Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロス アームド空母を語るスレ

$
0
0
マクロス_20170414_1アームド空母

1: マクロスまとめ 2017/04/12 18:29:56
アームド空母スレ

 マクロス_20170414_1

2: マクロスまとめ
武装空母 って事でいいの?

 

3: マクロスまとめ
>武装空母 って事でいいの?
浮き桟橋です

 

4: マクロスまとめ
>武装空母 って事でいいの?
腕空母です

 

5: マクロスまとめ
宇宙空母かっこいい

 

6: マクロスまとめ
マクロスから得た技術をあの短い期間でとりあえず利用できるとこだけ利用して作ったのだろうか?

 

7: マクロスまとめ
マクロス落下の1年ちょいあとには月面基地建設開始、2年後には火星に基地建設が始まって
4年後にはアームド型の建造が開始されてるって流れなんで、宇宙進出は自力、アームド型建造の
頃にはOTMも盛大に利用されてるって感じだろうか

 

8: マクロスまとめ
テレビ本編では出番ほとんどな士
劇場版でようやく全編登場

 

9: マクロスまとめ
>テレビ本編では出番ほとんどな士
>劇場版でようやく全編登場
TV版では冒頭で死亡
劇場版では生存ルート
こういうのなんか好き

 

10: マクロスまとめ
>TV版では冒頭で死亡
ゼントラ基幹艦隊の地球総攻撃の時もビームの雨の中であえなく沈んでいた記憶

 

11: マクロスまとめ
>TV版では冒頭で死亡
全艦死亡じゃなくて燃料切れいたバルキリーの改修に出かけてて生き残ったのがいてそれが基幹艦隊の攻撃で撃沈
とはいえ昔の設定だから今は違うかもしれない

 

12: マクロスまとめ
ゴーストって最初のテレビシリーズからあったんだな

 

13: マクロスまとめ
>ゴーストって最初のテレビシリーズからあったんだな
そうなん?

 

14: マクロスまとめ
そうなん
マクロス_20170414_2ゴースト

 

15: マクロスまとめ
それ無人戦闘機だったのか今知ったわ

 

16: マクロスまとめ
史実のほうじゃ主力兵器だったそうな

 

17: マクロスまとめ
>史実のほうじゃ主力兵器だったそうな
あ、あの!!
マクロス_20170414_3ランサー

 

18: マクロスまとめ
>そうなん?
そもそもプロメテウスのフライトデッキ先端にあるブライドルレトリーバー
様のブツは緊急展開用ゴーストの格納ポッド兼ランチャーという設定
一切画面には出てないが

 

19: マクロスまとめ
TV版じゃ9隻ぐらい建造されたんだっけな
ボドルザー艦隊の攻撃で消滅したけど

 

20: マクロスまとめ
後継艦
マクロス_20170414_4

 

21: マクロスまとめ
よく思い返すとマクロスシリーズに出る艦種殆ど知らなかった

 

22: マクロスまとめ
宇宙なら電車みたいに連結可能な軍艦があっても良いと思う

 

23: マクロスまとめ
>宇宙なら電車みたいに連結可能な軍艦があっても良いと思う
それがマクロスFなんだろうね

 

24: マクロスまとめ
>宇宙なら電車みたいに連結可能な軍艦があっても良いと思う
やりすぎると「艦」として見てもらえなくなっちゃうから
マクロス_20170414_5

 

25: マクロスまとめ
この凹み部分にいろんなオプションが取り付けられると聞いた
マクロス_20170414_6

 

26: マクロスまとめ
ゴーストはゼロにも出てたな
初代の数ヶ月前くらいだが
マクロス_20170414_7ゴースト

 

27: マクロスまとめ
最近のマクロスは空母になったりするからのう…
アームドとかプロメテウスみたいなのは少なくなってしまった

 

28: マクロスまとめ
マクロス_20170414_8 マクロス_20170414_9

 

29: マクロスまとめ
当初のはハチの巣
最終決戦は一撃
マクロス_20170414_10

 

30: マクロスまとめ
これを取り付けられる更に大きいマクロスがあったらまた面白いだろうなぁ
マクロス_20170414_11

 

