Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロスプラス 最新鋭機とエクスカリバーってどれくらい差があるんだろ

$
0
0
マクロスプラスYF-19YF-21

1: マクロスまとめ 2017/01/02 08:37:06
マクロスプラスれ

マクロスプラスYF-19YF-21

2: マクロスまとめ
まだセル画の頃だっけ?

 

3: マクロスまとめ
今でも十分通用する作画だよね

 

4: マクロスまとめ
今でもっていうかセル画全盛期の頃でしょ90年代後半って
んで00年代からCGが増えてきてって感じ

 

5: マクロスまとめ
歌が好きだった

 

6: マクロスまとめ
全部CD買ったなぁ

 

7: マクロスまとめ
ハイスクールのランチ二回奢ったろ!

 

8: マクロスまとめ
>ハイスクールのランチ二回奢ったろ!
俺は13回おごらされた!

 

9: マクロスまとめ
数えてんじゃねぇ!

 

10: マクロスまとめ
ミサイルをその数だけ撃つ二人

 

11: マクロスまとめ
本当に仲が良いよな

 

12: マクロスまとめ
シャロンアップルに枷をつけたAIがマクロスFで味方の僚機に搭載されてて
最終決戦でリミッター解除するあの過去のラスボスが仲間になった的なワクワク感凄く好き

 

13: マクロスまとめ
小説版の解釈だな
x9とシャロンはまた別のAIだとは思うがああいうのもアリだね

 

14: マクロスまとめ
戦闘作画と音楽が超一流

 

15: マクロスまとめ
去年映画版BD出て実売4000しないからおすすめ

 

16: マクロスまとめ
なんかOVA版がメチャクチャ高騰してんだよなー
取りあえず映画版買ってみようかなぁ

 

17: マクロスまとめ
セル時代の頂点の1つだね

 

18: マクロスまとめ
今の最新鋭機とエクスカリバーってどれくらい差があるんだろ

 

19: マクロスまとめ
ググったらΔのジークフリードとはバサラ機とで最高速が互角だった

 

20: マクロスまとめ
非公式本で一世代前のVF25の話だけどこんな感じらしい
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b920170110_2

 

21: マクロスまとめ
どのみち青い人が乗った方が勝つ

 

22: マクロスまとめ
リミッター解除は結局YF21だけか

 

23: マクロスまとめ
セル→CGの可能性しめしたのも何を隠そうマクロスシリーズじゃないですか
ゼロの頃は革新的だったけど、最近のサテライトのCG部門は完全に頭打ちだけどね

 

25: マクロスまとめ
エンジン切って二人で飛ぶシーンは良い

 

26: マクロスまとめ
アクエリオンなんかはCGロボへの認識を改めさせられたな
最近のサテライト作品だと背景美術と上手く融合させてる感じが良いと思うわ

 

27: マクロスまとめ
セル→CGというがセルの次はデジタルだからね

 

28: マクロスまとめ
青い人…
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b920170110_3

 

29: マクロスまとめ
こっちの青い人も意外と活躍してるよね
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b920170110_4

 

30: マクロスまとめ
シャロンがイサムの為に用意したYF29が好き

 

31: マクロスまとめ
マスターファイル読んでると
腕の良い人は19が好きそうだなと思う

 

32: マクロスまとめ
アニメ見てるだけだとYF-19以降の進化は実感できないね

 

33: マクロスまとめ
>アニメ見てるだけだとYF-19以降の進化は実感できないね
ゴースト戦のYF-21よりイカレた挙動を映像で見せてくれないとね

 

34: マクロスまとめ
>アニメ見てるだけだとYF-19以降の進化は実感できないね
G軽減技術で一般兵でもそれなりの変態機動は出来るようになったけど機体自体の性能は割と頭打ちしてるっぽい

 

35: マクロスまとめ
大気圏内での最高速度は難しいところがあったが最近はフォールドウェーブシステムで何とかしてる感じだな
それ以上に生存性や操作性が進歩してるっぽいが

 

36: マクロスまとめ
>アニメ見てるだけだとYF-19以降の進化は実感できないね
劇場版Fだとトルネードと27と29がとんでもない機動してるよ
27はTV版でもUFOみたいな動きしてたが

 

37: マクロスまとめ
>アニメ見てるだけだとYF-19以降の進化は実感できないね
19と21を搭載した大艦隊を相手の演習で25のプロトタイプが単騎で旗艦にタッチダウン出来たらしいから性能差はダンチなんだけどね
実際の機動を表現すると見えない分からないになるからアニメではやらなかったらしいから仕方ないね

