
176: マクロスまとめ
来週は悲しみから殺意の波動に目覚めたミラージュ無双でもやるのか
どう考えてもミラージュは天才の遺伝子を優しすぎる性格が邪魔してる系だろうし
どう考えてもミラージュは天才の遺伝子を優しすぎる性格が邪魔してる系だろうし
111: マクロスまとめ
ミラージュはバルキリーじゃ実力を発揮できないんだよ
だから巨大化して戦うようになって覚醒
だから巨大化して戦うようになって覚醒
120: マクロスまとめ
まあミラージュは次回かその次くらいにヴァール化の兆候が出てくるだろ
212: マクロスまとめ
ミラージュがヴァール化でどこまでパワーアップできるのかだな
メッサーのいけなかった領域までいくんだろうけど
メッサーのいけなかった領域までいくんだろうけど
275: マクロスまとめ
メッサーくんのカタキをとるのはできればメッサーくんと同じ持たざるもののミラージュであってほしいと個人的には思う
276: マクロスまとめ
メッサーは風感じてたし風を起こしてたからミラージュとは違うと思うぞ
278: マクロスまとめ
>>275
まあOP見る限りハヤテと二人で倒す感じになると思う
まあOP見る限りハヤテと二人で倒す感じになると思う
280: マクロスまとめ
>>275
と
>>276
の意見を折衷すると
ミラージュが自分でコントロールできるヴァール化をするしかなくなるんだな・・・
と
>>276
の意見を折衷すると
ミラージュが自分でコントロールできるヴァール化をするしかなくなるんだな・・・
287: マクロスまとめ
>>280
たぶん何も持ってないミラージュが覚醒するにはヴァール化しかない
覚醒の余白も見せてないしヴァール化のフラグは立ててるしヴァール化コントロールの可能性も示唆されてるしこのレス保存しといていいよ
たぶん何も持ってないミラージュが覚醒するにはヴァール化しかない
覚醒の余白も見せてないしヴァール化のフラグは立ててるしヴァール化コントロールの可能性も示唆されてるしこのレス保存しといていいよ
297: マクロスまとめ
ラスボスを倒すために完全ヴァール化を選ぶミラージュ
そしてラスボス倒した後の自分の始末をハヤテにお願いする
しかしハヤテではヴァール化したミラージュにかなわない
そのときフレイアの歌が聴こえてきてハヤテは風になりミラージュを
そしてラスボス倒した後の自分の始末をハヤテにお願いする
しかしハヤテではヴァール化したミラージュにかなわない
そのときフレイアの歌が聴こえてきてハヤテは風になりミラージュを
322: マクロスまとめ
ヴァール化→界王拳
10倍ヴァール化だ!
350: マクロスまとめ
メッサーの死が示唆してるのはヴァール化での覚醒
そしてもう一つ鍵になるのはハインツの歌によるヴァール化の操作が可能だということ
そしてもう一つ鍵になるのはハインツの歌によるヴァール化の操作が可能だということ
352: マクロスまとめ
メッサーはどうやってヴァールをコントロール下に置いたんだ?
カナメの歌?強い気持ち?
カナメの歌?強い気持ち?
371: マクロスまとめ
>>352
愛ですよ
まあ歌は命だから後は気合いとか根性とか
愛ですよ
まあ歌は命だから後は気合いとか根性とか
358: マクロスまとめ
ヴァールをコントロールとは言っても、要はほぼ発症しなきゃダメなんだろ?
しかも今のところ治療方法もないという
ただでさえヒロインの片方のフレイアは寿命が短くて死が迫ってるようなキャラなのに、
ミラージュの方まで死が近いキャラになるのはどうなんだ
仮にヴァール化で強くなったとしたら、せっかくの天才の血筋が台無しじゃない?
しかも今のところ治療方法もないという
ただでさえヒロインの片方のフレイアは寿命が短くて死が迫ってるようなキャラなのに、
ミラージュの方まで死が近いキャラになるのはどうなんだ
仮にヴァール化で強くなったとしたら、せっかくの天才の血筋が台無しじゃない?
