
1: マクロスまとめ
ガンダム
ボトムズ
パトレイバー
アイドルマスター
ガングリフォン
アーマードコア
うはwwwwたのしみwwwwww
3: マクロスまとめ
VRが旬なうちに「戦場の絆VR」出してね
4: マクロスまとめ
鉄騎なんか良さそうだが、あのゴツいコントローラーが見えないなw
5: マクロスまとめ
>>4
VR上にいくらでも複雑なコントローラーを作れる
手触りが無いから楽しく無いだろうけど
VR上にいくらでも複雑なコントローラーを作れる
手触りが無いから楽しく無いだろうけど
6: マクロスまとめ
SIEが、金出さないと何処も作らないよ。
売れないから。
売れないから。
7: マクロスまとめ
主観視点のロボット操縦ゲーだよ?需要ないワケがないじゃんwwwwww
熱帯できたりチーム組めた日にはもう1生もんじゃんwwwww
まあ酔って無理って人は確実に出るだろうけど
熱帯できたりチーム組めた日にはもう1生もんじゃんwwwww
まあ酔って無理って人は確実に出るだろうけど
8: マクロスまとめ
その前にPSVR1000万台くらい売って
そのゲーム最低200万本くらい売れる状況
作らないと難しいだろ
そのゲーム最低200万本くらい売れる状況
作らないと難しいだろ
9: マクロスまとめ
じゃあガンダム系は無理だな、海外に需要が無い
アーマードコアなら大丈夫か?
アーマードコアなら大丈夫か?
16: マクロスまとめ
バトルテック(メックウォリア)があるので、海外でもロボゲーは一定の需要はある。
10: マクロスまとめ
フロムはメカデザ全員退職した
11: マクロスまとめ
ロボットFPSならロンチにRIGS出るじゃねーか
12: マクロスまとめ
コントローラー操作のあるVRは強烈に酔うけど視野角を抑えると酔いが収まるって情報があった
ロボット物をやる場合全天スクリーンはオプションになりそう
ロボット物をやる場合全天スクリーンはオプションになりそう
14: マクロスまとめ
乗り物操縦系、というか移動をスティックに頼るようなゲームは
現実の車以上に認識のズレ引き起こして酔いそうだな
現実の車以上に認識のズレ引き起こして酔いそうだな
15: マクロスまとめ
ニュータイプばりの適性が求められるんだろうな
操作しかり、酔い耐性しかり
凡人が手を出していい代物ではなさそうだ
操作しかり、酔い耐性しかり
凡人が手を出していい代物ではなさそうだ
17: マクロスまとめ
すでに約束された神ゲーがある
100ft Robot Golf Announced for PS4 & PS VR – YouTube
18: マクロスまとめ
スターウォーズの奴は出るよな、宇宙ドッグファイトだけど
20: マクロスまとめ
psvrは前方180度までしか認識できないゴミんぎ
23: マクロスまとめ
結局コントローラーじゃなきゃまともに遊べないっていうのがね
25: マクロスまとめ
>>23
手袋みたいなvr機器出せればなー
手袋みたいなvr機器出せればなー
19: マクロスまとめ
タイタンフォールをVRでやってるやつなかったっけ
ただタイタンフォールのゲームスピードだと
VRでは凄く酔いそうだから非推奨なんだろうけど
ただタイタンフォールのゲームスピードだと
VRでは凄く酔いそうだから非推奨なんだろうけど
24: マクロスまとめ
タイタンフォールをOculusでやってるやつはあるな
すごくやりづらそうだけど
27: マクロスまとめ
>>1
おいおい!
アイドルマスターは
ロボット操縦系のげーむじゃないだろぉおおおょ!?ブッヒュー!!!!
おまえら突っ込んでやれよ、かわいそうだろ
28: マクロスまとめ
アイドルマスター見たことないんでなんとも言えん
インベルとかってロボにストーカー気質の人格らしき物があるとは聞いたが
乗って操縦しないのか?
