Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロスΔ(デルタ) ASS-1は初代マクロスのマクロス艦のこと?他過去作関連【19話感想】

$
0
0
マクロスΔ19話SDF-1(AAS-1)初代マクロス

マクロスΔ19話SDF-1(AAS-1)初代マクロス

196: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 01:17:26.17
古参のおっさんらに教えて欲しいんだけど
ASS-1って初代マクロスのマクロス艦のこと?

 

202: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 01:18:18.87
>>196
そう
エイリアン・スター・シップ

 

204: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 01:18:33.93
>>196
マクロス艦のもと

 

205: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 01:18:52.81
>>196
それを修復したのがマクロス

 

217: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 01:21:49.24
>>196
タダよリ高い物は無い

 

234: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 01:25:37.82
>>196
SDF-1マクロスが初代のマクロス
腕にアームド1,2があったけどゼントラに破壊されて代用でプロメテウスとダイダロスがくっついてる

 

265: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 01:35:12.08
>>234
それ、フォールドに巻き込まれたから使ってるだけだから

 

271: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 01:37:35.01
>>265
乗組員全滅って噂は、マクロス艦内ではトップシークレットだったのかな?

 

284: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 01:41:05.88
>>271
全滅はしてないらしい
眉毛監修の非公式本では2艦供、潜水可能という設定になってた
もちろん閉鎖区画じゃないと生き残れなかったそうだが

 

754: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 16:13:46.26
>>271
なぜかパイロットのいないVF-1が大量にあった事実はみんな知ってたと思うんだな

 

244: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 01:29:53.54
>>196,234
1999年7月に降ってきた異星人の船を地球人はASS-1(エイリアンスターシップ1)と命名、
それを改造し統合戦争を経て2009年に進宙したのがSDF-1マクロス(スーパーディメンションフォートレス・マクロス)

 

751: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 16:11:01.66
>>244
本当は 凄く デカイ 船 SDF-1

 

211: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 01:20:02.02
初代マクロス艦か…反重力システムが本体を置き去りにして空の彼方へ飛んで行ったのは衝撃的だったなぁ

 

300: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 01:45:42.55
Fのシェリルのライブの時はシャロン様スルーしてたけどΔはちゃんと入れて来てるな

 

312: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 01:49:23.82
>>300
ベルガ―の会社がシャロンアップルの製造元と懇意だった可能性
だからよく知ってるとか

 

330: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 01:55:30.36
シャロンアップル事件って新統合政府発足以来最大のタブーとか言われてたけど全然みんな知ってるよな

 

339: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 01:58:55.97
>>330
>>312
シャロン・アップル自体はみんな知ってるが事件自体は伏せられていた 軍関係以外はね

 

318: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 01:50:35.18
>>300
2009リンミンメイ
2040シャロンアップル
2045ファイアーボンバー
じゃなかったっけ?

 

320: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 01:51:03.59
>>300
劇場版のならリン・ミンメイの次に名前でてるぞ

 

346: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 02:01:05.23
若輩新参なんで知らないんだけどシャロン・アップルって歌姫じゃなく悪役だったの?

 

357: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 02:04:00.66
>>346
人造歌姫で諸事情により悪役に諸悪の根源はある意味勝ち逃げ

 

364: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 02:07:44.91
>>346
簡単な説明は公式の用語集にあるよ

 

426: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 02:51:23.44
>>346
自分も詳しくないけど、シャロンはターミネーターのスカイネット的なポジションかと。
それに関わる形で二人の男のパイロットとシャロンとは別のヒロインが三角関係する話。

 

453: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 04:36:36.79
ミンメイのシーンで「愛は流れる」がかかったのは嬉しいチョイスだった

 

460: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 05:36:43.64
ミンメイアタックで印象に残るのは愛は流れると愛おぼえてますかの歌唱シーンだけど
実際のミンメイアタックは私の彼はパイロットとプロ市民とのキスなんだよなあ…

 

