![マクロスΔ12話キング・オブ・ザ・ウィンド感想まとめ29ハヤテフレイア]()
469: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 01:17:50.09
やはりハヤテ父は軍人か
470: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 01:39:13.15
軍人のハヤテ父がウィンダミア戦に参加してて
アラドの上官だか先輩だかで
そこからウィンダミア風のペンダントを息子に送り
ついでにフレイアには音楽プレーヤーをあげましたって所か
普通に考えれば
全部この通りだと普通すぎるな
何個か裏切ってくれないかな
471: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 01:45:36.94
Δって結構見たまんまじゃね
あんまり捻ってきそうにない
473: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 06:35:59.51
ハヤテは母親と一緒に住んでいたけど父親の訃報が届いて
その内に母親も亡くして放浪の旅に出た感じなんだろうか
474: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 08:12:33.04
>>473
幼いハヤテにその親が本物の母親かどうか分かるわけないと思う。
つまり幼少期に母親と思っていた人は養母の可能性もある。これは今コミックで連載中の外伝で描かれている
フレイアについても同じことのような気がすろ。 母、姉はホントの家族ではない。
なんて妄想を考えた。
でもその可能性もあるよね? まだ証拠となる材料が出てきてないけどね
477: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 16:50:53.53
ハヤテのペンダントが父親の形見とは言ってるが父親が死んでいるとは言っていないのがポイントかもしれん
形見:死別や別離の後、当人を思い出すよすがとなるもの。
実際「形見」は死者以外に対しても使うようだ
478: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 17:51:38.65
>>477
まあ行方不明って感じなんじゃない?
でも軍人である父が戦場で行方不明ってことはかなりの確率で死と同義だからな・・・・・戦場で行方不明かどうかは
劇中に出てこないから何とも言えんが
479: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 18:15:12.15
フレイア外伝に出てくる女2人がフレイアの母と姉っていうのはどこ情報?
漫画読む限り一切どこの誰かは書かれてないんだけど
480: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 18:17:48.49
>>479
だよな
近所の友達じゃないかと思う
村長って予想も見たけど
481: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 18:20:37.44
>>479
俺もネットに出てたやつ見ただけだからなんとも
もしかしたらあの女性がカリンおばちゃんで姉と思われてたのは単なるその娘なのかもしれんな
482: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 18:30:42.31
フレイアの口から家族の話が全然出ない
別れた家族のことを思う描写もないし
身内はもういないってことなのか
483: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 18:34:59.20
>>482
あえて伏せている
絶対やっちゃいけない設定だがハヤテ フレイア 兄妹説を隠すためのような気がしてな
まあ前作でもブレラ、ランカって兄妹もいたしな
486: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 18:47:19.30
>>483
そう思う、ハヤテフレイアは実は生き別れの兄妹ぽい
484: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 18:42:37.11
前作でやったからやらないんじゃね
488: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 19:00:31.42
ハヤテとフレイアが兄妹だったらどっちかの親は違うんだろうな
ハヤテルン2個ないし
489: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 19:20:52.28
>>488
それも考えたんだけど地球人、ウィンダミアのハーフと仮定して ハーフでもルンが形成される場合があると考える
逆に言えばハーフだとルンが形成されない場合もあるとかな
だとした腹違いとか父親違いでない実の兄妹でも辻褄があいそう
4話で故郷のこと話すフレイアが全然似てな無いラグナをウィンダミアと似てる言った根拠はハヤテの持ってきたアップルジュースを
飲んでたからだし この辺は暗示っぽい
8話でフレイアの歌に共鳴したつーうのもフラグ
10話で一瞬ハヤテの髪が2色になったところも怪しい
490: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 19:24:24.65
自分がハヤフレ好きだからあんま支持できないけど普通にそういう伏線多いよな
ハヤテとウィンダミアの関係は果たしてどんなものなのか
ハヤテはウィンダミアには行ったことなさそう
491: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 19:38:26.42
