Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロスΔ(デルタ) YF29、VF31、ドラケンIIIって純粋な戦闘力だとどれが強いんだろな【機体考察】

$
0
0
マクロスΔVF-31A α小隊2.jpg

マクロスΔVF-31A α小隊2.jpg

610: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:02:16.59
そういえばVF29とVF31やドラケンIIIってオーバードライブ抜きにした純粋な戦闘力だとどれが強いんだろな
29はフォールドクォーツの使用量多いけど31とドラケンは後発機だし

 

611: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:03:36.06
>>610
VF-31もカイロスとジークフリードでかなり違うしね

 

612: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:04:20.88
>>610
ドラケンじゃない?リル・ドラケンの差は大きいと思う

 

619: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:11:53.39

>>611
少数生産機同士って事でジークフリートとの比較の方がいいか

>>612
あードラケンがやっぱり一歩先を行ってる感じか
リルドラケン強いもんな
29と31だとそれぞれ別な優れた面あるし微妙か

 

617: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:07:47.47
>>612
それはあるね
リル・ドラケンに機関銃とミサイル付いてるから
本当にドラケンⅢ1機につき3機相手している様なものになるしね

 

613: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:05:06.84
VF25のがなんかかっこよく見えるのは頭の日本の角?みたいなのと
アルト機が赤でかっこいいとかそんなだからなのかなー?
まあ、対人戦闘の今作と、ヴァジュラっていうバケモノ相手の機体じゃ性能かなり違うよね

 

614: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:07:20.42

>>613
機体は黄色い線が人気だね。

黄色=ロイフォッカー
赤色=一条輝
青色=マクシミリアンジーナス

 

731: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 21:37:40.17
>>613
オレはハヤハヤのジクフリ好きだけどな。スルメや死神よりカッコいい。1番好きなのはナイトメアだけど。

 

621: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:12:41.96
VF31グレイゴースト
全天迷彩を施した見えないジークフリード
乗ってるのは自立型コンピューター(ゴースト以上のデルタ小隊特製AI)

 

623: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:14:24.65
>>621
惑星ヴォルドールに潜入した際の映像を見ると良いけど
VF-31ジークフリードは光学迷彩が普通にできてたよ

 

633: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:21:11.82

>>621
あとゴースト以上の戦力をAIで出しても
それ結局ただのゴーストでしょ?
ハックされたら終わり
中に人を乗せてるタイプならゴースト以上の機動をしたら乗ってる人の人生が終わる

設定を考えるならもっと設定を知らないとね

 

636: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:24:08.99
>>633
雪風のグレイシルフをパロっただけかと

 

625: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:16:26.90
ドラケンも正体明かすまでやってたし
あの時代の機体は普通に光学迷彩機能搭載してるんじゃないの

 

624: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:15:15.32
YF29は対バジュラ決戦兵器だからオーバードライブのしやすさなら最強じゃね

 

627: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:17:31.74
戦力的にはゴーストの方が強い世界だからな
それを2機オプションで使えるドラケンはそりゃ強いよな

 

628: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:19:14.66
>>627
すでに機体数で負けてるのに
ゴースト従えるのは卑怯だよね
騎士道精神に反するわな
何が風の騎士団だよと

 

662: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:55:36.71
>>627
>>628
やはり、新パイロットの補充は必要だよな

 

671: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:59:22.58
>>662
Δ小隊の補充戦力はゴースト隊になるかもしれないな(ヴァール化しないから)
お喋りなゴースト達なんだが、声は当然あの声だ。

 

679: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 21:04:27.72
>>671
ゴースト「ハヤテ・インメルマン…本当に空が好きなのね、『彼』と同じ…」

 

634: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:22:15.85
>>627
ISCでゴーストの優位性は低下したがね
ISC搭載型VFならゴーストに付いて行けるだろうし

 

639: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:26:11.46
>>634
ISCもフォールドクォーツの純度と搭載量により
慣性を別空間に飛ばせる時間に差があるのよ
今のところ性能の良いISCを積んでるのはYF-29とYF-30
他はYF-29とYF-30以下なので
どうなるんだろうね

 

630: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:20:19.21
対抗して31用ゴーストパック作るしかないな
それか今のブーメランドローンをF91のバグみたいな対人兵器に改造するか

 

631: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:20:20.86
ドラケンの高性能は余力を切り詰めて性能を上げるアプローチのような
VF-31程の拡張性は無いように思える

 

637: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:24:49.79
ゴースト使うのわかってんならハッキングすれば勝てるなレイナの出番だ

 

638: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:25:58.52
ブレラはTV版ではゴースト軌動してたよな、あれは何処までやれるんだろう

 

