Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロスΔ(デルタ) 10話キースのオーバードライブは共鳴?それとも自己発現??【考察】

$
0
0
マクロスΔ10話閃光のAXIA感想まとめ41-4キース

マクロスΔ10話閃光のAXIA感想まとめ41-4キース

406: マクロスまとめ 2016/06/18(土) 20:54:52.05
10話のメッサーはカナメさんとキースとも共鳴していたんだね

 

411: マクロスまとめ 2016/06/18(土) 21:29:44.23

>>406
まだ妄想の範疇なんだがウィンダミア人自体が地球人以上のフォールドレセプター因子を多く持っていて
その力の源がルンだと仮定したらどうなのかな?

で空中騎士団はウィンダミア人のなかでも精鋭中の精鋭のレセプター因子の持ち主とか・・・・
そもそも歌がなければオーバードライブって置きないんっだっけ?

この仮説が正しければ、能力の高いウィンダミア人ならルンによる自己発電でオーバー・ドライブ出来てもおかしくないと思うが

 

413: マクロスまとめ 2016/06/18(土) 21:45:55.81
>>411
というか条件満たせばウィンダミア人自分で出来るんじゃないか?オーバードライブ
フレイア見てればわかるけどルンが光輝けばフォールド波出せるんだし同じものついてるウィンダミア人なら出来ても全然おかしくはない

 

424: マクロスまとめ 2016/06/18(土) 22:24:01.76
>>411
ウィンダミア人は太古にフォールド細菌に感染したか、プロトカルチャーに操作されたかして
フォールド細菌と共生するように進化した種族なんじゃないかと予想している
ルンはフォールド細菌由来の器官で

 

414: マクロスまとめ 2016/06/18(土) 21:57:48.65
劇中の説明じゃあ歌うと生体フォールド波が出せるって話だから、歌わないと発生しないんだろ

 

416: マクロスまとめ 2016/06/18(土) 22:02:54.67
>>414
それ何話のどの場面ですか?

 

418: マクロスまとめ 2016/06/18(土) 22:06:43.71
>>416
なぜワクチンライブをするのかというシーンから、観てないのか?

 

421: マクロスまとめ 2016/06/18(土) 22:15:49.01

>>418
ああ歓迎会の時にマキマキが言ってたやつね
でもそれってワルキューレの場合の話だろ

歌姫が歌わなきゃでないとは言ってないんじゃない?

 

419: マクロスまとめ 2016/06/18(土) 22:11:22.97
一応Fの頃からフォールド波は歌じゃなくても出せる設定だしな
感情が高ぶった状態で体内にフォールド細菌がいれば出せる
命の危機などを感じればより強いフォールド波が出るのはそこから来てる
で、今回の設定踏まえれば限界アンコトロール時にキースが「ルンがこのような色を見せるのは久しぶり」と言ってる時点でフレイアのルンピカ状態と同じ状態となってると見ることが出来ると自分は踏んでるんだけど

 

425: マクロスまとめ 2016/06/18(土) 22:39:54.57
今の所一人でオーバードライブが出来るという仮説を証明するものがないしな、オーバードライブする全ての状況が歌がある状況下で、歌がない状況ではオーバードライブしてないという事実
オーバードライブに関連する公式の記述は、歌巫女の歌がないとフルスペックを発揮できないということ
自己発揮できないと否定はできるけど、肯定出来るものがない

 

441: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 05:06:29.53

今作もフォールド細菌とクォーツがキー要素か
どういう展開で物語をしめるのかね

個人的にはウィンダミア側の描き方とVFの行く末が気になる

 

442: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 05:19:30.88
風=フォールド波ということは、
1話で双子がメッサー相手に風を感じてた時点でヴァール又はレセプター持ちなのが示唆されてたのね。

 

444: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 07:39:39.35
まあでも明らかに本編中(戦闘中)の風はフォールド波だな

 

445: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 08:06:34.22
前にフレイアが「ウィンダミアとラグナは似てる」って言って皆から似てないって突っ込まれてたけど
あれもルンで感じたフォールド波の影響とかあるんだろうか?

 

450: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 08:42:22.49
>>445
それ普通に有り得そうだが自然にフォールド波出すものって遺跡か?
それかフォールド波って実際の風みたいに勝手に流れるようなもんなのか
遺跡を結ぶと星団全域カバーできるとかいうのもあったし惑星の位置も関係ありそうだが

 

454: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 11:40:19.75

>>445
実はフレイアは地球人とのハーフで、幼い頃に父(母)親から地球の映像を見せてもらっていて
万年冬のウィンダミアとは違う景色が強く印象に残っていた

キース達と違って「この風・・・」とかじゃなく
「この音、風の色」「この声、虹の色」といった表現をするのもハーフなのが影響

あの音楽プレイヤーも実は親から貰った物なんだけど
反地球人感情も強かったから親だとは知らされてなかった

以上、妄想終わり

 

446: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 08:09:26.09

変な事思いついた

実はハヤテは隠れウィンダミア人
ヘアピンはルンが動いたり光ったりしない様に隠すため

まぁヘアピンでルンが動くのは抑制出来ても光るのはどうにもならないから無いか…

 

448: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 08:29:28.32
>>446
ピンというか、リング状のモノでまとめた髪の中にルンが入ってるかもな

 

449: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 08:31:24.83

>>446
まあウィンダミア人では無さそうだけどウィンダミア人の血が入ってる可能性はある(つまりハーフ)

フレイアのラグナはウィンダミアに似ている発言の根拠はハヤテの持ってきたウィンダミアアップルのジュースに掛かる
つまりハヤテの故郷はウィンダミア?って暗示にも取れるからね 
まあこれも妄想だと言われればそれまでだがwwww

 

447: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 08:19:02.92
あのピンの部分にルンが2つは無理があるような
ルンて離れた所に1つずつっぽいし

 

451: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 09:11:12.51
思えば一話でハヤテがコンテナ運びしながらインメルマンダンスやってた時に
コンテナの中で外も見えないのに「…風の色!」とか言ってたのも
ハヤテのフォールド波を感じてたのかね?
ハヤテもフォールドレセプター因子持ちな訳だし

 

452: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 11:29:58.52

風に乗れば飛べるっていうのもフォールド波に乗れば飛べるってことなのか

ハヤテのダンスかマキナレイナの歌声かからフォールド波を感じてフレイアが風の色と言ったなら美雲さんが虹の色だったりハインツが無色なのは普通のフォールド波と違うから?
でもクラゲ見て命の色って言ってるしよくわからんな

 

453: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 11:37:44.74
風に乗れば飛べるは文字通り普通の風だろ
ムササビスーツだの大型生物だので風に乗って飛んだようなことからの例え話で、もちろんフレイアやハヤテが生身で空飛べるって意味じゃなかろうが

 

455: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 11:45:42.17
風と踊りやがったとアラドも言ってるから風=フォールド波とするとアラドもウィンダミアハーフになる?

 

456: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 12:09:46.11
>>455
フォールド波=風って知ってるんじゃない?ウィンダミア人の誰かに教えてもらったとかで
ハヤテがウィンダミアと関わりあるって言ったのも隊長たちだし

 

457: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 12:15:29.54
>>455
隊長はウィンダミアでそういう光景を見てきたんじゃないかな
そろそろ隊長も過去話を始めてもいい頃だけど2クール入ってからかな

 

464: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 12:53:47.89
>>457
アラドの掘り下げ=死亡フラグになりそうで

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>