
357: マクロスまとめ
まずAVF計画機と、それ以前の機体ではかなりの差がある
さらに、フォールドクォーツを利用したYF-24系列とそれ以前では、圧倒的差がある
(ベテランのVF-19で、新米のVF-25とやっと互角)
新統合軍の一般パイロットは泣いていいが、ドラケンはどんな系統なんだろ
さらに、フォールドクォーツを利用したYF-24系列とそれ以前では、圧倒的差がある
(ベテランのVF-19で、新米のVF-25とやっと互角)
新統合軍の一般パイロットは泣いていいが、ドラケンはどんな系統なんだろ
363: マクロスまとめ
>>357
Sv-262は最初のSv-51から二世代ぐらい経た機体と考えられたみたいだよ
Sv-262は最初のSv-51から二世代ぐらい経た機体と考えられたみたいだよ
372: マクロスまとめ
>>357
ちなみにYF-24のテストパイロットは、やっぱりあいつで、試験飛行で、500機以上の護衛機を突破して、目標の空母に模擬弾ぶち込んだらしい。
開発チーム絶対泣いただろwww
ちなみにYF-24のテストパイロットは、やっぱりあいつで、試験飛行で、500機以上の護衛機を突破して、目標の空母に模擬弾ぶち込んだらしい。
開発チーム絶対泣いただろwww
406: マクロスまとめ
>>372
なお、その後もコネと私財まで使って魔改造したYF-19を使って、某作品最終決戦で大暴れした模様だしな(白目
なお、その後もコネと私財まで使って魔改造したYF-19を使って、某作品最終決戦で大暴れした模様だしな(白目
438: マクロスまとめ
>>406
テレビ版では予備役だが少佐に昇格してる。
だが、ファンからは、彼の問題行動にキレた軍上層部が、勝手な行動をとらせないようにするため、無理やり昇進させたと言われる始末。
テレビ版では予備役だが少佐に昇格してる。
だが、ファンからは、彼の問題行動にキレた軍上層部が、勝手な行動をとらせないようにするため、無理やり昇進させたと言われる始末。
535: マクロスまとめ
>>372
いい加減にあいつをテストパイロットにするのやめろよw
機体じゃなくて人間の性能テストにしかならねえww
いい加減にあいつをテストパイロットにするのやめろよw
機体じゃなくて人間の性能テストにしかならねえww
566: マクロスまとめ
>>535
それが、厄介な事にジーナス夫妻に献上するから手は抜けないんだよ
それが、厄介な事にジーナス夫妻に献上するから手は抜けないんだよ
ちなみにVF-11までは開発段階でのテストパイロットしてるし
以降は開発には噛んでも試乗して意見するとかだし
565: マクロスまとめ
>>535
あいつプラス後~Fの間に、ロイフォッカー賞をさらに3回受賞して、計6回受賞記録を打ち立ててるw
あいつプラス後~Fの間に、ロイフォッカー賞をさらに3回受賞して、計6回受賞記録を打ち立ててるw
574: マクロスまとめ
>>565
その後全部剥奪されてなかったかw
その後全部剥奪されてなかったかw
※イサム・ダイソン マクロスプラス主人公
369: マクロスまとめ
空中騎士団のドラケンはEX-ギア使ってねえのか
ハヤテに撃たれた新米も座席ごと射出されたが、それだけだったし
ハヤテに撃たれた新米も座席ごと射出されたが、それだけだったし
398: マクロスまとめ
実力はともかく系統としては
メッサー君 技術に優れ純粋に上手いマックス系
ハヤテ 勘が良く予想を上回る動きをするイサム系
ミラージュ 真面目さと正確さのハゲリン系
こんな感じか?
メッサー君 技術に優れ純粋に上手いマックス系
ハヤテ 勘が良く予想を上回る動きをするイサム系
ミラージュ 真面目さと正確さのハゲリン系
こんな感じか?
408: マクロスまとめ
>>398
メッサーはイサムのライバルの何とかってやつ(同じゼントラーディだし)
メッサーはイサムのライバルの何とかってやつ(同じゼントラーディだし)
419: マクロスまとめ
>>408
あいつ脳波コントロールだし別枠じゃね?
あいつ脳波コントロールだし別枠じゃね?
415: マクロスまとめ
>>398
マックスは勘と柔軟性も凄まじいから……
意外とマクロスじゃ珍しいタイプかもしれん>メッサー
マックスは勘と柔軟性も凄まじいから……
意外とマクロスじゃ珍しいタイプかもしれん>メッサー
447: マクロスまとめ
>>415
まっとうに強いって感じだよな
あの強さで女っ気ないってのも珍しいからだろうか>童貞扱い
まっとうに強いって感じだよな
あの強さで女っ気ないってのも珍しいからだろうか>童貞扱い
463: マクロスまとめ
>>447
仕事は一流
仲間思い
真面目
一途
子供に優しい
長身美形
メッサー君って割りと優良物件なんじゃ?
