
フォールド断層ってなんなの?
フォールドっていう超光速度の空間跳躍を遮る空間だと思っていたけど
戦艦の主砲の攻撃を防いじゃうってことは物理的にも障壁として存在してるの?
そんなものに囲まれたウィンダミアから、風の騎士達はどうやってホイホイと他の惑星に出撃しては帰還してるの?
フォールド断層は次元の歪みみたいなもので、濃淡がある。
濃度の薄いだと、通常航行は可能でも、従来のフォールド航法で超えようとすると、
通常空間に復帰できなくなる可能性が高い。
濃度が濃くなるにつれて、通常移動も妨げるようになる。
濃度が最大級になると、物理的にも完全な障壁となる。
バジュラクィーンは、次元断層をバリアのように張ってマクロスキャノンすら防ぐ。
現在のところ、この断層を突破できるのはFDRシステムを搭載したYF-30くらい。
>>241
そうなのか。ありがとう
じゃあ、あの風の歌い手のせいで、あの戦艦はヴァジュラクイーンと同等かそれに準ずるパワーの防御力があって、
しかも、近隣惑星に精神異常を引き起こすことが出来るというわけだ。
もう、新統合軍は全力を上げてウィンダミアと戦ってもいいんじゃないかな?かな?
>>246
移民船団・移民惑星のトラブルは自前で解決しろ、が地球中央政府・新統合軍のスタンス
昔は干渉・関与していたが、それに嫌気がさした移民惑星独立派と新統合政府の間でドンパチが有り
独立派が勝った結果、新統合政府は移民惑星へ内政干渉しない事になった
>>246
それがねえ。2050年代初頭に新統合政府内部で一大革命があってねえ。
地球本星を中心とする極端な中央集権体制を進めてた連中が放逐されて、
結果として各辺境惑星の自治権拡大が進んだ……
と、ここまでは良かったんだけど。
それ以降、新統合軍が不貞腐れちゃってねえw
基本的に、手前ぇんトコいざこざは、てめーらで何とかしろって
スタンスになっちゃったってワケなのよ。
だから、新統合軍が本腰入れるとしたら、
地球本星がいよいよヤバくなったって時じゃないかな。
>>253
その上一部精鋭を除いた新統合軍全体の練度がただ下がりし続けてるってのもあるよな
操作性の良いVF171すらまともに使えてのか怪しいパイロット達による編成ってのが新統合軍の現状だし
>>252>>253
そうなのか
なんか、今のEUとイギリスみたいなものか。
今のイギリスの事情をよく理解してないけど
ウィンダミアもそれが分かっていて、なんとか球場星団から人類を追い出す~
ぐらいでやめてるのね。
これが地球人類全てに対しての宣戦布告とかで、次は地球だーとか言っていれば違ったんだろうけども
しかし劇場版サヨツバで各地のクォーター級が終結したのはSMS主導で召集かけたから?
新統合軍の本気?
>>256
マクロス・ザ・ライドの記述によれば、バロータ戦役時の新統合政府は
今より遥かに中央集権的で、移民船団はアクシデントに直面しても
いちいち地球本姓の承認を得なければならなかった。
ところが、この頃はまだフォールド通信も発展途上で、
フォールド断層による通信速度の遅れが事態の混乱に一層拍車をかけたんだ。
そのせいで、地球本星は、プロトデビルンを大した脅威であるとは見做さず、
マクロス7に丸投げしたってワケ。
たぶん、目の上のたんこぶだったマックス艦長への当てつけもあったんだと思う。
サヨツバの最後の大集結は、オズマやワイルダー艦長が、旧知の特務機関である
バンローズ機関を通じて、密かに応援を要請していた結果。
逆にそんな状況で中央に集権できるのがおかしい
既にVF開発の主体は地球側(新統合政府)って訳でも無くなってる
新統合軍「VF-19と22で、有人戦闘機の限界を極めたでwww
けど、これ使って反乱起こされると面倒なんで
移民惑星のサルどもに支給するんはモンキーモデルで十分やろwww
サルだけにwwwww」
フロンティア「上等だコラ。ウチはSMSとVF-25独自開発しちゃるわ」
ギャラクシー「こっちはVF-27だ。技術開示? するかボケェ!」
ん?
マクロス・ライド?マクロ・スライド?
マクロス・ザ・ライドって小説がある。面白い。
>>256
ギャラクシー主体のバジュラネットワークが完成したら地球もヤバい
フォールドクオーツが2050年代初頭の地球と独立派の争いの一因でもある
新統合政府にとってもフォールドクオーツは魅力有る資源だった為
バジュラ戦役には積極的だったと思われる
ここまで来ると
逆にデルタ時の地球がどんなところになっているか
気になってくるな
フロンティアやセブンみたいな移民船団なんて
欠片ほども報道されなかったりしてそう
最初のうちは興味があったが回を重ね当たり前になり
出てったやつらなんか知らねえよという風潮
>>265
マクロス船団が銀河中に散らばって惑星開発をするつもりが、
実は宇宙各所に生活可能な惑星 どころか、プロトカルチャーが生み出した兄弟たちが星を開発してくれていたわけで
開発に使うはずだったコストを節約できた船団に対して
初代マクロスでめったくそに攻撃された地球は資源の問題もあり、マクロス船団にかけるコストも大きいから
東京と奈良 京都 みたいな感じで
歴史は断然古いけど、人口や経済規模としては後れを取っている
みたいな状態の可能性も微レ存?
本当の意味で地球に属する新統合軍って扱いでバない
銀河に種をっ♪ ばら撒こうっ♪
忘れてないよ、人類の脅威認定したら問答無用に情け容赦無しに殲滅するよ
今回、ウィンダミアが勝利しようものなら星団ごと消し飛ばすまで止まらないんじゃないの?
>>273
そもそもヴァールをああいう形で使った時点でウィンダミアによるテロの拡大やパンデミックの阻止って大義名分も統合軍側にはあるからな
ウィンダミア族滅させた所で他の船団や星系から文句出る可能性はかなり低いかと。何せテロもヴァールも次は我が身となる危険性が高いし