Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロス デストロイドスレ!下半身共通ってのがたまらなくリアルロボ魂を刺激して痺れた…!!

$
0
0
マクロスデストロイド20161102_3

1: マクロスまとめ 2016/10/28 14:03:45
デストロイドスレ
マクロスデストロイド20161102_1

 

2: マクロスまとめ
スパルタンが好き

 

3: マクロスまとめ
下半身共通ってのがたまらなくリアルロボ魂を刺激して痺れた

 

4: マクロスまとめ
ウォーハンマースレじゃないのか

 

5: マクロスまとめ
モンスターもこの脚部ユニット10コくらい使って
わしわし歩かせればよかったのにね

 

6: マクロスまとめ
>わしわし歩かせればよかったのにね
なんか絵的にキモい…

 

7: マクロスまとめ
初見で口開けたトカゲみたいな顔だと思ってたあの頃

 

8: マクロスまとめ
えらい数多く搭載されてる
マクロスデストロイド20161102_2

 

9: マクロスまとめ
ディフェンダーは貧弱そうで嫌だな

 

10: マクロスまとめ
こいつらメインのOVA欲しい

 

11: マクロスまとめ
いいよね渋い脇役
こういう子たちが支えてくれるから主役メカが輝くんよ
マクロスデストロイド20161102_3

 

12: マクロスまとめ
オスプレイが居る
マクロスデストロイド20161102_4

 

13: マクロスまとめ
俺の好きなメック!

 

14: マクロスまとめ
ゲームだとモンスターの出番が多い

 

15: マクロスまとめ
私ロボテックも好き!
マクロスデストロイド20161102_5

 

16: マクロスまとめ
バストロイドモンスターで

 

17: マクロスまとめ
変形出来ちゃうのは何か違うんだよなあ
カッコイイけどね
マクロスデストロイド20161102_6

 

18: マクロスまとめ
ダイダロスたんに満載するよ
でもモンスターがタラップを降りられるとは思えない……
マクロスデストロイド20161102_7

 

19: マクロスまとめ
それ程重くないのかも?
マクロスデストロイド20161102_8

 

20: マクロスまとめ
でも庵野の描いたシークエンスでは甲板ブチ抜きながら歩いてたよね…

 

21: マクロスまとめ
あれは物凄い重量感だったな
モンスターの特殊用途性をよく表現してた描写だと思う

 

22: マクロスまとめ
バルキリーのプラモは買わなかったが
スレ画とモンスターは買った

 

23: マクロスまとめ
ファランクスは胸のレーダーで人間を焼き殺すマンだったな

 

24: マクロスまとめ
バルキリーとグラージとクアドランローとスパルタンとトマホークは買った

 

25: マクロスまとめ
グラージカッコいいんだけどプラモは腕がプラプラでなぁ・・・

 

26: マクロスまとめ
イマイのボックスアートがかっこよすぎるんよ
高荷さん最高なんよ

 

27: マクロスまとめ
デルタではハヤテが超機動しただけで戦闘用としての時代は完全に終わってた
バルキリーが何でも出来るし量産効果から総じてコストが下がったし旧型機も民間転用増えたからもうデストロイドは完全に戦闘用としての意義がなくなった

 

28: マクロスまとめ
>デストロイドは完全に戦闘用としての意義がなくなった
治安維持用で・・・
マクロスデストロイド20161102_9

 

29: マクロスまとめ
0とかFのやつはコレジャナイ感がきつくて

 

30: マクロスまとめ
やっぱりⅡだよな!
マクロスデストロイド20161102_10

 

31: マクロスまとめ
ちゃんとオマージュになってるところは評価する

 

32: マクロスまとめ
しかしスパルタンの後継機が無いのは解せぬ

 

33: マクロスまとめ
トマホークやディフェンダーはともかく
スパルタンは何か戦功あげたことがあったのかな

 

34: マクロスまとめ
28の画像は空港を占拠したゼントラの暴徒を鎮圧したところ

 

