
122: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 16:01:14.01
ウィンダミア連中登場時から全然敵って感じしないから
早めに黒幕出して緊迫感を持たせてほしい
メッサーくんには死亡フラグが付きまとってたからハラハラしたけど
早めに黒幕出して緊迫感を持たせてほしい
メッサーくんには死亡フラグが付きまとってたからハラハラしたけど
442: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 20:36:35.87
しかし、当の奇襲作戦も
艦長元教え子の後手に回って
最初から幸先悪いな
しかし、王様の本性垣間見て
騎士団の外道振りに納得がいった
平時は騎士道精神を重んじつつ
方やいざとなったら、騎士道精神かなぐり捨ててでも
目的達成する外道になるという
素晴らしいリバーシブル振りというか欺瞞さに
もう言葉が出ないわ
そういう意味で、やはりロイドさんは
騎士の中でも異端だったんだな
艦長元教え子の後手に回って
最初から幸先悪いな
しかし、王様の本性垣間見て
騎士団の外道振りに納得がいった
平時は騎士道精神を重んじつつ
方やいざとなったら、騎士道精神かなぐり捨ててでも
目的達成する外道になるという
素晴らしいリバーシブル振りというか欺瞞さに
もう言葉が出ないわ
そういう意味で、やはりロイドさんは
騎士の中でも異端だったんだな
447: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 20:41:35.49
>>442
ウィンダミアが戦略的に勝ってきたのはロイドの手腕だと思う
いくつも拠点落としていい感じになってきたのに最後の最後に指揮権はく奪とか
さすがに王様といえどもいいとこ取り過ぎだよ
ウィンダミアが戦略的に勝ってきたのはロイドの手腕だと思う
いくつも拠点落としていい感じになってきたのに最後の最後に指揮権はく奪とか
さすがに王様といえどもいいとこ取り過ぎだよ
460: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 20:48:47.00
>>447
まあ、実際
ヴァール化誘発の研究は
ウィンダミアに相当な益をもたらしたからね
キース兄様は軽んじ過ぎだと思う
新統合軍の大艦隊を相手にしても、白騎士一人ではどうにもならないだろうし
まあ、その誘発にも結局風の唄が必要不可欠という事で
結果的にハインツ様頼りという事がロイドさんの鬼門かもね
ロイドさんのやり方では、自分が死ぬまでに事を成しえない
と思ってグラミア王が焦る気持ちも判る
王のルンにすら、内心を読ませない様にしているようだし
それは不興を買うだろう
まあ、実際
ヴァール化誘発の研究は
ウィンダミアに相当な益をもたらしたからね
キース兄様は軽んじ過ぎだと思う
新統合軍の大艦隊を相手にしても、白騎士一人ではどうにもならないだろうし
まあ、その誘発にも結局風の唄が必要不可欠という事で
結果的にハインツ様頼りという事がロイドさんの鬼門かもね
ロイドさんのやり方では、自分が死ぬまでに事を成しえない
と思ってグラミア王が焦る気持ちも判る
王のルンにすら、内心を読ませない様にしているようだし
それは不興を買うだろう
468: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 20:56:17.63
>>460 キースは戦争の責任を一人で背負う気なんだろう
だからロイドに責任を取らせないために解任させたんじゃね
ウィンダミやハインツの未来をロイドに託す気だと思うよ
だからロイドに責任を取らせないために解任させたんじゃね
ウィンダミやハインツの未来をロイドに託す気だと思うよ
498: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 21:09:30.04
エリシオンは戦いに出て行ったしラグナの留守部隊は
どこで待機しているのだろうか
新統合軍の基地にでも居させてもらっているのかな
どこで待機しているのだろうか
新統合軍の基地にでも居させてもらっているのかな
503: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 21:13:44.09
>>498
バレッタシティがもぬけの殻だし
民衆の大半はシェルター、一部は星外に逃げたようだしな
日用品も買えず、レーションで腹持たせながら
陸地の一角でカモフラしたVFの中で待機とかなら
相当キツイな
只でさえ、守護神のエリシオンは出て行ったし
カウンターフォールドの現状だと
完全に生贄状態だな
バレッタシティがもぬけの殻だし
民衆の大半はシェルター、一部は星外に逃げたようだしな
日用品も買えず、レーションで腹持たせながら
陸地の一角でカモフラしたVFの中で待機とかなら
相当キツイな
只でさえ、守護神のエリシオンは出て行ったし
カウンターフォールドの現状だと
完全に生贄状態だな
508: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 21:16:03.93
>>503
ロイドが指揮してたら講和に持ち込めたかもしれないのにね
王様が脳筋すぎだ
ロイドが指揮してたら講和に持ち込めたかもしれないのにね
王様が脳筋すぎだ
514: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 21:17:52.62
>>508
王族および騎士団はロイド以外みんな脳筋だな。ハインツはよくわからんが
