Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
AXIA~ダイスキでダイキライ~ 楽曲情報
マクロスΔ挿入歌 AXIA~ダイスキでダイキライ~
作詞 – 六ツ見純代
作曲 – 松本良喜
編曲 – 鈴木 Daichi 秀行
歌 ワルキューレ
・9話で美雲加入前、ワルキューレエース・カナメとして歌った最後の曲として語られる。メッサーの腕輪型プレーヤーに唯一入っている曲。
・10話でメッサーくんの願いに答えてカナメさんが歌う。メッサーVSキース~特殊エンディング。
収録:ワルキューレ1stフルアルバム「Walkure Attack!」
AXIA~ダイスキでダイキライ~ おすすめ動画情報
マクロスΔ10話 カナメさんの歌うAXIA(メッサーVSキース~特殊ED)
メッサー「カナメさん無事か」
カナメ「中尉!!」
メッサー「歌ってくれカナメさん」
カナメ「メッサーくん」
メッサー「歌ってくれ、俺がヴァールになりきる前に」「カナメさん…!!」
カナメ「…わかったわ!メッサーくん」
メッサー「ありがとうカナメさん」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
AXIA~ダイスキでダイキライ~ 歌詞情報
マクロスΔ(デルタ)第10話「閃光のAXIA」から耳コピ。不明部分や間違っている箇所などあるかと思いますがご了承下さい。修正点などあればコメント欄より連絡頂けますと幸いです。
今みた笑顔が 最後の笑顔かもしれない
例えば別の人と 会話をする横顔も尊い一秒
羽よりも命が 軽くなる世界で
君は私の生きる意味だから 出逢えた
切なさは この胸のAXIA
片道だけの 微熱で翔ける空
すぐ消える 無慈悲な虹になる
悠遠の君が
ダイスキでダイキライ
一人で生まれて 誰もが一人で死んでゆく
それでも私達は 一人きりじゃ生きられない
慕い合う周波数
疼く傷口へと 愛しさがしみる
言えないままの一言がここに 溢れた
涙さえ 明日照らすAXIA
儚い粒子で 繋げていく鼓動
陽炎に 浮かぶ夢のように
永遠の君を知った 薄情な情熱
~暗転特殊ED~
時の舟に乗って 眠る日が来ても
たった一人思う光 ずっと絶やさない
もう君を思い出したりしない
だって一度も忘れることないから
切なさは この胸のAXIA
片道だけの 微熱で駆ける空
私から愛を盗む君が 絶望するくらい
報われなくても(遙か遠くても)
ダイスキでダイキライ
ダイスキでダイキライ
AXIA~ダイスキでダイキライ~ 作中エピソード・考察
マクロスΔ10話「閃光のAXIA」より
メッサーとカナメのクラゲ祭りでの会話をピックアップ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.カナメ「綺麗ねメッサーくん」
メッサー「カナメさん」
カナメ「なに?」
(ブレスレットを渡す)
カナメ「AXIA…この曲」
メッサー「俺の命を救ってくれた歌です」
カナメ「えっ」
メッサー「2年前自分を失いかけた俺をあなたの歌が繋ぎとめてくれた。あなたの歌があったから俺は生きることができた」
カナメ「メッサーくん…」
メッサー「本当にありがとうございました」
マクロスΔ9話「限界アンコントロール」より
カナメ談
Image may be NSFW.
Clik here to view.ミラージュ「AXIAって曲カナメさんですよね」
カナメ「あー美雲がくる前私がエースだった頃の曲ね。私ね実はワルキューレに入る前にアイドルとしてデビューしてるの。ソロでね。でも鳴かず飛ばずで一旦引退して、それでも夢を諦められずにぐだぐだしてたら、フォールドレセプターのお蔭でワルキューレに入れた。この曲は私がワルキューレのエースとして歌った最後の曲」
ミラージュ「最後の…」
カナメ「ええ。ワルキューレのエースは美雲。今はフレイアもいるし。私にエースの才能は無い。でもね、自分で言うのもなんだけどリーダーとしてみんなを引っ張るのは向いてるみたい。」
メッサー談
Image may be NSFW.
Clik here to view.ミラージュ「カナメさんと何か関係があるんですか」
ハヤテ「お前まで何を言い出すんだよ」
ミラージュ「あのブレスレットにはカナメさんの歌一曲しか入っていませんでした」
メッサー「あの歌が・・あの歌声が俺を救ってくれた。暴走した俺を正気に戻してくれたんだ」
ミラージュ「じゃあ…」ハヤテ「命の恩人を守る為に」
考察(9話放送時点の内容です)
10話のタイトルが「閃光のAXIA」となっており「AXIA~ダイスキでダイキライ~」はマクロスΔ作中において重要な役割を担っている曲のような気がしますが、9話時点で明かされた歌詞からは切ない雰囲気を感じさせますね。
AXIAはギリシャ語で「価値のあるもの」、閃光は「瞬間的に明るくきらめく光」という意味を持ちます。
「閃光のAXIA」というタイトルからメッサー死亡フラグか!?という予想も多いですが、前向きに考察すると10話は監督インタビューで語られた「一瞬一瞬(閃光)を大切に、無駄なく生きよう(AXIA)」というテーマがより濃く反映された話になるのかなと感じました。
マクロスΔは随所に伏線やフラグが巡らされた丁寧な作りとなっている印象ですので、曲のタイトルや歌詞等から今後の展開を予想してみるのも面白いと思います。(当内容は9話放送時点での考察になります)
AXIA~ダイスキでダイキライ~ 作詞 六ツ見純代さんのブログ
作詞をされた六ツ見純代さんのブログで「AXIA~ダイスキでダイキライ~」について触れていますので紹介します。
ブログから一部抜粋しますと「まだ、詳細はお話しできませんが….切ない歌、紡いでます。」とのことです。
全文は下記六ツ見純代さんブログへのリンクからどうぞ。
六ツ見純代さんブログ「Retreat of mind~心の隠れ家~」
アニメ マクロスΔの挿入歌「AXIA~ダイスキでダイキライ」を紡ぎました
AXIA~ダイスキでダイキライ~ 関連情報
随時更新中!マクロスΔに登場する主題歌・挿入歌情報や使用シーンや楽曲一覧をまとめています。
マクロスΔ 主題歌挿入歌 歌詞付き楽曲と使用シーン一覧まとめ