35: マクロスまとめ
>トマホークやディフェンダーはともかく
格闘戦というか汎用性に特化させたいわゆる簡易バトロイドのはずなのにミサイルポッドとか内蔵してるよくわからん機体だよな

 

36: マクロスまとめ
スパルタンは時期主力デストロイドであれを原型に砲撃型とかに発展する可能性があった
ゼントラとの接触戦争があってデストロイド自体の発展が途絶えたので無しになった

 

37: マクロスまとめ
>ゼントラとの接触戦争があってデストロイド自体の発展が途絶えたので無しになった
Fではシャイアンまで退化してたしな・・・
マクロスデストロイド20161102_11

 

38: マクロスまとめ
>Fではシャイアンまで退化してたしな・・・
シャイアンⅡで別物って設定にはなってるぞ

 

39: マクロスまとめ
残存してるデストロイドを発展させなかった理由はなんだろう?
ファランクスなんかはマクロスで開発生産した機体なのに

 

40: マクロスまとめ
考えられるのは地球復興と星間移民両方やらないといけない状態で開発リソースはVF重視にならざるを得なくなった
ってあたりじゃないかな
惑星上で殴り合うための戦力揃えてもゼントラみたいなのが来たらどうにもならない

 

41: マクロスまとめ
仕舞には奪取したゼントラ工場でリガードやクアドラン作るようになっちゃったしね・・・

 

42: マクロスまとめ
確かに考えてみれば取り込んだゼントラ(とその装備)がデストロイドのいたニッチを喰ったのは大きいな
下手しなくても技術レベル的には同等かそれ以上なわけだし

 

43: マクロスまとめ
>スパルタンは何か戦功あげたことがあったのかな
スパルタンだけは共通部品無しだしなー

 

44: マクロスまとめ
開発メーカーがトマホーク達とは違うのかな?

 

45: マクロスまとめ
そんな設定だったはず

 

46: マクロスまとめ
スパルたんは名前が可愛い

 

47: マクロスまとめ
可愛い
マクロスデストロイド20161102_12

 

48: マクロスまとめ
スパルタンはかなり強い機体の筈なんだがな

 

49: マクロスまとめ
VF主導の高速戦闘が前提となってしまったらデストロイドは付いていけないから仕方ないね

 

50: マクロスまとめ
そう言う意味じゃディフェンダーは役に立ちそうなんだがな
歩く対空砲なんだし

 

51: マクロスまとめ
シャイアンⅡってディフェンダーとは別の方向で歩く対空砲路線なんじゃないか?
ガトリング砲とビーム砲それぞれ2門積んでるし

 

52: マクロスまとめ
そもそも陸軍って存在してるの?

 

53: マクロスまとめ
近作だと拠点防衛のシーンってあまりないよね

 

54: マクロスまとめ
ゲームじゃVFが溢れてて影も形もなかったな

 

55: マクロスまとめ
無骨な感じがたまらない
最近のスタイリッシュ路線で出番がない…

 

56: マクロスまとめ
地べた這いずり回るだけの機体に出番なんてなかった

 

57: マクロスまとめ
飛べるから変形モンスターには出番あったね△

 

58: マクロスまとめ
ミサイル腕に乗客が乗れるのはちょっと面白かった

 

59: マクロスまとめ
敵が未知過ぎてどんな無茶な企画も通った結果がデストロイド
役に立たないスパルタンは淘汰されるのであった

 

62: マクロスまとめ
単能の特化機械は多目的機械が技術的概念的に成熟すると淘汰されていく
高コストの機械ほどこの傾向ははっきり出る

 

63: マクロスまとめ
ディフェンダーが射撃管制システムのせいで単価がメチャクチャ高いのがね

 

64: マクロスまとめ
現実の自走高射機関砲もコスト高いって事で絶滅しそうだよな
全部ワンパッケージに納めると高くなるからデータリンクを活用する前提でレーダー積まないようにしたりし始めてるけど

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>