
6月23日発売の「クイック・ジャパンvol.126」にてマクロスΔ特集が組まれており特集内容をご紹介します。
クイック・ジャパンvol.126 恋愛・可変戦闘機・歌姫3大要素から語る『マクロスΔ』
来年35周年を迎えるマクロス・シリーズ。第1作から最新作『マクロスΔ』まで、すべての作品を貫いてきた重要なテーマが、「恋愛(三角関係)」「可変戦闘機(アクションシーン)」「歌姫」の3つである。『マクロスΔ』においてこれら「3大要素」はどのようなバランスで統合されているのか? 河森総監督、鈴木みのり、ほか出演者・スタッフ陣の声から『マクロスΔ』を解きあかす。
◆『マクロスΔ』総監督・河森正治インタビュー
情報の洪水をつくりだし、そこから溢れ出る「生」の輝きを捉える
◆『マクロスΔ』出演者・スタッフ、3大要素を語る
・鈴木みのり(フレイア・ヴィオン役)インタビュー
「今死んでもいい」という気持ちで、命がけの歌を
・瀬戸麻沙美(ミラージュ・ファリーナ・ジーナス役)
“尊敬”がミラージュとハヤテの関係を変えていく
・『マクロスΔ』CG制作チーム
ミュージカルのように機体の飛び方に個性を
・JUNNA(美雲・ギンヌメール 歌唱役)
ワルキューレの歌は笑顔や勇気を与えるものでもあるんです
・『マクロスΔ』音楽プロデューサー 福田正夫
歌謡曲がいま新しいという結論
特集内容を受けての反応まとめ
215: マクロスまとめ 2016/06/16(木) 20:36:06.75
とある雑誌情報より
”尊敬”がミラージュとハヤテの関係を変えていく
”尊敬”がミラージュとハヤテの関係を変えていく
219: マクロスまとめ 2016/06/16(木) 20:38:05.49
>>215
えーと、『どっち』が?
えーと、『どっち』が?
726: マクロスまとめ 2016/06/17(金) 13:22:39.81
861: マクロスまとめ 2016/06/17(金) 18:55:19.69
>>726
どっちがどっちを尊敬するんだろう。
どっちがどっちを尊敬するんだろう。
863: マクロスまとめ 2016/06/17(金) 18:58:55.55
>>861
ミラージュがハヤテをしか考えられん
ミラージュがハヤテをしか考えられん
876: マクロスまとめ 2016/06/17(金) 19:10:00.32
>>863
ハヤテがミラージュ嫌いだったのを尊敬によって教官と呼ぶようになっていった、と言う
現在までの流れを語っているのでは無いだろうか?
これからの流れを述べているとは限らないと思う
ハヤテがミラージュ嫌いだったのを尊敬によって教官と呼ぶようになっていった、と言う
現在までの流れを語っているのでは無いだろうか?
これからの流れを述べているとは限らないと思う
878: マクロスまとめ 2016/06/17(金) 19:11:32.58
>>876
俺もそんな気がする
大した意味のないインタだろうな
俺もそんな気がする
大した意味のないインタだろうな
889: マクロスまとめ 2016/06/17(金) 19:24:08.61
>>863
声優が言ってるからそうかもしれないけど
視聴者視点では逆しか考えられないんだよねえ。
声優が言ってるからそうかもしれないけど
視聴者視点では逆しか考えられないんだよねえ。
892: マクロスまとめ 2016/06/17(金) 19:25:49.29
>>889
そもそもハヤテが操縦尊敬してたのメッサー君だからなぁ…
そもそもハヤテが操縦尊敬してたのメッサー君だからなぁ…
898: マクロスまとめ 2016/06/17(金) 19:31:33.71
>>889
ハヤテがミラージュを尊敬したとして
一目置くようになって背中を預けられる相棒になるパターンもあるな
ハヤテがミラージュを尊敬したとして
一目置くようになって背中を預けられる相棒になるパターンもあるな
903: マクロスまとめ 2016/06/17(金) 19:36:52.12
>>898
コンビネーションやんのは確定だし
頼れると思ってなきゃそうはならんもんな
コンビネーションやんのは確定だし
頼れると思ってなきゃそうはならんもんな
893: マクロスまとめ 2016/06/17(金) 19:26:20.83
>>726
情報の洪水ってほどでもないんだよな
ワルキューレもΔ小隊も騎士団も各個人は掘り下げられてないし
情報の洪水やるならそれこそ別部隊αβ小隊やウィンダミアの別動隊や新統合軍や
各惑星の政府や芸能関係も描写する
情報量としては消化しきれないほどではなく今作かなり絞った描き方だと思うよ
情報の洪水ってほどでもないんだよな
ワルキューレもΔ小隊も騎士団も各個人は掘り下げられてないし
情報の洪水やるならそれこそ別部隊αβ小隊やウィンダミアの別動隊や新統合軍や
各惑星の政府や芸能関係も描写する
情報量としては消化しきれないほどではなく今作かなり絞った描き方だと思うよ