
625: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 01:28:22.75
VF31Aの機体やっぱ格好いいわ
Δ小隊だとメッサーの機体が黒でいいわ
Δ小隊だとメッサーの機体が黒でいいわ
637: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 01:30:31.83
>>625
今回敵撃墜して珍しく活躍してるな、と思ったら撃墜したのはドラケンではなく操られた171というw
しかもまたボーグ見送ってワルキューレのとこまで通しちゃってたし
785: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 17:41:40.80
VF-171ナイトメアプラスちゃんはどっちの味方なんだww
ドラケンとVF-31両方に撃たれてる気がした
ドラケンとVF-31両方に撃たれてる気がした
795: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 17:56:39.62
>>785
扱いが完全に特攻隊だよなw
扱いが完全に特攻隊だよなw
480: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 23:41:16.64
欲を言えば、αβγ小隊の戦いも見たかった
482: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 23:43:29.38
>>480
思わせぶりにでてきた、胸の谷間を強調していたあの女性パイロットの活躍といろいろが見れると思っていました
思わせぶりにでてきた、胸の谷間を強調していたあの女性パイロットの活躍といろいろが見れると思っていました
632: マクロスまとめ 2016/06/28(火) 06:49:06.45
>>480
敵を落としているところがちょっとだけ出てたね。
敵を落としているところがちょっとだけ出てたね。
483: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 23:46:17.56
>>480
マジレスするとそこはアルファ、ブラボー、チャーリー
マジレスするとそこはアルファ、ブラボー、チャーリー
494: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 23:56:04.61
>>483
アラドがα、β、γ、及び各小隊は~って言ってたよ
アラドがα、β、γ、及び各小隊は~って言ってたよ
484: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 23:48:11.26
>>480
空母の直援の31Aはビームで蒸発したな
その前はボーグに抜かれたし
空母の直援の31Aはビームで蒸発したな
その前はボーグに抜かれたし
487: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 23:50:56.07
>>480
ミラージュが「ケイオスラグナ第三戦闘航空団デルタ小隊」と
名乗っていたから1=α、2=β、3=Δじゃないのかな。
α、βが今までの通常のラグナの防衛部隊でデルタ小隊はワルキューレ護衛の
ために特別に新設されたとか。
ミラージュが「ケイオスラグナ第三戦闘航空団デルタ小隊」と
名乗っていたから1=α、2=β、3=Δじゃないのかな。
α、βが今までの通常のラグナの防衛部隊でデルタ小隊はワルキューレ護衛の
ために特別に新設されたとか。
490: マクロスまとめ 2016/06/27(月) 23:54:32.10
>>487
>ケイオスラグナ第三戦闘航空団デルタ小隊
>ケイオスラグナ第三戦闘航空団デルタ小隊
第三戦闘航空団のα、β、γ、デルタ小隊だと思われ
503: マクロスまとめ 2016/06/28(火) 00:03:35.60
>>490
第一と第二が一切姿を見せないから第三航空団の記号がデルタで、
欠番の部分にはワルキューレが該当するのではないか。
一応ワルキューレもケイオスラグナの戦術音楽部隊(ユニット)でケイオス
の中の一つの組織なのだから。
第一と第二が一切姿を見せないから第三航空団の記号がデルタで、
欠番の部分にはワルキューレが該当するのではないか。
一応ワルキューレもケイオスラグナの戦術音楽部隊(ユニット)でケイオス
の中の一つの組織なのだから。
519: マクロスまとめ 2016/06/28(火) 00:18:13.92
>>503
用語のところに
「ケイオスラグナ第三戦闘航空団に所属する可変戦闘機小隊」ってあるんだから他の小隊も所属してるっしょ
用語のところに
「ケイオスラグナ第三戦闘航空団に所属する可変戦闘機小隊」ってあるんだから他の小隊も所属してるっしょ
ついでにいうならワルキューレは「情報・芸能部門に所属する戦術音楽ユニット」だから戦闘航空団じゃないと思われ