Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロス「HI-METAL R VF-1J スーパーバルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)」レビューまとめ

$
0
0
マクロスHI-METAL-R_20161113_26

1: マクロスまとめ 2016/11/12 12:10:08
HI-METAL Rのマックス機が届いたのでレビューを
マクロスHI-METAL-R_20161113_1

 

2: マクロスまとめ
パッケージは天神氏の書き下ろしです
後ろにミリア機が見えます

おそらくミリア機のパッケージはコレの別アングルになるかと
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_2

 

3: マクロスまとめ
ブリスターは2段組です

手首は丸と四角それぞれ付属し、
反応段は単発と2段組が2つずつ付属します

スタンドの台座はブリスター裏にテープで貼り付けられてます
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_3

 

4: マクロスまとめ
では素のバトロイドから

先発の輝機のカラバリなので、色以外の差異はありません
レビュー中はどれも丸手首を使用しています
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_4

 

5: マクロスまとめ
背中

主翼パーツはバトロイド用の短いものを使用しています
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_5

 

6: マクロスまとめ
同ガウォーク

主翼はハードポイントの有無で2種類ありますが
こちらはハードポイントなしの主翼を使用してます
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_6

 

7: マクロスまとめ
背面
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_7

 

8: マクロスまとめ
ファイター

ランディングギアとキャノピーは差し替え式です
キャノピーの色は輝機と違って普通のクリアです
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_8

 

9: マクロスまとめ
側面
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_9

 

10: マクロスまとめ
背面
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_10

 

11: マクロスまとめ
マックスのアップ
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_11

 

12: マクロスまとめ
エアインテークはシャッター部分を差し替えて開閉します
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_12

 

13: マクロスまとめ
スーパーパーツ装備はファイターから

スーパーパーツを取り付け、主翼はハードポイントのあるものに交換してます
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_13

 

14: マクロスまとめ
正面から

主翼内側のハードポイントと脚部増槽の関係で
内側には単発の反応弾しか取り付けられません
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_14

 

15: マクロスまとめ
背面
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_15

 

16: マクロスまとめ
ブースター部分はカバーが取り外せます
また、ノズル部分はボールジョイントで可動します
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_16

 

17: マクロスまとめ
ガウォーク
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_17

 

18: マクロスまとめ
背面

ハードポイントにミサイルをマウントする場合は肩の位置を
調整して干渉しないようにする必要があります
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_19

 

19: マクロスまとめ
バトロイド

正面から見るとあまり印象の変化は無いように思えます
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_20

 

20: マクロスまとめ
背面

こちらは追加したパーツが全部見えるので
ボリューム増がわかりやすいです
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_21

 

21: マクロスまとめ
最後にスタンドを

フォッカーやマックスはプリント付のスタンドがあるのに
主人公たる輝に無いのは何故だ

スタンド自体は魂Stage ACT.5のコズミックブルーと同じです
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_23

 

22: マクロスまとめ
スタンドにつけるとこんな感じ

次は3月のミリア機の予定ですが、そこから先の展開はどうなるでしょうね?
HI-METAL R自体がマクロスに限定されないブランドになったので
リリース速度は鈍るとは思いますが、初代以外の機体を期待してます

以上、レビューでした
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_24

 

23: マクロスまとめ
自分も買ったんだけど、ハードポイント付いてる主翼と付いてない主翼で白ラインの位置や太さが違うのは仕様なのかな
皆さんのはどうでしょうか

 

24: マクロスまとめ
>自分も買ったんだけど、ハードポイント付いてる主翼と付いてない主翼で白ラインの位置や太さが違うのは仕様なのかな

確認しました
仕様かどうかはわかりませんが確かに太さは違ってます
(上がハードポイント付)

資料を見るとハードポイント付のほうが正しいようです
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_18

 