31: マクロスまとめ
>これを取り付けられる更に大きいマクロスがあったらまた面白いだろうなぁ
ウラガ級はSDF-01自体を小型化したものだからね
マクロス_20170414_12

 

32: マクロスまとめ
>ウラガ級はSDF-01自体を小型化したものだからね
SDF-01って、新マクロス級のバトル艦のこと?
バトル艦を小型化したのがウラガ級ってこと?
確かにシルエットはバトル艦に似てるが……

 

33: マクロスまとめ
アームドって名前からして当初から人型の強攻型にするつもりバリバリだったんじゃねえのかと思った少年の日

 

34: マクロスまとめ
どっかの知識でアームが腕だけじゃなくて武装って意味もあると知ってたからその誤解はしなかった少年の日

 

35: マクロスまとめ
劇場版だと地上で建造したのかな

 

36: マクロスまとめ
普通に月軌道で艤装工事した時にドッキングしたんじゃね

 

37: マクロスまとめ
ゲームのムービーじゃ最初から着いてた

 

38: マクロスまとめ
ゲームというか劇場版だと、プロメテウスは地球で撃沈されてるから

 

39: マクロスまとめ
劇場版でトランスフォーメーションする理由あったっけ?

 

40: マクロスまとめ
>劇場版でトランスフォーメーションする理由あったっけ?
説明はないけどすぐ主砲撃ってたからTV版と同じ理由だろう

 

41: マクロスまとめ
パンフにも書いてなかったと思うけどTVと同じ理由じゃないかな?
アームド1,2がついているから宇宙に出てからフォールドのテストしたとか?

 

42: マクロスまとめ
>宇宙に出てからフォールドのテストしたとか?
それだと避難民が巻き込まれてる理由が

 

43: マクロスまとめ
宇宙でも長いカタパルト必要なん

 

44: マクロスまとめ
>宇宙でも長いカタパルト必要なん
推進剤を噴射して速度を得るより
カタパルトで外部的に加速させた方がいい
ただでさえ宇宙空間でのVF-1の機内燃料の少なさは問題だったので

 

45: マクロスまとめ
マクロス自体が戦闘速度でてればいいのどは?

 

46: マクロスまとめ
>マクロス自体が戦闘速度でてればいいのどは?
マクロスより先に相手と交戦するには加速が必要なんじゃないですかね?

 

47: マクロスまとめ
>マクロス自体が戦闘速度でてればいいのどは?
あの巨体を戦闘速度まで加速させるとか
カタパルトのほうが効率的じゃない?

 

48: マクロスまとめ
戦闘速度が相対速度ということなら場合によったら減速も必要になるしね

 

49: マクロスまとめ
>宇宙でも長いカタパルト必要なん
燃料は節約しないとね
パックが付いてないと1分ぐらいしか活動できないし
マクロス_20170414_13

 

50: マクロスまとめ
プロメテウスは全滅
ダイダロスは生存者有
マクロス_20170414_14

 

51: マクロスまとめ
穴だらけにはなったけど爆散はしなかったんだっけ?
マクロス_20170414_15

 

52: マクロスまとめ
そういや動力はマクロス本体からの供給だっけ?
マクロス_20170414_16

 

53: マクロスまとめ
自分は海の上で船に乗って戦闘していたつもりだったのに
いきなり冥王星くんだりに放り出されて即急減圧で死亡とか怖過ぎる…
作中でもダイダロスやプロメテウスから物質集めてたけど
隔壁開けたら死体だらけとか陰鬱な任務だ…

 

54: マクロスまとめ
TVアニメ設定だとあくまで海の船をくっつけただけだから
合体戦艦要素というか分離して別行動とかやらんかったのは残念

 

55: マクロスまとめ
TV版ではですね・・・多数の宇宙に浮かぶダイダロスとプロメテウスが
マクロス_20170414_17

 

56: マクロスまとめ
いつかはビッグマクロス復刻してくんないかな
TV版は特に艦橋とレーダーサイトがゴゴゴガッシーンと合体するのがイイ
マクロス_20170414_18