インベルとかってロボにストーカー気質の人格らしき物があるとは聞いたが
乗って操縦しないのか?
29: マクロスまとめ
ロボテクノスーツ
31: マクロスまとめ
基本的にユーザーは妄想はかどるけど採算取れずメーカーがソフト出さないオチだよなーギミック系は・・・
32: マクロスまとめ
昔のセガならバーチャロン出す
45: マクロスまとめ
HMD着けるならバーチャロンは外せんだろ
>>1は失格
>>1は失格
33: マクロスまとめ
作るならSLGかな
34: マクロスまとめ
VRがガンパレードマーチを呼んでるぞ
このタイミングで復活させるべき
このタイミングで復活させるべき
35: マクロスまとめ
パトレイバーはやってみたいな
48: マクロスまとめ
>>35
背中や腹の下に目が付いてるみたいで気持ち悪い
とか言ってみたい。
背中や腹の下に目が付いてるみたいで気持ち悪い
とか言ってみたい。
38: マクロスまとめ
任天堂のゲームだから絶対に無いけど、ちょっとだけVR版バルーンファイトやってみたいw
ロボット系みたいに複雑そうなのよりまずはシンプル操作で
ロボット系みたいに複雑そうなのよりまずはシンプル操作で
39: マクロスまとめ
>>38
慣性移動死ぬほど酔いそう
慣性移動死ぬほど酔いそう
41: マクロスまとめ
俺は野球ゲームもありだと思うんだけどな
実際にフィールドに立ってる臨場感が良さげ
サッカーはスピードについていけず厳しいか
実際にフィールドに立ってる臨場感が良さげ
サッカーはスピードについていけず厳しいか
42: マクロスまとめ
戦場の絆移植したら売れるのにね
43: マクロスまとめ
ゲームとしてお金出しても楽しめる製品になるまでは10年ぐらいは掛かるだろ
今は背景はピクチャー貼り付けだし、5分もかぶってれば吐き気がするし、ソフトの中身もミニゲーム程度の発展途上だよ。
今は背景はピクチャー貼り付けだし、5分もかぶってれば吐き気がするし、ソフトの中身もミニゲーム程度の発展途上だよ。
44: マクロスまとめ
Zガンダムのオールレンジのコクピットで宇宙戦やりたい
47: マクロスまとめ
ロボットゲーは自分の機体が見えてナンボ
主観視点にしたら普通のFPSと何ら変わらん
主観視点にしたら普通のFPSと何ら変わらん
50: マクロスまとめ
要は首振ればコックピットの中が見渡せて、
そこに映る外の景色はロボット自体の向きを変える操作をする、
って事でいいんじゃないの?
イメージ的にはサターンのブルーデスティニーだっけ?
三部作のやつ
首振りとロボット自体のカメラを連動したら
ロボットに乗るというよりロボットになって戦う事になるし、
バーチャロンみたいなTPSならVRにしなくてもいいだろうし
51: マクロスまとめ
取り敢えずゴチャゴチャ言ってないで
お台場でアーガイルシフトやって来い。
個人的なオススメはスキーロデオだが
52: マクロスまとめ
PS1で出てたスペースグリフォンVF-9はVRでやってみてーな
53: マクロスまとめ
鉄騎しかない
54: マクロスまとめ
タイタンフォール2はPS4でも出るけどPSVRには対応しないだろうなあ
間違いなく酔う
酔わないようにするには遅くするしかないわけで別ゲーになるわな
間違いなく酔う
酔わないようにするには遅くするしかないわけで別ゲーになるわな
56: マクロスまとめ
なんかガンダムの操縦席って外はモニターで見えるようになってるらしいから
主観視点のVRでやると360度見渡せる計器ついた操縦席に
設置された2Dの平面モニターから外が見えるだけって言う事になるらしい
主観視点のVRでやると360度見渡せる計器ついた操縦席に
設置された2Dの平面モニターから外が見えるだけって言う事になるらしい