
67: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 23:48:58.26
ハヤテは天才型なの?
それとも柿崎とかアルトくんみたいな努力型なのか?
それとも柿崎とかアルトくんみたいな努力型なのか?
77: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 23:50:34.40
>>67
踊ってやがるし風も読めるしな
踊ってやがるし風も読めるしな
74: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 23:49:33.40
>>67
確実に天才型だろうね
確実に天才型だろうね
81: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 23:50:59.13
>>74
機体カラーブルー=天才型は伝統だね
機体カラーブルー=天才型は伝統だね
109: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 23:54:51.11
>>81
更に前進翼の一本角だとYF-19のようで
イサムのような破天荒さも併せ持ってるかもね
更に前進翼の一本角だとYF-19のようで
イサムのような破天荒さも併せ持ってるかもね
142: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 00:00:39.59
>>109
個人的には、劇場fでマユマユは前進翼の伝統は捨てたと思ってる。
なんなのインタビューでyf29に前進翼をやむを得ず使っちまったみたいに話してたし。
今回もΔ小隊全部前進翼だし。
Δ小隊にもvf31a配備すべきだったと思う。特にミラージュ機で。
そうすれば、伝統も活かせたし、各キャラも立ったろうに
個人的には、劇場fでマユマユは前進翼の伝統は捨てたと思ってる。
なんなのインタビューでyf29に前進翼をやむを得ず使っちまったみたいに話してたし。
今回もΔ小隊全部前進翼だし。
Δ小隊にもvf31a配備すべきだったと思う。特にミラージュ機で。
そうすれば、伝統も活かせたし、各キャラも立ったろうに
122: マクロスまとめ 2016/06/19(日) 23:57:44.93
ハヤテ天才型なのか…
てっきり努力型かと思ってたわ
あの1話に出てきたロボットもどきの操縦でひたすら腕を磨いてきた熱血努力漢だとばかり
てっきり努力型かと思ってたわ
あの1話に出てきたロボットもどきの操縦でひたすら腕を磨いてきた熱血努力漢だとばかり
151: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 00:02:41.03
>>122
ハヤテは天才型というかウィンダミアの血統がなせるのかも
ミラージュさんは努力型だろうな、メッサーはちょっと判断つかない
ハヤテは天才型というかウィンダミアの血統がなせるのかも
ミラージュさんは努力型だろうな、メッサーはちょっと判断つかない
996: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 12:35:45.72
>>122
バトロイドの操縦は努力した結果かもしれんがたった1ヶ月ちょっと訓練しただけでアクロバット飛行までできるようになれるのはかなりの天才なのでは?
バトロイドの操縦は努力した結果かもしれんがたった1ヶ月ちょっと訓練しただけでアクロバット飛行までできるようになれるのはかなりの天才なのでは?
997: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 12:41:44.32
>>996
マックスって存在がいるからな
シミュ訓練程度、初陣で7機撃墜
ハヤテで言えば8話9話くらいのレベルが初出撃時だからね
ハヤテが1話の初めてのったVFで騎士団と普通にドッグファイトかましてれば天才と思われたかも
マックスって存在がいるからな
シミュ訓練程度、初陣で7機撃墜
ハヤテで言えば8話9話くらいのレベルが初出撃時だからね
ハヤテが1話の初めてのったVFで騎士団と普通にドッグファイトかましてれば天才と思われたかも
999: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 12:46:42.23
>>997
ゼントランって戦術確立してないから動きは割りと単調なんじゃなかったっけ?
ゼントランって戦術確立してないから動きは割りと単調なんじゃなかったっけ?
662: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 01:38:53.02
マックスは史上最大の天才でミリアも相当な天才肌なのにその孫であるミラージュは凡人てのが斬新だな
まあ光源氏もこの世のものとは思えないほど美しくカリスマオーラがぱねえと言われてたけど子供の夕霧はとても美しく立派な方だが光源氏に比べたら地味だと言われてたし
孫の匂宮なんて美しいけど薫君に対抗して香水ガバガバかけてバカみてーと陰で言われてえ俗物だったしな
孫にまでカリスマオーラ期待するのは野暮か
まあ光源氏もこの世のものとは思えないほど美しくカリスマオーラがぱねえと言われてたけど子供の夕霧はとても美しく立派な方だが光源氏に比べたら地味だと言われてたし
孫の匂宮なんて美しいけど薫君に対抗して香水ガバガバかけてバカみてーと陰で言われてえ俗物だったしな
孫にまでカリスマオーラ期待するのは野暮か
690: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 01:45:28.83
>>662
マックスの全能っぷりは当代限りの突然変異のようなものだと思う
ミリアは天才というより戦闘のスペシャリスト
ただただマックスが異常なだけで親族にそれを求めるのは酷
マックスの全能っぷりは当代限りの突然変異のようなものだと思う
ミリアは天才というより戦闘のスペシャリスト
ただただマックスが異常なだけで親族にそれを求めるのは酷