642: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:29:44.99
ゴーストってギャラクシー製だと味方殺しをしないお利口さんなんだからハッキング対策とかは余裕っしょ
白騎士といえども飽和攻撃すりゃ詰む

 

646: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:30:40.27
一応デルタ小隊は特務部隊だから
標準機より攻撃用武装は弱くても機体スペック自体は上げてるんじゃないかな
フォールドクオーツもクロノスほどじゃないだろうけど純度高いの使ってると思う

 

647: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:33:53.16
>>646
VF-31カイロスよりはVF-31ジークフリードの方が明らかにフォールドクォーツ搭載量と純度は高そうだよね
逆にVF-31カイロスはフォールドカーボンでも問題が無そう

 

648: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:36:29.48
今の時代はゴースト
騎士団の戦い方見ればわかる

 

650: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:38:18.24
そうとでも思わないと戦闘用なのにあっさり撃墜されてカッコ付かないもんな31A

 

651: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:41:19.37
数も質も負けてるんだからどっかの騎士団対策にゴーストジャミングとかなにかやるのでもいれりゃ良かったかもな

 

653: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:43:13.53
>>651
マクロスΔの後半でレイナが活躍の予感♪

 

655: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:44:51.65
電子戦やるならチャック機にスポット当たりそうなんだろうけどなあ

 

660: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:52:33.36
てかドラケンってISC積んでないのか
ISCってガンダムでいうマグネットコーティングのようにΔの時代では標準的に機体に搭載されてるのかと思ってた

 

664: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:57:21.33

>>660
まだSv-262がISCを積んでるか分からないと言うのが正直な答

ただしウィンダミア人の肉体は人間より強いので
Sv-262がISCを積んでいなくても平気で
ISC搭載したVFに乗った人間よりスゴい機動をする可能性がある

 

687: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 21:07:22.04
>>664
キース機がエネルギー転換装甲のオーバーロードで交換ってあたり
機体の強度に余裕が無いかも
ISC搭載型VFだと機体の耐荷重自体も向上するから
その辺りを考慮するとどうだろう

 

700: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 21:15:26.27
>>687
そうなると案外ドラケンスペックしょぼいのか?
素の性能だとジクフリ以下やったりするんかな

 

703: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 21:17:00.33
>>687
なるほど
そこから推測するとフォールドクォーツを
確かに積んでなさそうだな

 

668: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 20:59:05.76
>>660
キースの動きを観れば判るように
ウィンダミア人の身体強度はチート
過大なGでも潰れない可能性が高く
ドラケンにはISCを積んで無いと推定

 

688: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 21:07:22.93

バルキリーの性能比較考察だなんて、俺得な話題で盛り上がってて嬉しい。
YF-29は、フォールドクォーツの搭載量でいえばトップで間違いない。
同時に、最初から歌姫の加護を前提として設計されているから、
むしろオーバードライブするなという方が難しいw
エンジンはVF-31よりも若干劣るけど、気にするほどではない。
むしろ、4発あるからその分加速性能は高そう。

Sv-262は、地球人類絶対コロすマンで、ガチガチの戦闘仕様
おまけに、OTMてんこ盛りって感じ。
一騎打ちなら無類の強さを発揮しそう。
エンジン出力は、公式設定がまだ出てないので推測の域を出ないが、
アニメを見る限りはVF-31とどっこいどっこいな感じがする。

VF-31Δ小隊仕様は、当初はサポート特化型で、Sv-262を相手取るには
いかにも分が悪そう。
しかし、この機の売りは、何といっても拡張性の高さ。
10話のメッサー機みたいに爆装は簡単にできるし、
その気になればフォールドクォーツ増し増しにすることも可能だろう。
あと、個人的な予想では、Δ小隊各機の相互のリンク機能を強化して、
チームプレイによる各個撃破戦法で空中騎士団に対抗していくんじゃないかと。

 

696: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 21:13:07.90
>>688
ドラケンって実の所、可変型ゴーストとして開発されてたのを
有人仕様に転用とかあったりね
腕が無くなるだけで変形に多大な影響を与えそうな
変形システムのように見えるし
生残性をあまり考慮してないような気が

 

740: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 21:41:41.69
>>688
分かりやすい説明ありがとう。

 

767: マクロスまとめ 2016/06/14(火) 22:05:18.25

>>740
恐縮です。

なお、YF-30系の多目的コンテナユニットのオプションには、
設定上はMDEビーム砲などもあるので、
MDE兵器の使用許可さえ下りれば、VF-31もYF-29並みの火力増強が
見込めると思います。
なにせ、次元そのものを消滅させるMDE兵器の前には、
エネルギー転換装甲でさえ紙切れ同然です。

でも、開戦したばかりで新統合軍内での危機感が未だ薄く、
民間企業にはなかなか許可が下りないのかもしれませんね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>