Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロスΔ(デルタ) ハヤテのバトロイドダンスみたら今後の戦闘も期待してしまうよな!

$
0
0
マクロスΔ1話バトロイドダンス

マクロスΔ1話バトロイドダンス

486: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 00:33:15.77
俺としてはハヤテには空中バトロイドで日本の隠れたお家芸である
陸軍の銃剣術と岡っ引きと今の警察がやる捕縛術的に
ガンポッドを杖として関節技に使いこなしたのまでやってもらいたい
相手のバトロイドの腕もいでそのまま流れで腕の据え付けのやつで射撃撃沈みたいな

 

483: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 00:24:45.63
オーラパンチみたいなの今回でるのかな?

 

484: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 00:26:29.68
足からバリアキックですか?

 

488: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 00:55:36.71
ハヤテ戦闘嫌いっぽいから武闘系の活躍は期待できないなあ
マックスはノリノリでゼントランリガードから引きずり出して
ぶん殴って3機撃墜!とかやってたけど
今回そういうのは隊長かメッサーの役割っぽい

 

493: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 01:00:31.41
バトロイドダンスは今期ロボアニメでも今のとこ1、2を争うシーン

 

494: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 01:02:41.19
最終回はマクロス本艦でダンス

 

495: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 01:03:09.28
ゼロはSV-51とVF-0のドッグファイトも決着付けなかったし
バジュラも最終的には操られてたんだって感じで手加減されたし
今回も相手は人間だからモヤモヤしたバトルばかりになりそうな気がする
戦死しそうなのは騎士団のジェロニモみたいなヤツくらいじゃないか

 

496: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 01:12:58.78
最終回は騎士団とΔ小隊でダンス対決。

 

498: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 01:15:37.96
名前にどれだけの意味があるのか分からんが
ハヤテっていう日本の最高傑作機の名称、インメルマンという高速戦闘での主要戦技
特にデルタ翼の中でもドラケンをとってきたということは言うまでもなく高速戦闘特化型なわけで
いわゆるヨーヨーといったシザース運動による低速域でのドックファイトで何か致命傷を負うとか
いろいろ先の戦闘模様に期待してしまう、機体やキャラのネーミングに一貫性があるんで

 

509: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 01:37:01.09
一話のメッサーのアイン、ツヴァイ、ドライからの
ミサイル避けとウイング変形させて爆炎
抜けてくとこ超かっこいい

 

511: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 01:40:35.40
>>509
あの くわっ から最高にかっこいいね
んでもカメラがちと寄り過ぎでシューティングゲームとかで
目で追うの慣れてる人じゃないと何が起こったのか全く分からない
ような気がしてもったいないとも思った

 

514: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 01:44:53.16
>>511
こういう空中ロボアニメ見なれてないから早すぎて何が何だか全然わからんかった

 

513: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 01:44:05.51
ミサイル避け良いよなーハヤテのステップも好きだけどあの辺の機体の動きがやっぱ良いわ
メッサーくんネタにされても揺るがない実力があるよ

 

515: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 01:47:16.54
いやΔは特に高速戦闘だから速いとおもって当然だと思う

 

525: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 02:32:39.19
ハヤテ君バトロイド得意、主要キャラに格闘教官がいる、そしてしごかれるフラグ立て済みということは
2クール目に入るころには筋肉モリモリマッチョマンになってVF乗っても降りてもマッシブな近接格闘を見せてくれるに違いない
これはハリウッド実写化いけますよハヤテさん

 

528: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 02:37:31.05
イサムの出番来るで!ハヤテが新型でズルいとか言ってたのはその布石や!
SMSの軍事プロバイダーでラグナに出向して来たイサムが元教え子のアラドに請われて
VF-19VSVF-31のマッチアップや

 

529: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 02:38:37.88
イサムやバサラ出すと
全部持って行くからなぁ

 

530: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 02:42:06.73
アラドが風が~空が~とか言ってるのはイサムの影響

 

531: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 02:45:24.69
イサムやバサラってΔ時代だと何歳くらいだ?
ガンダムのアムロが29才で自身の老いを感じるくらいだし流石に年には勝てないだろ…(マックスから目を逸らしながら)

 

537: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 02:53:35.40
>>531
イサム52歳、統合軍を退役してF時代はSMSに所属していた
バサラ43歳、銀河を放浪しつつ歌手活動続行中

 

535: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 02:51:54.20
とてもじゃないが現実の2067年見るのは無理そうだなぁ、なんて思ったわ

 

543: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 02:58:45.33
バサラだったら、死ぬまで歌ってるだろう。
死の瞬間まで歌っているはず。

 

601: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 08:32:59.76
Fより変形シーンや戦闘シーンがよく分かるからよかった。
Fより映像スピードダウンしたのか目が慣れたのか…。

 

611: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 09:12:33.09
>>601
第一話を比較するとFよりスピード速いと思うんだが・・・
あと糸引きミサイルが板野時代みたいでいい

 

614: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 09:14:32.05
>>611
Fより遅くしてるとは年末の上映会(劇場)では言ってたよ
まあ早くてわからないと言われてたしFより情報量多いからとも

 

615: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 09:15:00.54
>>611
自分もFテレビ版より速いと思う。
Fのときは視聴者が付いてこれるように速度を落としたって言っていたからこれが本来の速度かも。

F劇場版と比べると速いかどうか分からないけど。

 

625: :名無しのマクロスまとめ 2016/04/24(日) 09:33:37.11
>>615
天神さんが、速くてなにやってるかわからないですよね、からフロンティアの時も速い速いと言われたのでより遅くしてるんですけどねって
画面の中であっちこっちと情報量多いのでΔの方が速く見えるかもとは言ってたしそのトークショーではフロンティアと劇場版て分けてたからテレビ版だと思う
Δの方が見応えあるから情報量多めの方が俺も好き

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>