって普通のテレビでもできるの?
電化製品オンチでごめん
そうなのか
コマ送りって普通のテレビでもできるの?
電化製品オンチでごめん
850: マクロスまとめ
>>848
いや、録画しなきゃ無理でしょw
いや、録画しなきゃ無理でしょw
855: マクロスまとめ
>>843
マジェスティックプリンスよりは何やってるか分からないわけでもない
マジェスティックプリンスよりは何やってるか分からないわけでもない
858: マクロスまとめ
>>843
なれと言うかあれ動体視力にも細かくジャンルがあって
野球の球打つのやボクシングとはまた違う
なれと言うかあれ動体視力にも細かくジャンルがあって
野球の球打つのやボクシングとはまた違う
ドッグファイトだから画面に映っている二機もしくは三機の位置関係の変化を認識し続けないとなわけで目で追うために下手に集中する人は余計に意味が追えなくなる
周辺視ともちょい違うんだが視界の全てに集中していちいち目が動きに釣られなくなれば
意図や意味まで認知できるようになる
とにかく一般にいわれる動体視力とはかなり異なるスキルが必要
856: マクロスまとめ
愛おぼの戦闘シーンをコマ送りすると
ミサイルにタコハイ酎ハイBudweiserとお遊び満載で楽しかったな
ミサイルにタコハイ酎ハイBudweiserとお遊び満載で楽しかったな
866: マクロスまとめ
>>856
テレビ版マクロスFのアルトとオズマの一騎討ちでオズマが放ったミサイルの中にケーニッヒ・ランカの絵があったりな
テレビ版マクロスFのアルトとオズマの一騎討ちでオズマが放ったミサイルの中にケーニッヒ・ランカの絵があったりな





