
315: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:19:19.26
Δ小隊はアメリカ軍を見習えよ
「一対一なら零戦には勝てないが、二対四なら勝てる」
とこにもっていったぞ、編隊戦術の改良で
空中騎士団ならともかく、なんでΔ側まで十年一日のドッグファイト一本槍、たまにフォロー入れる程度なんだろう…
「一対一なら零戦には勝てないが、二対四なら勝てる」
とこにもっていったぞ、編隊戦術の改良で
空中騎士団ならともかく、なんでΔ側まで十年一日のドッグファイト一本槍、たまにフォロー入れる程度なんだろう…
317: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:22:02.00
>>315
リルドラケン足したら敵は三倍の数いるんだからそれこそ無理だろ
リルドラケン足したら敵は三倍の数いるんだからそれこそ無理だろ
325: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:26:39.86
>>317
計算上、戦力差は4.5倍。
今まで生き延びられたのが奇跡。
計算上、戦力差は4.5倍。
今まで生き延びられたのが奇跡。
323: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:24:52.18
>>315
数で普通に負けてるぞ。
10話時点
Δ:バルキリー4機(1・10話の戦闘以外は5機)
騎士団:バルキリー6機&リルドラケン12機
数で普通に負けてるぞ。
10話時点
Δ:バルキリー4機(1・10話の戦闘以外は5機)
騎士団:バルキリー6機&リルドラケン12機
327: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:27:04.27
>>323
リルドラケンはチョッチ反則だなぁ
最初っから騎士団っていうから正々堂々としてるかとおもいきや
戦法が卑怯ぽい
メッサーのやられたのもリルドラケンの爆風で隠れて狙い撃つとかw
なんか負け方に納得行かないもん
リルドラケンはチョッチ反則だなぁ
最初っから騎士団っていうから正々堂々としてるかとおもいきや
戦法が卑怯ぽい
メッサーのやられたのもリルドラケンの爆風で隠れて狙い撃つとかw
なんか負け方に納得行かないもん
332: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:28:50.03
>>327
リルドラケンは、数で勝る新統合軍対策だろ。
Δワルキューレやるときに、立場が逆転するだけ。
リルドラケンは、数で勝る新統合軍対策だろ。
Δワルキューレやるときに、立場が逆転するだけ。
330: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:28:31.26
>>323
いいかげん数揃えろよって話じゃね
何べんやり合ってんだ
いいかげん数揃えろよって話じゃね
何べんやり合ってんだ
338: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:31:33.07
>>330
そもそもΔ小隊自体、ワルキューレの護衛兼アクロバットチーム部隊だから、いきなり数は増やすことはできない。
数増やしたら、新人の訓練に時間とられるし、そいつがミスったら全体を殺しかねない。
そもそもΔ小隊自体、ワルキューレの護衛兼アクロバットチーム部隊だから、いきなり数は増やすことはできない。
数増やしたら、新人の訓練に時間とられるし、そいつがミスったら全体を殺しかねない。
329: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:27:26.27
>>315
逆に考えると騎士団がΔ小隊を落とせてない件
唯一の戦果がメッサー落としたキースだけだし
キース以外の騎士団って弱くね?
333: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:28:54.70
>>329
デルタ小隊は大人が多いが、騎士団はまだ半分が子供だから。
デルタ小隊は大人が多いが、騎士団はまだ半分が子供だから。
342: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:34:09.18
>>329
実は放送されないところで隊長が頑張って抑えてる
実は放送されないところで隊長が頑張って抑えてる
345: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:34:59.87
>>329
そもそも空戦の蓄積が根本的に足りてないし。機体だって貰い物、自前で開発や改良して来た機体じゃない
身も蓋も無い事言えば未開の蛮族が見よう見まねで戦闘機乗り回してるだけだし
347: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:36:01.80
>>345
独立戦争前は騎士学校で、統合軍から教育受けてたぞ。
独立戦争前は騎士学校で、統合軍から教育受けてたぞ。
331: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:28:45.36
いや、少数側でも編隊戦術を活用すれば、多数で高性能な相手を蹴散らせるって話…
336: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:30:22.61
>>331
戦略的には押されっぱなしなのを蹴散らしてると言うのはちょっと・・・
戦略的には押されっぱなしなのを蹴散らしてると言うのはちょっと・・・
340: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:32:41.06
>>331
いや、そのレス読んだら多数側が圧倒的多数で少数の同性能機を蹴散らせるって話にしか読めんよ…
いや、そのレス読んだら多数側が圧倒的多数で少数の同性能機を蹴散らせるって話にしか読めんよ…
335: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:29:27.63
半年前からリルドラケン使ってたのに対策とか無いんかね?