362: マクロスまとめ
>>358
血統での覚醒があるとしたらそういう描写入れてくると思うんだよな
ヴァール化示唆する描写は入れてきてるし
血統での覚醒があるとしたらそういう描写入れてくると思うんだよな
ヴァール化示唆する描写は入れてきてるし
369: マクロスまとめ
>>362
それだよな
10話のメッサーのコントロールしているヴァール化を見たミラージュが
「なんて綺麗なの・・・」みたいなことを言ってるし
そのシーンを見ておいおい何憧れてるんだよ!と突っ込んでしまった
それだよな
10話のメッサーのコントロールしているヴァール化を見たミラージュが
「なんて綺麗なの・・・」みたいなことを言ってるし
そのシーンを見ておいおい何憧れてるんだよ!と突っ込んでしまった
381: マクロスまとめ
>>362
描写というか、マックスとミリアの孫って時点で明らかに前振りな気がするけどなぁ
まぁヴァールに発症しちゃいそうになってもいいけど、ミラージュが強くなるのはそれとは関係ない方が俺はいいな
描写というか、マックスとミリアの孫って時点で明らかに前振りな気がするけどなぁ
まぁヴァールに発症しちゃいそうになってもいいけど、ミラージュが強くなるのはそれとは関係ない方が俺はいいな
384: マクロスまとめ
>>381
普通の覚醒ならフラグ大好きな眉毛が入れてきそうなんだけどヴァールに関するフラグやら何やらを入れてきてるのがどうも気になるんよ
普通の覚醒ならフラグ大好きな眉毛が入れてきそうなんだけどヴァールに関するフラグやら何やらを入れてきてるのがどうも気になるんよ
364: マクロスまとめ
>>358
寿命のあるフレイア
暴走の危険がるミラージュ
枠外の美雲さん
現在それどころじゃないカナメさん
マジで、ハヤテのお相手が
マキレイの何れかになる暗示か
370: マクロスまとめ
ミラージュの血統への劣等感もまたヴァール化に繋がってるんだよなどうやっても祖父母たちのようにはなれない中でどういう選択をするのか
382: マクロスまとめ
>>370
結局ミラージュのキャラクターとしての背負わせられる壁は
祖父母へのコンプレックスとどう面と向かって
乗り越えるかが重要な鍵のキャラクターだもんな
結局ミラージュのキャラクターとしての背負わせられる壁は
祖父母へのコンプレックスとどう面と向かって
乗り越えるかが重要な鍵のキャラクターだもんな
385: マクロスまとめ
でも監督的には「え、そんなジーナス姓に反応すんの?」って感じだったんでしょ
あまりそこは掘り下げる予定なかったんじゃね?
あまりそこは掘り下げる予定なかったんじゃね?
388: マクロスまとめ
>>385
視聴者にとっては
大きいでジーナスの名前
視聴者にとっては
大きいでジーナスの名前
386: マクロスまとめ
ミラージュが覚悟を決めたときに初めて真のヒロインになるだろう手のひらクルックルやで
401: マクロスまとめ
ヴァール化は相手が撒いたんだからそれを逆手にとったのはかっこよかったよメッサー
ただ最後には負けちゃったんで継いでほしいんだよなあミラージュに
ただ最後には負けちゃったんで継いでほしいんだよなあミラージュに
393: マクロスまとめ
ミラージュは操縦技術は正確で、足りないのはハヤテのようなぶっとんだ発想?や爆発力で、
ハヤテに足りないのはミラージュが持つような正確な操縦技術
この2人が互いに補い合って高めあってくのが王道じゃね
互いが互いの持ってないものに惹かれて、感化され、それぞれ身につけていくのだろう?
ヴァール化での強化は、ちょっと邪道な気がしてなぁ
396: マクロスまとめ
>>393
ボーグのこと翼狙って落としてたしノーコンなイメージはもはやもう無いな
ボーグのこと翼狙って落としてたしノーコンなイメージはもはやもう無いな
400: マクロスまとめ
>>396
あそこもコクピットロックオンしておきながらフレイアの歌が聴こえてとどまってるんだよな
あそこもコクピットロックオンしておきながらフレイアの歌が聴こえてとどまってるんだよな
410: マクロスまとめ
>>393
相手が雑魚だと後れを取ることは考え難いけど、猛者だと教科書通りの正確な操縦や状況判断が仇となって死亡率が高くなるミラージュ
相手が雑魚でも経験不足からの不安定な操縦や状況判断で後れを取る確率の高いけど、猛者には予想外のアイデアで窮鼠猫を噛むの可能性があるハヤテ
二人の苦手な部分を補完し合って成長が出来る関係になれば…先ずは同棲とか(*´Д`*)ハァハァ