 

57: マクロスまとめ
マクロス_20170414_19

 

58: マクロスまとめ
戦艦のまま先っちょ開いて主砲撃つのも幻のアクションに
マクロス_20170414_20

 

59: マクロスまとめ
>戦艦のまま先っちょ開いて主砲撃つのも幻のアクションに
何気にOPではやってるんだよな

 

62: マクロスまとめ
当時雑誌でバルキリー変形するって書いて無くて驚いたなぁ・・・

 

63: マクロスまとめ
模型屋のポスターは3形態が書かれててどうやて変形するのか友だちとワイワイ妄想やってたよ

 

64: マクロスまとめ
マクロスの変形は後年まで良く解らなかったな
特に胴体
マクロス_20170414_21

 

65: マクロスまとめ
>マクロスの変形
これもそうだけどマクロス7船団のバトル7とか巨大すぎて
いくら未来の技術とはいえ変形開始完了までに最低5分位あるんじゃ・・・

 

66: マクロスまとめ
脚が伸びる以外ほぼ軸可動のみでシンプルだけど効果的で
なにげに超巨大戦艦ロボの傑作デザインだわ

 

67: マクロスまとめ
足の運び以外良く考えられてるよね
マクロス_20170414_22

 

68: マクロスまとめ
ニミッツ級に相当する搭載機数の多い超大型空母がマクロス級だとしたら、
アームド級とその後継は第二次世界大戦の護衛空母か現代のヘリ空母の位置だと思ってる
で、ウラガ級がその中間に位置するそこそこ大きな正規空母

ただ、ウラガ級ってなんか中途半端で使いにくそう、って気もする
辺境惑星での暴動鎮圧に部隊を派遣、なんて事態はしょっちゅう起こってると思うし、
そういう小規模な戦力の派遣にはアームド級後継あたりがコスト安くて便利そう

 

69: マクロスまとめ
暴動鎮圧専門部隊レイブンズの母艦はウラガ改だったよ

 

70: マクロスまとめ
ゼントラ工場衛星奪ってるんだしゼントラ戦艦使っても良いんじゃないかな・・・
※画像はイメージ
マクロス_20170414_23

 

71: マクロスまとめ
>ゼントラ工場衛星奪ってるんだしゼントラ戦艦使っても良いんじゃないかな・
改造して地球の新型艦作ってるんじゃなかったっけ?

 

72: マクロスまとめ
>改造して地球の新型艦作ってるんじゃなかったっけ?
イメージ的にゼントラ兵器の方が優れてるような気がしてなぁ・・・
使いやすい地球兵器のほうが良いのは分る

 

73: マクロスまとめ
ケルカリア工場欲しい…でももう無いんだっけか

 

74: マクロスまとめ
7や5船団には結構ゼントラ艦いた

 

75: マクロスまとめ
>ゼントラ工場衛星奪ってるんだしゼントラ戦艦使っても良いんじゃないかな・・・
>※画像はイメージ
移民団の船そいつ使ってなかった?

 

76: マクロスまとめ
工場の事ね(補足

 

77: マクロスまとめ
>工場の事ね(補足
流石にⅡの世界はね・・・
マクロス_20170414_24

 

78: マクロスまとめ
最近のマクロス見てて思うんだけど、ゼントラーディの兵器工場まで入手して移民船団の艦船を組み立ててるんだから、
ゼントラーディ艦船をもっと船団に組み入れて戦力として有効活用すりゃいいのにって思う
ゼントラーディの標準戦艦でさえバトル級よりずっと大きい2000メートル級だ
この船体スペースを活用すれば、お手軽な巨大空母ができるぞ

 

79: マクロスまとめ
ボドルザークラスの機動要塞建造プラントは手に入れてないのかな?

