Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロスΔ(デルタ) ウィンダミアのプロトカルチャーの正統後継者発言についてどう思う?

$
0
0
マクロスΔ7話潜入エネミーライン感想まとめ先行カット3ロイド

マクロスΔ7話潜入エネミーライン感想まとめ先行カット3ロイド

84: マクロスまとめ 2016/05/17(火) 20:17:08.07
ウィンダミアのプロトカルチャーの正統後継者って発言についてどう思う?
俺としては古代ローマとかギリシャの古代文明の復興みたいな
ヨーロピアンのルネッサンス的な物なのかなと思ってるけど

 

86: マクロスまとめ 2016/05/17(火) 20:37:28.91
>>84
あのシーンはゲペルニッチを思い出した

※マクロス7に登場するプロトカルチャーによって製造された生体兵器エビルシリーズ中最大・最強の個体を器とするプロトデビルンの頭目格。 

93: マクロスまとめ 2016/05/17(火) 21:56:57.13

>>86
自分もゲペ様思い出したなー

後継者って言ってもプロトカルチャー別にそんな高等な連中でもないし
あの辺の星域で萌え種族作ってたように感じてしまうのは自分だけではないはず
7話でヴァールの原因がそれとなく分かったけど、ワルキューレが対ヴァール部隊であること考えると
最終話までヴァールのあれこれは解決しないだろうしまだまだ色々ありそう

 

87: マクロスまとめ 2016/05/17(火) 20:39:57.00

>>84
そもそも俺らもお前らも単なるプロトカルチャーの実験動物の成れの果てやん?

って言いたくなった

 

85: マクロスまとめ 2016/05/17(火) 20:28:15.43
合気道なんかも創始者が教えていた時期、場所によって派閥があるみたいよ
自分の知人がやってたけど、創始者が晩年はメイン道場は息子に任せて
創始者自身は最後に地方に引きこもって農作業やりながら教えてた流派をやってたもんだから、
それを正統な後継者流派的に語ってたな
教えてた時期によって技法が違うだとか

 

88: マクロスまとめ 2016/05/17(火) 20:54:54.06
実はロイド、プロトカルチャーの遺跡を研究中にプロトカルチャーが生み出したなんかヤバイ物に取り憑かれてる説

 

89: マクロスまとめ 2016/05/17(火) 21:18:34.73
ギャラクシーみたく意識の集合体っていうか
電脳化された人格みたいなこと?

 

90: マクロスまとめ 2016/05/17(火) 21:22:11.47
普通に、ゲペ様に取り憑かれたイワーノ・ギュンター参謀みたいなってことだろうよ

 

92: マクロスまとめ 2016/05/17(火) 21:39:19.23

>>90
イメージ的にはそっちだね、あれほどハッキリ乗っ取られては居ないだろうけど
対プロトデビルン用にまたヤバイ物開発しててもおかしくないし

ゼントラン(他の亜プロトカルチャー人類含む)の命令コード上書きのための装置使ってヴァール操ってるのかもなぁ

 

91: マクロスまとめ 2016/05/17(火) 21:26:31.21
そういやキース漫画でもロイドが何を考えてるか全く分からないってなってたな
ルンが触れ合ったら感情が伝わるとかとんだホモ設定wwwとか思ってたけど
もしかして結構重要なのか

 

94: マクロスまとめ 2016/05/17(火) 22:02:57.59
なるほど
それならあのすぐに引き上げる消極的な作戦とか大統領に対する余裕っぷりも納得

 

98: マクロスまとめ 2016/05/18(水) 09:52:34.96

今月のNTを見てると、メガロード04より前にウィンダミアにジーナス夫妻が来た気がしてならない
わざわざアニメ以外の媒体のネタ拾ってるのと「辺境のテロ」というあたりが臭い

でも次元断層あるから無理か
そこまでやる尺も無さそうだし

 

103: マクロスまとめ 2016/05/18(水) 16:32:35.17
プロトカルチャーのブービートラップだったりして次元兵器。
元々ゼントラホイホイだったとか。