王族および騎士団はロイド以外みんな脳筋だな。ハインツはよくわからんが
515: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 21:19:34.99
>>514
ハインツきゅんも結構な脳筋だと思う、短い寿命がそうさせるのかな
ハインツきゅんも結構な脳筋だと思う、短い寿命がそうさせるのかな
520: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 21:21:45.85
>>508
まあ、すでに多くの星を制圧しているし
シグル・バレンスも起動して
現在最盛期だしね
あそこまで勝確な状況だし
王様がハイになるのも判る
しかし、戦艦内に自室のベット持ち込んでいるんだな
疲れたら寝て英気を養う
王様本当に余命幾ばくもないんだろうか・・・。
まあ、すでに多くの星を制圧しているし
シグル・バレンスも起動して
現在最盛期だしね
あそこまで勝確な状況だし
王様がハイになるのも判る
しかし、戦艦内に自室のベット持ち込んでいるんだな
疲れたら寝て英気を養う
王様本当に余命幾ばくもないんだろうか・・・。
528: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 21:25:32.97
>>520
戦艦内にベット持ち込んだんじゃなく
あの戦艦が王城の一部だったんじゃないの?
戦艦内にベット持ち込んだんじゃなく
あの戦艦が王城の一部だったんじゃないの?
532: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 21:29:06.33
>>528
マジ?
ドラケン格納庫から
風の唄増幅器、すべて
シグル・バレンスの中にあったの?
驚いた
マジ?
ドラケン格納庫から
風の唄増幅器、すべて
シグル・バレンスの中にあったの?
驚いた
534: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 21:31:16.79
>>528
なるほどね戦艦が王宮だったか
なるほどね戦艦が王宮だったか
518: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 21:20:15.85
我らには時間が無い
我らは寿命が短い
この台詞は毎回言わなくちゃ駄目なのかな
なんか寿命を免罪符にしている様に感じて印象悪くなるよ
我らは寿命が短い
この台詞は毎回言わなくちゃ駄目なのかな
なんか寿命を免罪符にしている様に感じて印象悪くなるよ
519: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 21:21:42.75
>>518
そこらへん、寿命を気にせず精一杯やろうとしてる
フレイアとの対比だな
そこらへん、寿命を気にせず精一杯やろうとしてる
フレイアとの対比だな
521: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 21:22:42.36
>>519
キースは少しフレイアと似た感じ
最後まで飛んでいたいとか言ってたし
キースは少しフレイアと似た感じ
最後まで飛んでいたいとか言ってたし
530: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 21:28:14.31
>>521
でもキースさん死んだらもうハインツ守れないからハインツ守って死ぬは無理っすよね
途中で盾になるのは無責任
でもキースさん死んだらもうハインツ守れないからハインツ守って死ぬは無理っすよね
途中で盾になるのは無責任
536: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 21:33:09.70
>>530
ハインツ様が死んだら
自分の命も大いなる風に捧げると言っているが
あくまで、全力で戦い続けて死ぬ気満々だし
ハインツが先に死んだら、自分も後先考えず
闘いの消えてやる、見たいな物言いに聞こえて仕方ない
メッサー君が死んで、目的が消えてより一層
元々の好戦的な部分が顔出したっぽいね、キース兄様
王様、ハインツ様、キース兄様
其々に寿命、負荷、押さえられない闘争心
で死亡フラグビンビンだし
これは、ウィンダミア王家崩壊の危機だな
ハインツ様が死んだら
自分の命も大いなる風に捧げると言っているが
あくまで、全力で戦い続けて死ぬ気満々だし
ハインツが先に死んだら、自分も後先考えず
闘いの消えてやる、見たいな物言いに聞こえて仕方ない
メッサー君が死んで、目的が消えてより一層
元々の好戦的な部分が顔出したっぽいね、キース兄様
王様、ハインツ様、キース兄様
其々に寿命、負荷、押さえられない闘争心
で死亡フラグビンビンだし
これは、ウィンダミア王家崩壊の危機だな
525: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 21:23:44.75
ウィンダミアが有利に立ち回れてるのって単に洗脳しかもハインツ一人の力で俺つえーしてるだけで
各星々を開戦前に親ウィンダミア寄りになるような政治工作している様子もないのが
最高に脳筋
各星々を開戦前に親ウィンダミア寄りになるような政治工作している様子もないのが
最高に脳筋
680: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 23:47:49.88
ウィンダミアに勝ってほしいなあ ウィンダミア万歳!