仕事は一流
仲間思い
真面目
一途
子供に優しい
長身美形
メッサー君って割りと優良物件なんじゃ?
433: マクロスまとめ
覚醒アルト>マックス>イサム>メッサー君>ランカの兄貴>ガルド
>アルト>ガムリン>一条輝>ハヤテ
ハヤテは今のところビリ
>アルト>ガムリン>一条輝>ハヤテ
ハヤテは今のところビリ
440: マクロスまとめ
>>433
バサラもいない、メガネもいない、フォッカーもいないやり直し
バサラもいない、メガネもいない、フォッカーもいないやり直し
442: マクロスまとめ
>>433
アルトってそんなに強くないだろ
アルトってそんなに強くないだろ
437: マクロスまとめ
>>433
ハゲと輝は普通にアルト君より強いだろカッキーさんでもエリートなんだぞ?
ハゲと輝は普通にアルト君より強いだろカッキーさんでもエリートなんだぞ?
446: マクロスまとめ
>>437
そうかも TV版のアルトは結構弱かったっけな 機体がいいだけ
そうかも TV版のアルトは結構弱かったっけな 機体がいいだけ
460: マクロスまとめ
>>446
機体がいいのって映画じゃね
機体がいいのって映画じゃね
503: マクロスまとめ
>>460
TVだとVF-25、映画だとYF-29だよね
VF-19からどの程度実力が違うのかよくわからない
TVだとVF-25、映画だとYF-29だよね
VF-19からどの程度実力が違うのかよくわからない
512: マクロスまとめ
>>503
VF-171EXでオズマのVF-25に一撃食らわす程度には強い
VF-171EXでオズマのVF-25に一撃食らわす程度には強い
518: マクロスまとめ
>>503
劇場版でイサムが使っていたVF-19は最終バージョンのモンキーモデルを魔改造しまくってようやくVF-25に追いつける程度の代物なので
地力ではVF-25の方が数段に優れている。
YF-29に至っては通常運転でもサイバーグラント専用のVF-27と互角以上の戦闘ができるのでおそらく現状ではYF-29が最強ともいえる
YF-30とVF-31はどの位置なのか今の段階だとちょっとまだわからない
劇場版でイサムが使っていたVF-19は最終バージョンのモンキーモデルを魔改造しまくってようやくVF-25に追いつける程度の代物なので
地力ではVF-25の方が数段に優れている。
YF-29に至っては通常運転でもサイバーグラント専用のVF-27と互角以上の戦闘ができるのでおそらく現状ではYF-29が最強ともいえる
YF-30とVF-31はどの位置なのか今の段階だとちょっとまだわからない
550: マクロスまとめ
>>518
YF-30は、フォールド断層突破出来る
特異な機体だしね、YF30のコンテナユニット換装
を継承したのがVF-31
戦闘面で考えると、YF-29が最強というのは同意するわ
YF-30は、フォールド断層突破出来る
特異な機体だしね、YF30のコンテナユニット換装
を継承したのがVF-31
戦闘面で考えると、YF-29が最強というのは同意するわ
592: マクロスまとめ
>>550
コンセプトの特性上、機体の出力は高そうなんだよねYF-30
それでいてコンテナシステムで拡張性が高いのもウリ、なんだけどゲームだとミサイルポッドだけだったのが残念
直系のVF-31は面白い機体になりそうだよね
コンセプトの特性上、機体の出力は高そうなんだよねYF-30
それでいてコンテナシステムで拡張性が高いのもウリ、なんだけどゲームだとミサイルポッドだけだったのが残念
直系のVF-31は面白い機体になりそうだよね
605: マクロスまとめ
>>592
去年中に、DX超合金YF-30用のMDEビーム砲ユニットが
プレバンで来るかと思ったのに、全く音沙汰無いまま
VF-31にシフトしてしまったからなぁ
VF-31用のコンテナも換装できればいいんだけど
やはり、アラド機には美雲さんのミニフィギュア付くんだろうか・・・。
去年中に、DX超合金YF-30用のMDEビーム砲ユニットが
プレバンで来るかと思ったのに、全く音沙汰無いまま
VF-31にシフトしてしまったからなぁ
VF-31用のコンテナも換装できればいいんだけど
やはり、アラド機には美雲さんのミニフィギュア付くんだろうか・・・。
631: マクロスまとめ
>>550
設定上YF-29のフォールドクォーツメタな機体が30なんで、現時点最強なのは30とされてる
設定上YF-29のフォールドクォーツメタな機体が30なんで、現時点最強なのは30とされてる
522: マクロスまとめ
>>503
テレビ終盤だとナイトメアプラスでオズマと相討ちだったり小隊率いたりしてたな
テレビ終盤だとナイトメアプラスでオズマと相討ちだったり小隊率いたりしてたな