 

80: マクロスまとめ
マイクローンには使いづらいんじゃない?
改造するくらいなら最初から設計し直した方が楽なくらいに

 

81: マクロスまとめ
>ゼントラーディ艦船をもっと船団に組み入れて戦力として有効活用すりゃいいのにって思う
ゼントラ船だとゼントラサイズじゃないと動かせないじゃん
操船だけならともかくメンテもゼントラサイズになるからマイクローンにはいろいろ不便じゃね
だからゼントラ設備でマイクローン用の船を作ってるんだと思う

 

82: マクロスまとめ
マザーレイヴンって新型空母なのにフロンティア船団にもいなかったな
地球周辺だけなんだろうか

 

83: マクロスまとめ
>マザーレイヴンって新型空母なのにフロンティア船団にもいなかったな
>地球周辺だけなんだろうか
最新だけに次の移民船団には配備されるんじゃね?

 

84: マクロスまとめ
ゼントラーディー兵士製造プラントってゲットしてないの?

 

85: マクロスまとめ
>ゼントラーディー兵士製造プラントってゲットしてないの?
仮にあったとしてもそれを兵器としては使えんだろ

 

86: マクロスまとめ
>ゼントラーディー兵士製造プラントってゲットしてないの?
それを使って失われた地球の生物を復元したのかも

 

87: マクロスまとめ
>それを使って失われた地球の生物を復元したのかも
地上・シェルターや艦内にあった遺伝子情報をかき集めて復元したとかだったかな
とんでもない技術だと思うなわ

 

88: マクロスまとめ
フロンティア船団とギャラクシー船団間で定期便あるみたいだし
船団同士そこまで孤立してるわけじゃないんだよな
Δみたいに普通に星系に住んでるのも多いみたいだし
統合政府から独立した政権も多いのか

 

89: マクロスまとめ
>統合政府から独立した政権も多いのか
ゲームVF-X2の時代から、独立してんじゃなかったか?

 

90: マクロスまとめ
マグドミラ級
マクロス_20170414_25

 

91: マクロスまとめ
>マグドミラ級
細かい事を言うと突撃艦部分はケアドルで後ろがマグドミラ

 

92: マクロスまとめ
ゼントラ風味
マクロス_20170414_26

 

93: マクロスまとめ
最新のもプロメテウスの面影のこしながら単独宇宙艦とかいいじゃない
マクロス_20170414_27

 

94: マクロスまとめ
正史でついてたのがアームドなのかプロメテウスなのかまたわからなくなった

 

95: マクロスまとめ
マクロス世界で正史なんてものは無い・・・ないんだ・・・

 

96: マクロスまとめ
ゼントラ風ステルス艦
マクロス_20170414_28

 

97: マクロスまとめ
ダイダロスⅡ
マクロス_20170414_29

 

98: マクロスまとめ
なんでメガロード級の後マクロス型量産したんだろう

 

99: マクロスまとめ
>なんでメガロード級の後マクロス型量産したんだろう
もともとメガロード自体がマクロス級2番艦だったしね別に良い気もする

 

100: マクロスまとめ
>なんでメガロード級の後マクロス型量産したんだろう
変形するのも欲しかったとか
やっぱ伝説的な存在のマクロスの姿が欲しかったとか
新マクロス級に向けてとか

 

101: マクロスまとめ
マクロスの変形も本当は必要ないものだったのに・・・

 

102: マクロスまとめ
メガロードはマクロスを元にしただけの別物だぞ
サイズも倍近いし

 

103: マクロスまとめ
ジェネラルブリタイクリダニク
マクロス_20170414_30

 

104: マクロスまとめ
ブリタイ閣下ってまだ存命中なのでは?

 

105: マクロスまとめ
落ち着いた先に置く巨大モニュメントみたいだマクロス

 

106: マクロスまとめ
アメさんなら最初の宇宙空母には絶対エンタープライズってつけるよな

 

107: マクロスまとめ
>アメさんなら最初の宇宙空母には絶対エンタープライズってつけるよな
ギャラクティカじゃなく?

 

108: マクロスまとめ
>アメさんなら最初の宇宙空母には絶対エンタープライズってつけるよな
そして最速にはファルコン号ですね

 



コスモフリートスペシャル 超時空要塞マクロス SDF-1マクロス(TV Ver.) 約20cm PVC製 塗装済み完成品フィギュア


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>