Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロスΔ(デルタ) マクロスエリシオンって結局何級なんだ?

$
0
0
マクロスエリシオン要塞型.jpg

マクロスエリシオン要塞型.jpg

12: マクロスまとめ
じゃあちょいネタ振り
模型板のほうでチョイ話題になってたが、マクロスエリシオンって結局何級なんだ?
サイズは間違いなく従来通りの1㌔超だけど

 

16: マクロスまとめ
>>12
少なくともクオーターサイズではないよね
数倍はありそうだった

 

22: マクロスまとめ
>>12
サイズはバトル級みたいだけど
模型展示会の巡航形態を見るにマクロスエリシオンは
相当のドッキリが仕掛けられてそう

 

34: マクロスまとめ
>>12
クォーターデザイン・機能性の新マクロス級バトル艦サイズって感じ
どっかでそんな事言ってる人いたな

 

25: マクロスまとめ
>>12
エリシオン級一番艦って事じゃね
フルサイズのマクロス級にクオーターの戦闘能力(実体は艦艇サイズのデストロイド)
を付加した革新的な艦艇って事じゃね

 

30: マクロスまとめ
>>25
新マクロス級7番艦が2038年出発、新マクロス級25番艦が2041年出発、確認されてる一番若いナンバーが29

普通にマクロス31でも一応可能か、ラグナに着いたのが15年前くらいで

 

31: マクロスまとめ
>>30
移民時のマクロス級から入れ替えとかもあり得るけどね
大規模改装とかで交代とか
他にも独立戦争で付近のマクロス級が徴収されて戦没とか

 

18: マクロスまとめ
腕だけじゃなく全身が飛び上がる時は来るのだろうか

 

23: マクロスまとめ
>>18
要塞型の模型が出るから、1クールラストくらいには来るんじゃない?

 

24: マクロスまとめ
マクロスって一度あの形態で着陸しちゃったら飛び立つことって可能なのかな?物理的に

 

26: マクロスまとめ
>>24
問題無い

 

27: マクロスまとめ
あるいて移動するところが見てみたいマクロス

 

28: マクロスまとめ
初代から歩くというかスイーって浮いて移動な気がする…とか言ったけどバトル7て歩かなかったっけ?

 

29: マクロスまとめ
両腕の空母が単独でフォールドできることで運用に幅ができるんだろうか。

 

33: マクロスまとめ
強行型のままフォールドしたりして。

 

36: マクロスまとめ
肩から伸びたマクロスキャノンと両腕のアームド艦のお陰で、クォーターデザインと言われても全然ぴんとこない

 

39: マクロスまとめ
>>36
肩から伸びている部分って主砲なのか
要塞型からどうやって撃つのか

 

40: マクロスまとめ
強攻型にならないと撃てない設定。

 

41: マクロスまとめ
マクロス級はそうだけど、新マクロス級は打てたでしょ
少なくともバトルフロンティアは強攻型にならなくても打てる

 

43: マクロスまとめ
>>41
お前、マクロスキャノン撃つためだけに変形バンク繰り返してたバトル7ディスってんのか?

 

44: マクロスまとめ
>>43
オペ子さんたちの見せ場のためだしw

 

72: マクロスまとめ
>>43
そういえば壊れて元に戻らなくなってマックス艦長がミリア市長に怒られてたよね

 

37: マクロスまとめ
エリシオンの両腕分離はロケットパンチの伏線と読んでいる

 

38: マクロスまとめ
ついにアーマード装備で殴り込むプロメテウスクラッシュが観れるんじゃね?
今回はアイテールアタックか?

 

42: マクロスまとめ
今回は要塞型だとケツのほう向いてるように見えるからな
実は両腕がただのアームド級なりダイダロ・プロメテの発展型と見せかけてマクロスIIみたいに砲艦な可能性も……

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>