 

108: マクロスまとめ 2016/05/18(水) 17:45:44.16
>>103
鳥の人的な物が出て仕方なく次元兵器を使用とかそんな感じかもしれない

 

109: マクロスまとめ 2016/05/18(水) 18:23:55.22
ウィンダミアは鳥の人のコントロール方法を知ってたのかも知れないな
空へ上がれる技術は得たが争いを捨ててないとしてウィンダミア鳥の人が起動する可能性はある
反応弾は以前にバリアで防がれたのでバリアごとDEで飛ばしたのかも

 

110: マクロスまとめ 2016/05/18(水) 18:34:22.86
実際問題 独立戦争中に鳥の人が出て来たら両者敵側の兵器とか思うよな。

 

111: マクロスまとめ 2016/05/18(水) 19:18:40.72
ウィンダミア人てビジュアル系気取ってる割に好戦的だしやる事エグいし、
プロトカルチャーの起源を主張するし、行動原理が「恨」に基づいているし、
なんかなぁ。

 

112: マクロスまとめ 2016/05/18(水) 19:29:16.72
今回は黒幕っぽいのがなかなか出てこないな
大概今戦ってる奴等は命令されてるだけです
黒幕倒して仲良くなります
終盤の共闘が見所ですって感じなのに
どうみても反統合の残党が黒幕っぽいけど出てこない

 

127: マクロスまとめ 2016/05/19(木) 06:40:26.72
>>112
黒幕は既に登場しているキャラの誰かじゃないのかね
マクロスFのグレイスは1話から出ていたけど10話ぐらいまで
単なる端役としか思われていなかった

 

114: マクロスまとめ 2016/05/18(水) 19:50:15.55
黒幕に騙されていたとしてもウィンダミアを無罪放免とはいかんレベルだろう
もしワルキューレの誰かが騎士団に惚れたら炎上案件になりそう
頼むから悪い癖出さないでくれよマユマユ~

 

115: マクロスまとめ 2016/05/18(水) 20:11:09.13
いや、惚れるのは想定内だろう
炎上というか叩かれるのも想定内
始まった時点からもうそうなることは覚悟してるよ

 

119: マクロスまとめ 2016/05/18(水) 22:04:01.33
>>115
もし惚れるのがカナメさんだったら悪夢だ

 

121: マクロスまとめ 2016/05/18(水) 22:30:44.58
>>119
二人はレズっとるし、美雲さんは人外だしで
残ってるのカナメさんかフレイアしか残ってへんで

 

122: マクロスまとめ 2016/05/18(水) 22:38:38.08
>>121
その二択だとどっち選んでも地獄じゃないか
やっぱり惚れる展開はなしで行くしかない
作品が死んでしまう

 

126: マクロスまとめ 2016/05/19(木) 03:02:28.80

>>122
カナメさんの年齢的に相手の候補は白騎士かメガネだけど、どっちも現状見る限り接点出来なさそう

となると残るはフレイアだけど、これは祈るしかない
カイフンやブレラみたいに、失恋濃厚なヒロインに男が寄ってくるのはマクロスの定番だけども

 

116: マクロスまとめ 2016/05/18(水) 20:25:48.01
惚れるかは別として何かしら直接的な絡みがあるの確定だしな

 

117: マクロスまとめ 2016/05/18(水) 20:27:27.59
フレイアは次元兵器使用の近くにいて被爆した結果で
フォールドなんちゃらの力を得たのかね?

 

128: マクロスまとめ 2016/05/19(木) 06:54:41.06

白騎士(19歳)とかメガネ(20歳)は年齢的に独身の可能性は低いだろうしね
一番若いボーグ(15歳)でも行き遅れのフレイア(14歳)より上
実はハインツが一番結婚適齢期なのかもしれない

つまり、美雲×ハインツで決まりだろ
そうなれば当然騎士団は美雲女王様に忠誠を誓うことになるw

 

129: マクロスまとめ 2016/05/19(木) 07:07:21.21
騎士団に妻子持ち設定があるとは思えん

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>