Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロスプラス YF-21を語るスレ!スペックは勿論25以降に劣るんだけど超高性能機ってイメージある

$
0
0
マクロスプラス_20180228_4YF-21

1: マクロスまとめ 2018/01/03 14:15:55
YF-21良いよね

 マクロスプラス_20180228_1YF-21

2: マクロスまとめ
強敵っぽい見た目

 

3: マクロスまとめ
ファイター形態が好み
マクロスプラス_20180228_2YF-21

 

4: マクロスまとめ
リミッター解除

 

5: マクロスまとめ
>リミッター解除
主にスパロボで酷い事したよね…
流石にシリーズ最終作では自重したけど

 

6: マクロスまとめ
アフターインザダークのイントロで離陸するとこが死ぬほど好き

 

7: マクロスまとめ
PAK-FAをバトロイド化したらやっぱりこんな感じになるのかな?

 

8: マクロスまとめ
むしろPAK-FAに似ててびっくりする

 

9: マクロスまとめ
ゼントラ系バルキリーの完成形

 

10: マクロスまとめ
後継機
マクロスプラス_20180228_3

 

11: マクロスまとめ
ゴーストの攻撃を両手シールドで防ぐとこ好き
防ぎきれなかったけど

 

12: マクロスまとめ
こっちはVF-19アドバンスみたいに近代化改修しないのかな
ちょっと前のホビージャパンにそれっぽい作例はのってたけど

 

13: マクロスまとめ
マクロス・ザ・ライドに魔改造VF-22が出てたような

 

14: マクロスまとめ
そもそもVF22って何機存在するんだっていう
都度新鋭機貰ってそうな天才夫婦とガムリンがわざわざ乗り続けるものともおもえんし

 

15: マクロスまとめ
量産に向かなさそうな翼と操縦系を普通のに置き換えても高性能かな

 

16: マクロスまとめ
デルタでも22あったから少なからず部隊運用はされてんだろうまなという感じはある

 

17: マクロスまとめ
腰の横のって翼じゃなかったのか…
マクロスプラス_20180228_4YF-21

 

18: マクロスまとめ
>腰の横のって翼じゃなかったのか…
フタなんだよね

 

19: マクロスまとめ
>>腰の横のって翼じゃなかったのか…
>フタなんだよね
フタというか整流板兼ウェポンコンテナ

 

20: マクロスまとめ
尾翼はランドセル側に付けても良かったんじゃ

 

21: マクロスまとめ
尾翼がシールドになるという合理的だか無茶だかわからない設計思想

 

22: マクロスまとめ
PPB使うから面積広ければ何でもいいんだろ

 

23: マクロスまとめ
脚しまっちゃう変形のせいでかなり無理のある構造になってるよな

 

24: マクロスまとめ
>脚しまっちゃう変形のせいでかなり無理のある構造になってるよな
形状記憶素材使ってるから歴代VFの中で一番無理のない構造になってるよ

 

25: マクロスまとめ
エンジン部分なんかグニャッと曲がって凄い事になっとるよ

 

27: マクロスまとめ
エンジンは折りたたんでるだけで形は変わってないのでは

 

28: マクロスまとめ
エンジンが収まってんのはノズルの直前の膨らんでる部分なんで曲がりようが無いよ

 

29: マクロスまとめ
脚長イケメン

 

30: マクロスまとめ
他のVFみたいに太ももの上に吸入口が無いから
ファイターの時にインテークから取り入れた空気をどうやって後ろに流してるのか謎

 

31: マクロスまとめ
>ファイターの時にインテークから取り入れた空気をどうやって後ろに流してるのか謎
胸からそのまま流すだけでは

 

32: マクロスまとめ
>ファイターの時にインテークから取り入れた空気をどうやって後ろに流してるのか謎
脚は(腕もだけど)完全に独立してるから背中のエンジンに直結よ?
だから切り離してリミッター解除とか出来る

 

33: マクロスまとめ
ハセガワでもやまとでも背中の部分ペラペラで空気通せそうな
感じではないんだけどな

 

34: マクロスまとめ
まああれだ
VF-25系の膝関節の空気経路よりは広い

 

35: マクロスまとめ
>ファイターの時にインテークから取り入れた空気をどうやって後ろに流してるのか謎
図は何処かにあった様な
足裏の方が謎な気が

 

36: マクロスまとめ
あれはガンダムで言うところの姿勢制御スラスター
ホバリング用では無い

 

37: マクロスまとめ
シンプルな変形機構の筈なのに玩具はやたら複雑なのん

 

38: マクロスまとめ
かつての敵のクァドランとバルキリーの融合っていうの良い

 

39: マクロスまとめ
脚からも一応噴射してるんだよな
マクロスプラス_20180228_5

 

40: マクロスまとめ
ホバリングは本体の方でやってるんだっけな
ガウォーク的にそれでいいんかと思うけど、バトロイドの機動性も高いからいいのかな

 