撃破してたし機体の回収ぐらいはしてるだろうし
撃破してたし機体の回収ぐらいはしてるだろうし
337: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:30:35.40
メッサーはハヤミラチャック三体と模擬戦させろつってリルドラケン含めて丸ごと倒すつもりだったんだよな
348: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:37:07.70
>>337
あーそうか三機相手でなぜ白騎士対策なのか解らなかったけど白騎士ドラケンのゴーストを想定してたのか
あーそうか三機相手でなぜ白騎士対策なのか解らなかったけど白騎士ドラケンのゴーストを想定してたのか
339: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:32:11.07
Δ小隊も一機当たり最新鋭のゴーストを3機随伴させれば
メッサーが生存時だと数の上では有利
Δバルキリー5機ゴースト15機→21機
騎士団バルキリー6機リルドラケン12機→18機
兄弟機であるYF27SPもゴースト3機随伴させたし余裕っしょ
メッサーが生存時だと数の上では有利
Δバルキリー5機ゴースト15機→21機
騎士団バルキリー6機リルドラケン12機→18機
兄弟機であるYF27SPもゴースト3機随伴させたし余裕っしょ
343: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:34:30.05
>>339
管制どうするんだよ?
管制どうするんだよ?
346: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:35:32.91
>>339
マクロスFのスカル小隊にもゴースト付きのVF25や劇場版のルシファー居たけど
操るの難しいのかな?
やられ役のゴーストは171の前座にもならなかったし
マクロスFのスカル小隊にもゴースト付きのVF25や劇場版のルシファー居たけど
操るの難しいのかな?
やられ役のゴーストは171の前座にもならなかったし
349: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:37:34.12
>>346
あれは電子戦機で空戦しながら3機従えてたルカが規格外だっただけ。通常は母艦からの誘導でオペレーター1人につきゴーストは1機だったはず
あれは電子戦機で空戦しながら3機従えてたルカが規格外だっただけ。通常は母艦からの誘導でオペレーター1人につきゴーストは1機だったはず
354: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:40:09.28
>>346
四方八方からミサイルや機銃弾が飛び交う戦場で、回避したり攻撃したりゴースト管制したりということを、サイバーグランドやコンピュータの天才じゃない人間ができると思うか?
ルカでさえ、終盤はユダシステム全開放でゴーストにゴースト自身の操縦を丸投げしてた。
四方八方からミサイルや機銃弾が飛び交う戦場で、回避したり攻撃したりゴースト管制したりということを、サイバーグランドやコンピュータの天才じゃない人間ができると思うか?
ルカでさえ、終盤はユダシステム全開放でゴーストにゴースト自身の操縦を丸投げしてた。
357: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:42:38.39
>>346
騎士団のゴーストの相手するために配備してもいいよね
人工知能搭載機だから、発進させて敵ゴースト狙えでドンパチさせたら
メッサーがちょっとだけ長く生きていたかもしれない
騎士団のゴーストの相手するために配備してもいいよね
人工知能搭載機だから、発進させて敵ゴースト狙えでドンパチさせたら
メッサーがちょっとだけ長く生きていたかもしれない
341: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:33:45.97
ゴーストの歴史が長いからなぁ
対策は難しいんじゃないかな
ゴーストを操ったのはプラスのアップルくらいしか思いつかん
あれからだいぶ経ってるし
ジャミングとかスレイブは相当やられないようにしてると考えられる
致命的だし
355: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:40:53.14
>>341
VF-25以降はISCがあるからゴーストと同レベル機動でも人が潰れる事は無いけどな
ミサイル抜きでΔ小隊が戦えるのも常に敵の方向に機首を向けるからだし
356: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:42:05.62
>>355
そもそも、ミサイル抜きという制限下で、今まで騎士団と渡り合ってたΔ小隊の技量が異常。
そもそも、ミサイル抜きという制限下で、今まで騎士団と渡り合ってたΔ小隊の技量が異常。
344: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:34:44.58
キースがいないかリルドラケンがなかったりしたら完全に勝ってたよね
小隊のメンバーを揃えた人って実は有能なんじゃ
小隊のメンバーを揃えた人って実は有能なんじゃ
350: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:38:32.45
あと騎士団はルンも持ってるのにな
351: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 22:39:30.29
レベルが高くなるとゴーストはほぼ役に立たないってのはΔ小隊やアルトが実践してるんだよな、相手の手数を一つ消耗させるだけ
ただし、メッサーや白騎士のようなエースの中でも別次元なほど超レベルが高くなると手数を一つ差がつくだけで勝敗が決まってしまったということだろう
普通のエース(メッサー以外のΔ小隊)だと一つ隙ができてもすぐたて直せて影響が少ないって感じかな