Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロスΔ(デルタ) シグル・バレンス鳥の人モードに変形!遺跡と合体し何が起こるか予測不能…!?【13話考察】

$
0
0
マクロスΔ13話シグルバレンス鳥の人遺跡

マクロスΔ13話シグルバレンス鳥の人遺跡

935: マクロスまとめ 2016/06/26(日) 23:46:29.17

ウィンダミア最強

っかプロトカルチャー遺跡からのロストテクノロジーなんだよな

あの要塞はプロトデビルン以上じゃないか

 

953: マクロスまとめ 2016/06/26(日) 23:48:40.74
>>935
あれ単独でも驚異的な戦力なのに
遺跡から謎の物体出現するし合体しちゃうし
ていうか埋まってて全形見えなくて実はとんでもない大きさなんじゃないかと思わせるのが怖い

 

230: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 00:30:45.37
変形したシグルバレンスがモロに鳥の人じゃないですかーやだー

マクロスゼロ鳥の人0629

265: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 00:36:32.00
>>230
その事があまり話題になってないよねこのスレw

 

278: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 00:39:20.98
>>265
やっぱシンサラのデフォールド先はウィンダミアだったんだろうか
プロカル繋がりの共通単語ってだけかもしれんけど

 

330: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 00:46:16.07
>>278
鳥の人はある意味監視装置だし一つとは限らないからね
プロトカルチャーが作り出した各人種ごとに仕掛けられてるかもよ

 

688: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 01:39:14.93
あの巨大母艦の変形後の姿鳥の人っぽくね

 

695: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 01:41:07.74
>>688
やはりチラチラ予想書いてた通り最終決戦はVS鳥の人になるのだ

 

799: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 02:02:37.94
Cパート観直したがシグルバレンスが変形、亜空間から転移してきた遺跡と合体した形ってウィンダミアの紋章をかたどってるんだな

マクロスΔ13話追加画像65
マクロスΔ4話感想まとめb20ウィンダミア宣戦布告

444: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 23:10:16.33
ここから銀河レベルの危機に持っていくのはどうするんだろうなシグルバレンスがいかに凄かろうが圧倒的な物量をひっくり返せるとは思えない
やはり鍵はヴァールシンドロームか?

 

448: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 23:14:47.68
>>444
フォールド細菌によりバジュラネットワークみたいなネットワークが人類の間で形成されてるから
意外とあっさり全銀河を掌握できたりしてね

 

451: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 23:17:23.63
>>448
というか遺跡がない惑星の洗脳ヴァール化もすでにやってるから
その気になれば周辺惑星だけでなく数多くの惑星の人たち丸々暴徒化出来るっていう
わりと絶望的な展開になってると思う

 

453: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 23:19:19.68
というかプロトカルチャーはなんのためにこんなの作った
あの下半身みたいな遺跡が残り六個あるけど
遺跡艦もまだあんのかな?

 

457: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 23:22:36.31
>>453
恐らく7個の遺跡を動かす
スターターが、あの戦艦なんだろう
それが、ウィンダミアの地層に埋まっていたんだから
ウィンダミアが球状星団の覇者という理屈は強ち間違ってないのかもな

 

458: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 23:22:38.76
>>453
プロトカルチャーが作った理由。
もしかしたら暇つぶし。

 

459: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 23:23:07.29
>>453
絶滅の危機にあるプロトカルチャーが起死回生の策として
新兵器の開発と実験と生産の場だったのが
球状星団なんではと思う

 

461: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 23:25:56.55
>>459
やたら多様性に満ちた異種族もかな?
巨人に代わる兵を作ろうと色んな環境で色んな種族を作ってみて

 

466: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 23:29:27.83
当たり前だが7年前にバジュラ由来で銀河中に広まったフォールド細菌はプロトカルチャーの時代には無いんだから遺跡やシグルバレンスの本来の用途は存在するよな?

 

475: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 23:34:04.92
横須賀でのサイン会の時に宮武一貴氏はデルタにも関わってると言ってたがノンクレジットだったので不思議に思ってたが、
シグル・ヴァレンスの担当だったんだな
今回はマクロス本体はやってないのかな

 

477: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 23:36:01.94
シグルヴァレンスのデザインって宮武さんだったんだ
デルタにも参加しているという噂はあったけどこれだったのか

 

686: マクロスまとめ 2016/06/28(火) 09:29:26.97
後出現した遺跡って爆破された遺跡とは別物だよな・・・?

 

689: マクロスまとめ 2016/06/28(火) 09:32:35.71
>>686
埋まっていた遺跡が別次元にいって戻ってきただけだと思う。
新統合軍はそれを分かっていて、いい名目ができたから実験しただけにも見えるよ

 

692: マクロスまとめ 2016/06/28(火) 09:34:16.57
>>689
なにそれ!ひどくない!?
遺跡爆破が目的でしかも下手すりゃ星やばいなのに!

 

695: マクロスまとめ 2016/06/28(火) 09:40:55.51
>>692
新統合軍の悪い顔のおっさんが、科学者の言ってた通りですね、データは取れたので帰りましょうみたいな。こと言ってたでしょ
どこかでウィンダミアが持っているデータと新統合軍のデータを握ってる悪役がいるんだとは思うんだが。
ウィンダミアとハヤテたち使って、試験運用させてあとは頂きまーすという第3勢力はいそうなもんだけどね。
ウィンダミアを手伝っている、あの財団はまじで胡散臭いし、ドラケンもあの財団経由なんだろうから~。

 

714: マクロスまとめ 2016/06/28(火) 09:52:28.05
>>695
アラブ人みたいに頭に布かけてる奴が裏で通じてんじゃねぇの?

 

705: マクロスまとめ 2016/06/28(火) 09:48:28.57
>>689
それやるには反応弾じゃなく時空弾じゃないとダメなんじゃない?

 

711: マクロスまとめ 2016/06/28(火) 09:51:24.66
>>705
遺跡時代が防衛機能持っていて、反応弾に反応して、自分で次元移動して戻ってきたようにしか見えなかったけど

 

696: マクロスまとめ 2016/06/28(火) 09:43:05.95
あれだと ”鳥の人”の
頭部がウインダミアに、胴がラグナにあった。ってことになる。
別々の種族のところにあったんじゃ
監視の機能果たしてないじゃん。

 

700: マクロスまとめ 2016/06/28(火) 09:44:08.69
>>696
いやそもそもそれ監視なん?違うんじゃない・・・?
鳥の人じゃないだろwwwww

 

704: マクロスまとめ 2016/06/28(火) 09:47:15.75
>>700
モチーフはヴァジェラクィーンだろうけど鳥の人とは違うだろうね 役割的に

 

709: マクロスまとめ 2016/06/28(火) 09:49:43.07
>>696
前回よりは、多少設定はいじってそうだし
もともと総基地はラグナで、頭は戦艦として前線に出てたとかいう感じかもしれんし
もしくは、くっつけたらやばいことあったから、わざと別々にしたとか
これからどうなるのか楽しみ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>