 

38: マクロスまとめ
それはYF-24の性能もさる事ながら
パイロットがイサムだったのと統合軍の錬度低下が問題だったのだ

 

39: マクロスまとめ
評価試験としては正しいけど参考になんねえって思っちゃった

 

40: マクロスまとめ
あとコンペ勝つためにあえてピーキーにしたとも

 

41: マクロスまとめ
当然だけどコンペ用に慣熟機を使ったとは思うんだけどエクスカリバーからのイサムの飛行データ搭載してたらヒヨコじゃないよね

 

42: マクロスまとめ
士気と練度の低下とか言われてたが
正直7の頃よりFの統合軍の方が良く動いてる感がある
11と171の性能差なのかもしれんが

 

43: マクロスまとめ
7の頃ならエリート部隊に配属されたフィジカがそこそこの腕前というくらい平均値は高い

 

44: マクロスまとめ
7のテレビシリーズこそ作画力の限界…

 

45: マクロスまとめ
七色の歌エナジーとかオペレーションスターゲイザーとか神懸がかった回があるからね
マクロスなんて一部のエピソードが凄ければそれでいいんだよ

 

46: マクロスまとめ
VF-17も7の頃はお高いエース専用機みたいな扱いだったしね
Fであんなに出てくるとは思わなかったよ

 

47: マクロスまとめ
17は特殊戦機だから粗揉性も整備性も生産性も良くないのだ
それをリファインして全て良くしたのが171で中身はほぼ別物
しかもメッチャ打たれ強いので軽く撃たれてもそうそう落ちない優れもの

 

48: マクロスまとめ
171は17と全然違う設計思想だしな

 

49: マクロスまとめ
171はなんだかんだでバジュラ追い払ったり倒したりと活躍してる印象がある
ピンポイントバリアパンチもするしマイルドにしたAVFってイメージだ
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b920170110_5

 

50: マクロスまとめ
19と21は量産して現行機と入れ替える計画としては失敗だったから171が生まれたんだよね

 

51: マクロスまとめ
171と25と27とゴーストはマクロスプラスからの流れが感じられて良いよね

 

52: マクロスまとめ
最近の設定書にあった「YF-21にミサイル残ってればゴーストなんて余裕だった」ってのは流石にどうかと思うんだ

 

53: マクロスまとめ
どっちにせよ撃っても当たらない届かない作動しないじゃね?と思ってた

 

54: マクロスまとめ
ゴーストに後方火器がないようだったから衝突して撃墜せずに21の機体を存続させられる方法で攻略出来た
っていう意味合いくらいかな

 

55: マクロスまとめ
まぁミサイルの方が性能が良いのはそりゃそうだろうな
可変戦闘機は変形駆使して対処しちゃうけど

 

56: マクロスまとめ
結局竜鳥飛びってエンジン切って風に乗って飛ぶって事でいいの

 

57: マクロスまとめ
風に乗って急上昇する飛び方なので自分の推力(=エンジン)が邪魔になる
だと思う

 

58: マクロスまとめ
カワイ子ちゃんの手綱を引いてたのがイサムだったため
乗れる人が限定されちゃったよね
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b920170110_6

 

59: マクロスまとめ
171EXもISC積めなかったから時期普及機は簡易ISCとウェポンコンテナ持つVF-31Aなのか
簡易ISCの性能分からんしコンテナにも簡易ISC用のフォールドカーボン増設とかしても駄目な代物なんだろうか
まあ名有りキャラは全員簡易型なんか使わないけど

 

62: マクロスまとめ
ISCじゃねぇICSだった
ほんと活躍しなかったな31A

 

63: マクロスまとめ
AVFの最終進化ってパイロットは絶対安全圏に確保してフォールドクォーツによる完全時差無し遠隔操縦になるんじゃねえかな

 

64: マクロスまとめ
緊張感無くなるからそこまで行くと敵もフォールドクォーツを介して生命エネルギー吸い取るプロトデビルンの上位互換な存在になりそう

 

65: マクロスまとめ
グレイスオコナーの乗る27が近い感じだが
ゴーストがバジュラに無効化されたようになんかしら問題が起きそうだな
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b920170110_7

 

66: マクロスまとめ
マクロスで一番好きなシリーズ

 