682: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 23:48:48.57
俺もウィンダミア派だわ
681: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 23:48:02.71
なんで、ウィンダミアみたいな未開な惑星に
軍事技術とか艦隊決戦とか教えてんだよwww
軍事技術とか艦隊決戦とか教えてんだよwww
683: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 23:49:14.81
え? よくわからん 統合軍が、バルキリーとかの技術を教えて
そして統合軍とウィンダミアが戦ったの? いみふじゃねえかwwwww
686: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 23:52:03.33
>>683
独立戦争前は、統合政府の一員だった。
独立戦争前は、統合政府の一員だった。
688: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 23:52:13.09
>>683
戦争なんて昔からそんなもんだぞ兵器だって敵国のものを使ってたりとか平気であるぞ兵器だけに
戦争なんて昔からそんなもんだぞ兵器だって敵国のものを使ってたりとか平気であるぞ兵器だけに
689: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 23:52:30.18
ドラケンⅢがどっからきた技術なのかはわからんな
新統合軍じゃないでしょ
新統合軍じゃないでしょ
690: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 23:53:37.27
地「未開のウィンダミアにも最先端の技術を教えて移民船団を結成させよう」
ウ「地球のせいで我々の平穏な暮らしが崩れたその技術をもって独立するべ」
本気でウィンダミアを弾圧するつもりなら軍事技術の提供なんて一切しないからな
マジでウィンダミア人のみの移民船団を作らせるために提供した可能性が高そう
702: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 00:01:11.24
>>690
兵器の提供自体は、革命前の2040年代でもゾラ星のゾラ人に、当時最新鋭のVF-19P含めたバルキリーなどを提供しているよ。
兵器の提供自体は、革命前の2040年代でもゾラ星のゾラ人に、当時最新鋭のVF-19P含めたバルキリーなどを提供しているよ。
714: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 00:06:18.82
>>702
地球派も結局自分たちに従えば最新鋭機を提供するだけ器があるってことだな
地球派も結局自分たちに従えば最新鋭機を提供するだけ器があるってことだな
727: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 00:11:56.10
>>714
なお、逆らうそぶり見せたら、反応弾で星ごと焼き払われる模様。
なお、逆らうそぶり見せたら、反応弾で星ごと焼き払われる模様。
691: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 23:53:40.61
新統合失調軍よりウィンダミアの方が圧倒的に正義だよな
692: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 23:54:02.29
遺跡は、破壊したらあかんでーーーw
また、プロトデビルンがわいてくるデーw
ゲペルニッチのようにw
693: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 23:55:19.85
ウィンダミアはやり方が明らかにやり過ぎた
697: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 23:57:42.32
>>693
だよな流石にやりすぎ洗脳して自滅させるとか
だよな流石にやりすぎ洗脳して自滅させるとか
703: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 00:01:31.87
>>697
解放と称して洗脳して手駒にするとかマトモじゃないよな
解放と称して洗脳して手駒にするとかマトモじゃないよな
701: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 00:01:10.25
>>693
色々やらかしたから簡単にはイケメン無罪になりそうにない
2クールどうやって関係を構築してくのか楽しみにしてる
色々やらかしたから簡単にはイケメン無罪になりそうにない
2クールどうやって関係を構築してくのか楽しみにしてる
695: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 23:55:58.38
ウィンダミアは殺しは極力やらない人たちだぞ
773: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 00:37:06.39
真面目に戦ってるウィンダミアにこそ勝利していただきたい
740: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 00:20:28.74
少数精鋭のウィンダミアの戦い、見せてもらおうじゃないか