ハヤテとフレイアは異父兄妹説を推してみる
フレイア父(早くに落命)-フレイア母-ハヤテ父
みたいな感じで
492: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 19:42:58.25
>>491
ハヤテの方が年上だから
493: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 19:45:35.58
フレイアって名前を使うからどうしても兄フレイの存在があるか勘繰られてしまうのは仕方ない
フレイを女性にしてしまったゲームもありましたが
495: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 19:48:17.79
多分そう思わせてやっぱり違うってなると思う
釣り好きそうだもん
496: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 19:48:48.84
ハヤテかフレイアあるいはどっちも王族の血が入ってるとかはどうよ
二人共レセプター持ち&風の影響受けやすいし
497: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 19:52:21.52
あぁでもハヤテフレイアが都合良く不思議パワーで超強いです~ってのすんなり納得出来るとしたら
兄妹でした、が綺麗におさまるかなぁ
498: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 19:53:09.15
ただなぁ、現状既にハヤテってイサム+マックスのオマージュに父親絡みの設定盛りなんで
これ以上はやりすぎでマクロスらしくない
故に王族とかハーフとかはないと思う
499: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 19:54:23.86
レセプターと王家に因果関係はあるのかな
っていうか、必要か?その王子&王女設定は
503: マクロスまとめ 2016/06/20(月) 20:04:38.88
アラド隊長、ウィンダミアで何があったか話してくれたらいいのに
513: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 15:44:18.52
兄妹はないと思うけどな
いくら淡いと言ってもメインの三角関係でそれは禁じ手
それにハヤテの親とフレイアの親が再婚して…とかそんなごちゃごちゃした設定入れないと思うわ
516: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 16:07:07.38
北欧神話の方のフレイアの項目にははリンゴとワルキューレの名前も出てくるんだね
そんで、兄のフレイは巨人の女性に一目惚れって書いてある
ミラージュが一応デカくなる家系だけど
女神フレイア含めΔのキャラには全く関係ないんじゃないかなぁ
517: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 16:19:50.12
ハヤテならヘイムダルも調べてみるとモデルかもしれないと思うような事がある
518: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 16:24:03.35
北欧神話のフレイアの項目見たけども
兄上のフレイさんと疾風マックスインメルマンは関係無いのではと思った
519: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 16:24:46.27
北欧神話のフレイアはワルキューレのリーダー
Δのワルキューレの中心人物だからフレイアの名前を採用したんじゃね
あと北欧神話をどこまでなぞるかが微妙なんだよな
名前だけ拝借するのか細かい設定までなぞるのか
520: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 16:28:22.31
オペレーションアインへリアルのアインへリアルはワルキューレ(ヴァルキリー)によって集められた英霊だな
521: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 16:30:59.15
ストーリーに影響はしない範囲で名前とかちょっと設定かりるくらいだと思う
ハヤテとフレイは全然無関係だと思うしストーリーに影響はないだろうけど
ヒロインの片割れをあえてジーナス家の子にしたヒントくらいにはなってるんじゃないかな
(恋愛の決着に関係するとは言ってないよ)
523: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 16:53:17.84
北欧神話との絡みでいうと、フレイアの兄フレイはスルトに炎の剣で殺されてるんだよな
フレイアの記憶と合わせて考えると……
524: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 17:08:12.67
ヒロインの片割れを「あえて」ジーナス家にしたんじゃなくて、
今まで脇だったマックスミリアポジを主人公とジーナス家のヒロインに振るという
ジーナス家ありきの設定の可能性もあるわな
525: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 17:09:43.03
まゆまゆって意図的にミスリード誘うことも、多いからなぁ。。。
526: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 17:15:35.71
今読める範囲の伏線は釣りばっかりな気がするよね
529: マクロスまとめ 2016/06/21(火) 18:47:37.98
今の時点ではこういう設定もある近いものもあるってだけで考察枠なんだから別にいいじゃね
絶対兄貴だなんて言ってる人はいない