67: マクロスまとめ
Inertia Store ConverterだからISCで大丈夫だろう
まぁ171みたいに全銀河規模で使われるような機体はもうでないんじゃないかな
25が金持ち国家フロンティアの機体みたいな感じで31もそんな普及する感じには見えん

 

68: マクロスまとめ
フォールドウェーブだってジャミングできそうなものだけどなあ
出来たらヴァール化させられなくなってΔのお話が成立しないか

 

69: マクロスまとめ
マクロス船団の意義が未開の地への進出と進化が停滞することの回避だから
既存技術が通用しない事態はそりゃあるか
フォールド断層に当たればクォーツでも乱れるだろうし

 

70: マクロスまとめ
マクロス世界のミサイルって近接信管じゃないんだな

 

71: マクロスまとめ
視聴者が全員兵器に詳しいって訳じゃないしそこら辺は分かりやすさ優先って事じゃない?

 

72: マクロスまとめ
近接作動だととっくに通過して爆風圏外にいるようなマシン相手に撃つんだから複合型信管なんだろうね
新型AVFより新型ミサイルのほうが競争はげしいんじゃないだろうか

 

73: マクロスまとめ
近接信管が作動しないってセリフがマクロスプラスになかったか

 

74: マクロスまとめ
エネルギー伝導装甲でクソ固いから近接弾じゃ効かないでしょ

 

75: マクロスまとめ
光学兵器と重力兵器が主流になってきたからマクロスからの重力砲や光学砲を展開したバルキリーに反射させて攻撃しよう

 

76: マクロスまとめ
反射バルキリー砲だな
無人機バルキリーとかゴースト使えば有かね

 

77: マクロスまとめ
ステルスとレーダーとミサイルの開発競争は凄そうだなあの世界

 

78: マクロスまとめ
地球産人類間による戦争とか条約で禁止になってるよね使っていい武装がもはやないだろ

 

79: マクロスまとめ
味方にもゼントラーディーがいるから同士討ちを避ける必ためにも特にレーダーの開発は重要だろうね

 

80: マクロスまとめ
ゼントラ旗艦艦隊との戦闘が常に想定されてる以上火力も大事だよな
既に過剰なくらいな気もするけど
%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b920170110_8

 

81: マクロスまとめ
>既に過剰なくらいな気もするけど
全然足りないよ……
だから単騎で敵陣突破、中枢ブッ飛ばすなんてドクトリンが真面目に研究される

 

82: マクロスまとめ
いまや対ゼントラ戦術がスーパーノヴァ(単騎中枢爆破)ドクトリンか歌ドクトリンなんだもの
すげー時代だ

 

83: マクロスまとめ
>全然足りないよ……
とはいえ旗艦艦隊の一斉射撃でも惑星の表面焼き払うくらいのところを惑星を文字通り削り取るレベルの破壊力だからな
とんでもない戦闘種族だよ地球人類

 

84: マクロスまとめ
今もどこかで絶えることなくドンパチしてるんだもんなぁ

 

85: マクロスまとめ
作画はこれと0083の2強だな

 

86: マクロスまとめ
宇宙彷徨うゼントラの数が多すぎるんでまともにやりあったらゴースト大量配備しても苦しい

 

87: マクロスまとめ
単騎の性能ならもう上回ってるだろうけど
とにかく数の桁がおかしいからなあ基幹艦隊

 

88: マクロスまとめ
はぐれくらいならゴーストどころか11でなんとか出来ちゃうんだけどな

 

89: マクロスまとめ
そういや基幹艦隊の武装って進化することあるのか?

 

90: マクロスまとめ
生産工場から出てくるのを使うだけだから新兵器はないしメンテもしない
なんかの兵器は生産工場が全部壊れたから今あるので全部ってのまであるらしい

 

91: マクロスまとめ
無い
ウン万周期前からずーっと同じ

 

92: マクロスまとめ
・同型でも状態の良い機体
・有ったけど使って無かった機体
が出てくる可能性はなくもない、くらいかなあ

 

93: マクロスまとめ
ゼントラは一応「マイクローンの住んでる星には手出ししない」っつールールがあるから
本格的な対地攻撃兵器は持ってないだろうってのもあるな
それでアレってのも大概な火力だが

 

94: マクロスまとめ
FやΔでも描写されてたけど結構侵略者的な要素も強いしな地球人

 

95: マクロスまとめ
今でもInformation Highはたまに聞く

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>