41: マクロスまとめ
空気圧縮して浮力にしてる
ガウォークはエンジン後方に向ける分だけ良いんじゃないか

 

42: マクロスまとめ
脚がメイン動力源&推進器など重要なブロックになってる一般的なVFと違ってエンジンを背中に背負っているで必要なら切り離しも可
マクロスプラス_20180228_6

 

43: マクロスまとめ
ファイター形態で脚が完全にデッドウェイトになってるとも言う

 

44: マクロスまとめ
19も21も格好いいけど立体にするには
どっちも問題抱えてるよね

 

45: マクロスまとめ
>どっちも問題抱えてるよね
19は11や25みたく足の内側に腕を収納するための切り開き設けてたらもうちょい楽だったんだろうけどね

 

46: マクロスまとめ
>どっちも問題抱えてるよね
飛行形態はハセガワ
バトロイド形態はやまとアルカディアと割り切って飾ってニヤニヤしてる

 

47: マクロスまとめ
19はアルカディアので大体解決したんじゃないかな

 

48: マクロスまとめ
>19はアルカディアので大体解決したんじゃないかな
21ってリニューアルされる機会ないよね
いや出てる分だけでも出来はいいと思うけど

 

49: マクロスまとめ
>19はアルカディアので大体解決したんじゃないかな
アルカディアの19はファイターの方に無理がいってるな

 

50: マクロスまとめ
YF-21のやわっこい部分って耐弾性とかどうなってるんだろ

 

51: マクロスまとめ
>YF-21のやわっこい部分って耐弾性とかどうなってるんだろ
その辺はエネルギー転換装甲との折り合いがつかなくて困ってるみたい
マスターファイルでは足の変形一切触れてなかった

 

52: マクロスまとめ
ガウォーク時のVTOLはこの位置で機能するんだろうか
マクロスプラス_20180228_7

 

53: マクロスまとめ
この頃ってデザインの高密度化が厳密な可変の限界を超え始めた時期だしな

 

54: マクロスまとめ
バトロイドが非人間的なおかげで
多少はアレンジ体型でも気にならない利点はあるな

 

55: マクロスまとめ
スレ画とかアッシマーとか
別形態の装甲の一部が帽子になってる頭好き

 

56: マクロスまとめ
離陸前の翼をウニョウニョ変形させるシーンが好きなのよ

 

57: マクロスまとめ
スペックは25以降に勿論譲るんだけど
超高性能機ってイメージがある
マクロスプラス_20180228_8

 

58: マクロスまとめ
ぐにぐに翼は後に引き継がれなかったのかな

 

59: マクロスまとめ
>ぐにぐに翼は後に引き継がれなかったのかな
コストもそうだけど
YF-24系列は大気圏内性能をそこまで重視してなかったし
VF-31も前進翼を選んだ

 

60: マクロスまとめ
三角帽子良いよね
マクロスプラス_20180228_9

 

61: マクロスまとめ
>三角帽子良いよね
いい…
ようやくプラモで出てくれたわ
マクロスプラス_20180228_10

 

62: マクロスまとめ
セブンだと下の板開いてそこからデッカイミサイル撃ってたな

 

63: マクロスまとめ
デルタだと脚のスペースに入って逃げたりしたな

 

64: マクロスまとめ
装甲の強度って0からどのくらい進歩してるんだろう

 

65: マクロスまとめ
>装甲の強度って0からどのくらい進歩してるんだろう
17は素でアーマードバルキリーに匹敵とか読んだ記憶
でもそれ以降はバリアがあるから、
実装甲はそこまでインフレしてないかも

 

66: マクロスまとめ
一応VF-25の時に新型のエネルギー転換装甲使ってて防御力向上してるってのはあったと思う
ただ火力も上がってるから相対的な装甲防御力に関しちゃ低下してると言えるかもしれん

 

67: マクロスまとめ
171は17より軽くて剛性に優れた装甲使ってるなんて話もあったな

 

68: マクロスまとめ
171の方が重いけどね

 

69: マクロスまとめ
ガムリン機が好き
マクロスプラス_20180228_11

 

70: マクロスまとめ
>ガムリン機が好き
画像の4機ともやまとが出してたとか今思うとすごいな
リニューアルもなさそうだし21とマックス機は宝物にしないと

 

71: マクロスまとめ
パイロットにかなりの集中力を要求するBDIシステムがとにかく量産に不向きすぎる感じがする
当然のごとく22では簡略化されたけど

 

72: マクロスまとめ
>BDIシステム
バサラみたいな操縦する人にはすごく良いシステムだと思うが、そもそもあんなのが他にいなかった

 

73: マクロスまとめ
今ならイサム殺せるな……ってちらっと頭によぎっただけで機械が実行しちゃうの怖すぎない

 

ハセガワ マクロスプラス YF-21 1/72スケール


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>