25: マクロスまとめ
>仕様かどうかはわかりませんが確かに太さは違ってます
>(上がハードポイント付)
ありがとうございます。自分のだけではなかったんですね。
一応バンダイには問い合わせたので返信待ちです。
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_22

 

26: マクロスまとめ
>次は3月のミリア機の予定ですが、そこから先の展開はどうなるでしょうね?
マクロスⅡのVF-2SSが展示されてたんじゃなかったっけ

 

27: マクロスまとめ
ハードポイント付の羽を使うからよかったものの、これが逆だったら目も当てられない欠陥だよな。

バンダイはほんとこういうミス多いね。

YF19アドバンスの黒塗りとかもわすれはしないぞw
あっちはまだなんとかできそうだけど個人でさ。

 

28: マクロスまとめ
もしかして形状は愛おぼのファストパック?

 

29: マクロスまとめ
TV版の輝1Sも出してほしいな

 

30: マクロスまとめ
YF-29オズマの黒ラインミスの方が酷かった
仕様で通されたし

 

31: マクロスまとめ
わざわざ二種類用意するくらいだから劇中の再現用に意図的にやってるという可能性もなくはない?
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9hi-metal-r_20161113_25

 

32: マクロスまとめ
もう腕のパックを再現する気は無いみたいだな。

 

33: マクロスまとめ
バンダイから返信来ましたが、翼のプリントに関しては仕様とのことです
これについてはもう割り切るしかないですね

 

34: マクロスまとめ
仕様か、まあ製品写真でも間違ってるから2パターン楽しめると思えばね
武装無しハードポイント付きをでも下から眺める事はあんまないし

 

35: マクロスまとめ
>マックス機
ミリア機と並べたいからという気持ちもわかるが、A型のハブられ度合いは異常

 

36: マクロスまとめ
自分もTV版のマックス1A好きだけど
やまと可変と群雄動があるだけいいんじゃないの
特に群雄動はバーミリオン小隊揃ってたし

ハイメタルRでも1AにTV版頭部付けたからには
マックス機出る確率かなり高いと思う

 

37: マクロスまとめ
>ミリア機と並べたいからという気持ちもわかるが、A型のハブられ度合いは異常
プレバン「よしわかった!」
つ[TV版マックス機配色で赤いA型]

 

38: マクロスまとめ
輝とロイのストライクも肩パーツ追加版出ないかな

 

39: マクロスまとめ
スレ主のは機首の黒い所きれいに塗れてていいなぁ
俺の微妙に縁が白く残っててイマイチ締まりがないや
主翼のライン塗装の違いは同じだった

 

40: マクロスまとめ
>>もう腕のパックを再現する気は無いみたいだな。
そりゃ、再現するわけがないでしょw
それはさておき、アルカディアの1/100ダウンスケール版がほしいね。
今なら可能だろうし、どっちが先に手を出すか楽しみなところだけど。
もち、全バリエーション集める。でたらの話だが。

 

41: マクロスまとめ
ガンポッドの「U.N.SPACY」は上下逆にして欲しかった

 

42: マクロスまとめ
ハードポイント有りと無しで羽根の長さ違ったのか
VFハイメタルも合わせて何機か持ってるけど、ほとんど差し替えしないから気付かんかった…

 

43: マクロスまとめ
羽の長さが違うように見えるのは遠近法だよ
ハードポイントの方はミサイル付けてるから手前になってるだけ

 

44: マクロスまとめ
輝とフォッカーのS型の腕の黒ラインもなぜか斜めになってるし
前のVF-HIMETALではプレバンのスカル各A型では直ってたのに今回戻ってるし

 

45: マクロスまとめ
初のハイメタルでマックス機に手を出したけど
ミリア機どうするかなマジで・・。
思ったより小型だったから飾る分には問題ないけど
3月は、プレバンでダークリング&ミューズも注文予定な上
ドラケンやF91で相当出費キツイが
これ逃すと思う手に入らないだろうしな

 

