Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロスΔ(デルタ) 4話衝撃デビューステージ描写は8話覚醒に向けた伏線だった!?

$
0
0
マクロスΔ8話脱出レゾナンス感想まとめ39VF-31ピンポイントバリア

マクロスΔ8話脱出レゾナンス感想まとめ39VF-31ピンポイントバリア

307: マクロスまとめ

あと見返して気が付いたんだけどフレイアデビューステージは
同じようにハヤテがかばって171のガンポッド弾倉丸々分腕のバリアで
守り続けたのにビビッて歌えなかったときはエネルギー切れでバリア切れて
腕吹っ飛ばされたけど

ビビらず歌えて機体胸のフォールドクォーツが反応してた今回は
バーストエンジンが規定以上にドライブできてエネルギーが持った
という感じでバリアで守るのに耐えきってたよね。

どっちでもご丁寧に弾倉チェンジ描写入れてくれてるから
そういうことなんですよという描写だよなこれって
設定通りにエンジン出力限界からバリア稼働時間から
エネルギー転換装甲の強度アップからISC容量増大の超起動連発しまくりから
全部マシマシでっせってののお披露目ってことで
あっという間に騎士団とか相手にもならなくなるのか

 

309: マクロスまとめ
>>307
別々の一件関係ない描写でもしっかり見ているとああそうなんだって繋がってくるから、ながら見できないよね^^;

 

326: マクロスまとめ
てかファイアーバルキリーの防御性能のイメージしかなかったから31が171のガンポッドで壊れたときはなんの冗談かと思ったわ

 

335: マクロスまとめ
>>326
雑魚扱いの171でも現行機種だから攻撃力は標準的な訳で
バリアが無ければダメージを負わざる得ない

 

470: マクロスまとめ
>>326
逆に31壊せないガンポッド171に装備するいみあんの?

 

333: マクロスまとめ
VF-25なんか、アーマードパック装備とはいえ背面で戦艦一撃撃沈するビーム防いでるんだぜ
要は乗り手次第よ

 

391: マクロスまとめ
>>333
そりゃアーマードパックあってこそでしょう
ノンオプションのVF-25なら貫通されて撃墜でしょうよ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>