
385: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 11:46:09.00
だいたい1年って
地球が太陽を1周する秒数だろ
ウィンダミア人もあっちの太陽を80周くらい見て死んでるんじゃねぇの?
地球暦での誕生日とか実感あるのかいな
もしかして設定ミスっただけ?
386: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 11:50:36.64
>>385
Fのガリア4は、昼夜が固定された惑星で、人が住むのに適さないとして入植を辞めた経緯あるから、かつて新統合軍・市民が駐屯してたウィンダミアは、ある程度は地球に近い周期・1日の時間だと思う
Fのガリア4は、昼夜が固定された惑星で、人が住むのに適さないとして入植を辞めた経緯あるから、かつて新統合軍・市民が駐屯してたウィンダミアは、ある程度は地球に近い周期・1日の時間だと思う
388: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 12:01:32.40
>>385
統合政府下では地球を基準に標準年が定められているんだろう
統合政府下では地球を基準に標準年が定められているんだろう
389: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 12:06:17.94
>>388
イツワリノウタヒメでのグレイスのセリフを聞く限り、『銀河標準時間』なる統一時間が定められてるらしい
イツワリノウタヒメでのグレイスのセリフを聞く限り、『銀河標準時間』なる統一時間が定められてるらしい
391: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 12:08:23.29
>>385
それ言ったらあらゆるSFは矛盾だらけになるからな
ただし、生命が生まれる条件地球型の惑星に限りで 公転速度も自転速度も地球とほぼ同じでないと生まれないと仮定した場合は
多少の誤差はあるにせよ 地球暦とほぼ同じぐらいではないかと思われる
まあ一日が25時間とかで一年が350日とかぐらいの誤差はあるかもだけど
で新統合軍に併合されて銀河標準時間に合わせたとか? 日本も昔は太陰暦を使用していたが明治に入った辺りから太陽暦を採用してる。
ウィンダミアは便宜上2つの暦を使ってる可能性はあるな
それ言ったらあらゆるSFは矛盾だらけになるからな
ただし、生命が生まれる条件地球型の惑星に限りで 公転速度も自転速度も地球とほぼ同じでないと生まれないと仮定した場合は
多少の誤差はあるにせよ 地球暦とほぼ同じぐらいではないかと思われる
まあ一日が25時間とかで一年が350日とかぐらいの誤差はあるかもだけど
で新統合軍に併合されて銀河標準時間に合わせたとか? 日本も昔は太陰暦を使用していたが明治に入った辺りから太陽暦を採用してる。
ウィンダミアは便宜上2つの暦を使ってる可能性はあるな
429: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 15:16:23.39
>>385
一日が7時間くらいとかそんなんか
一日が7時間くらいとかそんなんか
390: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 12:08:01.57
999みたいに2種類あるんじゃないのかな銀河標準時間と現地基準の時間
392: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 12:14:03.52
>>390
だろうね、他惑星との取引には標準時が必要だし
標準時だけだと、生活がメチャクチャだ
だろうね、他惑星との取引には標準時が必要だし
標準時だけだと、生活がメチャクチャだ
393: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 12:15:48.53
全銀河標準歴くらいあるだろ
自転も公転もない移民船はどうすりゃいいんだ
自転も公転もない移民船はどうすりゃいいんだ
397: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 12:20:53.03
>>393
移民・探査船団のは銀河標準時間じゃないのかな
移民・探査船団のは銀河標準時間じゃないのかな
394: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 12:17:08.74
あんだけ地球嫌ってるんだから
独立したときにもとの暦に戻したらええやん
おれが国王ならそうするぞ
独立したときにもとの暦に戻したらええやん
おれが国王ならそうするぞ
399: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 12:23:39.46
>>394
新統合と国交(事実上の併合)結んで、独立戦争まで33年間(ウィンダミア人からしたら82.5年間)も新統合の暦に合わせてたんだから、
それを変えるとなると、それに合わせてた法律や行政、民間全てを変えなきゃいけなくなるし、莫大な予算がかかって国中大混乱になるから、おいそれと変えることができない
そもそも、7年間、新統合軍への反抗作戦に費やしてたから、そんなことする暇がない
新統合と国交(事実上の併合)結んで、独立戦争まで33年間(ウィンダミア人からしたら82.5年間)も新統合の暦に合わせてたんだから、
それを変えるとなると、それに合わせてた法律や行政、民間全てを変えなきゃいけなくなるし、莫大な予算がかかって国中大混乱になるから、おいそれと変えることができない
そもそも、7年間、新統合軍への反抗作戦に費やしてたから、そんなことする暇がない
401: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 12:25:38.14
>>394
戻してんじゃないの
実際は現地語で喋ってるのを日本語に翻訳して放送してるからその時点で地球歴に換算されてんじゃね
戻してんじゃないの
実際は現地語で喋ってるのを日本語に翻訳して放送してるからその時点で地球歴に換算されてんじゃね
395: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 12:19:20.60
フォールドやってかなり遠くまで足を延ばしてるわけで、地球なんて意識してるのかしらんと
400: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 12:24:53.54
>>395
まあ単位としての目安で便利だからに決まってるだろ
距離とかも同様だしな
まあ単位としての目安で便利だからに決まってるだろ
距離とかも同様だしな
396: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 12:19:51.89
このままウィンダミア勝っちゃったら
17歳のハヤテはウィンダミア歴何歳になっちゃうんだろな
誰か計算して
17歳のハヤテはウィンダミア歴何歳になっちゃうんだろな
誰か計算して
406: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 12:37:56.98
>>396
×2.7でだいたい45歳以上
ちなみにカナメさんの場合だとろくじゅうに…
うわぁッ⁉クラゲ体に巻き付いて!海に引きずりこまれ…たすけ…
×2.7でだいたい45歳以上
ちなみにカナメさんの場合だとろくじゅうに…
うわぁッ⁉クラゲ体に巻き付いて!海に引きずりこまれ…たすけ…
410: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 12:54:51.85
>>406
ゴリさんくす
アラドさんは米寿越えか
むちゃくちゃだな
ゴリさんくす
アラドさんは米寿越えか
むちゃくちゃだな
403: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 12:31:12.65
球状星団内に惑星はいくつもあるから標準時間は残るな
404: マクロスまとめ 2016/07/23(土) 12:32:01.07
現在のウィンダミアは、地球文化の取り締まりやってるから、暦なんかをウィンダミアのものに少しずつ戻してる最中なのかもしれん