46: マクロスまとめ
いずれマクロス7の機体も出してくれると信じてるけど
そのときにはVF-22 シュトゥルムフォーゲルIIの夫妻専用機まで出るだろうか
個人的にはサウンドフォースの3機&ガムリンのVF-17くらいは並べたいが

 

47: マクロスまとめ
その前に今度こそ市長用17を・・・
(そして発売される赤い飛行要塞)

はともかくとして地味にVF-17は厳しそう
今は171とどっちが人気高いのかなぁ

 

48: マクロスまとめ
やまとのVF-17を買えなかった俺にハイメタルRでダイヤモンドフォースを再現するチャンスを下さい…

 

49: マクロスまとめ
どうもVF−1関連の商品写真を見るたびに
VF-1JみたいなTV版の機体の翼下に
四角いマイクロミサイルポッドがくっついてると違和感を感じるのは俺だけかな

 

50: マクロスまとめ
アリイ的な無節操さを感じるよね
まあ劇場版基準で色々挿し変わった結果ではあるけど

 

51: マクロスまとめ
VF-22まで期待してしまうと
VF-1Jミリア機も買っとかないと駄目だな
VF-22Sは現状やまとのやつで持っているけど

VF-17は、VF-171出せたんだから
やれない筈はないと思うけど
アルカディアとの兼ね合いあるのかな
版権で

 

52: マクロスまとめ
マクロスってTV版よか劇場版のほうが人気なんですかね?

中学生だった当事初めて映画見たときは確かに圧倒されたけど、
後でビデオで見直したら話・メカともやっぱりTV版のほうが
しっくりきたなぁ

立体物はいままでなんとなく劇場版が正解みたいなふいんきが
あったけど今回のハイメタルはTV版を非常に尊重してくれていて好感がもてますね

 

53: マクロスまとめ
TV版にしかマックスJはでていないので、その意味では尊重しているかもだが、玄人筋からすると、腕のスーパーパーツがあいおぼ版の形状なんで、そういう意味ではまったく尊重なんかしていないって思うんだが。
ついでにだしただけのことって感じ。

 

54: マクロスまとめ
>マクロスってTV版よか劇場版のほうが人気なんですかね?
劇場当時まともな商品出なくて皆餓えてたから
まず劇場版の補完から始まったわけだしね
それで商品出しまくってお腹一杯になってからTV版の再評価が始まった

>腕のスーパーパーツがあいおぼ版の形状なんで
昔はTV版パーツをそのまんま劇場版に使ってたから
その順序が逆になったというか、丸穴のためだけに
金かけて新規金型起こすかっていうとね
各自昔のキットから流用するなりでいいんじゃないの

 

55: マクロスまとめ
それはわかっているのだけど、完全変形テレビ版SDF1はいつ出るんかのう…やっぱ原体験+配色+ダイダロスアタックのインパクトで、未だにテレビ版の方が好きなんだ…

 

56: マクロスまとめ
>いずれマクロス7の機体も出してくれると信じてるけど
現状、VF-1系列のばっかりだからどうなるのかが不安でもある
DX超合金ややまとのはでかいから置き場に困ったりもするし、このシリーズで色々と出していって欲しいんだがなぁ
贅沢言わんからとりあえず各作品主人公機だけでも…

 

57: マクロスまとめ
全く同意。
ハイメタルのYF-19、21待ってるんだけどなぁ。
レイヴンズとかカラバリ、リデコも出せるだろうし。
いやはや出し惜しみは勘弁して欲しいねぇ。

 

58: マクロスまとめ
アンケの商品化希望のチェック入れられる項目はだいたい予想できる人気どころに絞られてきたから
(YF-19とかバサラのVF-19改とかVF-17とかVF-25等)
そのへんは出してくれると思うけど今のところ初代の商品だけだからなぁ
あんまりVF-1のカラバリばっかだと不安になるが他系列の開発に時間かけてくれていると思っておく

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>