531: マクロスまとめ
>>522
ナイトメアプラスってYF-19以下の代物なんで
オズマの技量を越えてる事は確かかな
ナイトメアプラスってYF-19以下の代物なんで
オズマの技量を越えてる事は確かかな
513: マクロスまとめ
>>437
アルトはブレラと対比されちゃうけど実は輝より活躍してるって河森が言ってたと思う
数年後にはSMSのエースらしいし劇場版見ると成長は早いんだろう
アルトはブレラと対比されちゃうけど実は輝より活躍してるって河森が言ってたと思う
数年後にはSMSのエースらしいし劇場版見ると成長は早いんだろう
516: マクロスまとめ
>>513
あれ?アルトって劇場版の最後にどっか行かなかったっけ
生きてんのかアイツ
あれ?アルトって劇場版の最後にどっか行かなかったっけ
生きてんのかアイツ
546: マクロスまとめ
>>516
吉野脚本の30周年記念ライブは眠るシェリルにアルトの「必ず帰る」って声が届くサプライズ演出で終わって会場大騒ぎになったよw
それ以外でも公式や半公式のメサイア本で帰還してシェリルといるのが示唆されてる
吉野脚本の30周年記念ライブは眠るシェリルにアルトの「必ず帰る」って声が届くサプライズ演出で終わって会場大騒ぎになったよw
それ以外でも公式や半公式のメサイア本で帰還してシェリルといるのが示唆されてる
563: マクロスまとめ
>>546
二本目のBDでは隕石みたいので示唆されてたしね
二本目のBDでは隕石みたいので示唆されてたしね
439: マクロスまとめ
ミラージュは同じ条件ならガルドと同じぐらいだろう
(性格も頑固で似てるし 父親か!w)
(性格も頑固で似てるし 父親か!w)
639: マクロスまとめ
YF-29はオーバードライブ(光の舞)すると行動予測レベルに性能跳ね上がって最強
で、オーバードライブできたのはアルトだけって聞いた
で、オーバードライブできたのはアルトだけって聞いた
643: マクロスまとめ
>>639
アルトの才能(+イヤリング)とYF-29の相性が良かったんだろうな
VF-31はああ言う裏技的な能力がない代わりに乗り手に左右されない安定した機体だと思う、ダンスも出来るしw
アルトの才能(+イヤリング)とYF-29の相性が良かったんだろうな
VF-31はああ言う裏技的な能力がない代わりに乗り手に左右されない安定した機体だと思う、ダンスも出来るしw
647: マクロスまとめ
フォールドクォーツがあれば操縦技術が上がるのか?
風に乗ったりフレイアの歌でパワーアップはハヤテ自身の能力?
風に乗ったりフレイアの歌でパワーアップはハヤテ自身の能力?
650: マクロスまとめ
>>647
そらフレイアの歌でパワーアップはハヤテの愛よ
そらフレイアの歌でパワーアップはハヤテの愛よ
657: マクロスまとめ
ハヤテがフレイアの歌を聴くと操縦が上手くなるのは、ハヤテのフォールドクォーツとフレイアの歌が反応して、アルトの舞みたいな状態みたいになって、空間や行動の先読みが無意識に出来るようになるからとか?
同じ理屈なら、ワルキューレのメンバーでもいけるけど、生体フォールド波の出力的には、フレイアと美雲が良いということとか
668: マクロスまとめ
アルトは弱くても良いんだよ。
歌姫に本気出して歌わせるためのスイッチに過ぎないから。
歌姫に本気出して歌わせるためのスイッチに過ぎないから。
682: マクロスまとめ
>>668
SMS入隊直後のシミュレーションでイサムのシャロン特攻を再現しなきゃ軽々とクリアしてしまうって言ってなかったっけ?
SMS入隊直後のシミュレーションでイサムのシャロン特攻を再現しなきゃ軽々とクリアしてしまうって言ってなかったっけ?
671: マクロスまとめ
>>668
悪い言い方すると受信器か増幅装置かってとこだよな
悪い言い方すると受信器か増幅装置かってとこだよな
694: マクロスまとめ
>>671
だから敵を撃ち落とす能力より飛んで歌を届ける能力がアルトには必要だったんだろうね
ハヤテのペンダントがクォーツだとしたらどんな風に関係して来るんだろ
だから敵を撃ち落とす能力より飛んで歌を届ける能力がアルトには必要だったんだろうね
ハヤテのペンダントがクォーツだとしたらどんな風に関係して来るんだろ
653: マクロスまとめ
ウィンダミアは星全体がフォールドクォーツという宝島なのかな?
そんでもってウィンダミア人が短命なのは高濃度なフォールド波に暴露されてるせいとか?
そんでもってウィンダミア人が短命なのは高濃度なフォールド波に暴露されてるせいとか?
クォーツを巡って新統合軍が暗躍してあれやこれやあって
遺跡のパワーを発動させて星を次元断層でガード=制風権であり
ウィンダミアの計画は球状星団全体を次元断層で隔離すること
な気がする