466: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 06:05:25.78
過去の歌姫の歌が作中で流れることはよくあったけど、
初代のOPが流れるのははじめてだったからそこに一番興奮したわ

 

467: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 06:08:13.12
前シリーズのおさらいが面白かった
マクロスΔ自体劇中劇だからぼかしてるけど
『リン・ミンメイ物語』と題するドラマがつまり初代マクロスなのかとか
赤いYF-29が実在するルートが正史だったのかとか

 

470: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 06:17:28.71
やっぱりミンメイの歌が一番いいよな
初代マクロスのOPも流れてたけどあれも熱くていい
悪いのはTVミンメイの人間性

 

471: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 06:20:55.71
今日のはなんか懐かしかったw

 

700: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 15:25:09.75
超時空要塞マクロスから30年以上経過している
このシリーズを語るにはただの総編集ではなくこういう更に総括的なまとめが必要だわな
俺も一部知らないし
あと40年であそこまで技術が進歩するとはとても思えんが(笑)

 

702: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 15:28:05.28
>>700
そらそうよ
1999年に落ちてきた宇宙船から異星人の技術導入して、大きな技術革新が起きたって設定の世界なんだから

 

708: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 15:33:56.82
>>702
いやいや
あの世界はマクロスが落っこちてくる前に核融合炉が実用化されてるんで

 

705: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 15:30:09.49
>>700
ちなみに、マクロス世界では、「マクロスが落ちてこなかった世界」を舞台に、宇宙飛行士を目指す平凡なサラリーマンを描いた映画が公開されてる

 

721: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 15:45:22.97
>>705
エイジス「……いい映画じゃねえか」

 

703: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 15:28:56.92
しかしあれだね、マクロスって思った以上に近未来なんだねw
21世紀内の話だとは思わなんだ。w

 

717: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 15:43:49.74

初代と作画に差がありすぎるからヤマトみたいにリメイクしないかな
2199の完成度は素晴らしかった

メッサーはクラゲになったの

 

775: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 16:27:07.67
今回の商人の解説で、初代からのあらすじが話されてたけど
2009年て当時は未来だったの?

 

776: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 16:28:07.55
>>775
もぅ2000年が未来だったんだよ

 

785: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 16:31:52.46
>>775
初代がいつの作品だと思ってるんだよ。時系列的にもゼロはいつだと思ってるんだよ…

 

781: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 16:30:22.02
昔のアニメといえば、米ソ冷戦が宇宙時代でも続いてる設定とかあったぐらいだし

 

782: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 16:30:23.38
そらそうだろw
なんせCDすらなかった時代で輝がバルキリーの中で
レコード聞いてたシーンがあった気がする

 

787: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 16:34:04.18
もしかして当時は、携帯やインターネットなかった?

 

792: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 16:35:29.45
>>787
まだ黒電話を見かけるのが普通だった

 

793: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 16:36:20.45
>>787
携帯はまだショルダーホンが出る前じゃないか?
ネットは無いと言うかパソコン通信の時代が来てたかどうかじゃ…

 

811: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 16:48:42.98

>>793
超時空要塞マクロスが始まったのが1982年10月
パソコン通信の大手だったPC-VANやNifty-serveが始まったのが1986年、1987年だ

あの当時は何にもなくてアナロログな時代だった
楽曲もCDじゃなくてLPレコードじゃなかったかな? パソコンはPC-80,88,98やMZ,やX1 FMシリーズが全盛か
ファミコンすらなかった

 

812: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 16:51:36.88
日曜日の午後2時にアニメやる衝撃
昼メロと呼ばれてたな

 

824: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 17:36:08.45
ビデオ家に無かったから正座して観てたな

 

816: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 17:00:41.30
レインボーマン覚えてる

 

813: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 16:57:28.83
初代と7は日曜の昼にやってたんだな

 

814: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 16:59:11.51
>>813
7は午前中

 

815: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 17:00:01.47
7は日曜日10:30だった記憶が…

 

836: マクロスまとめ 2016/08/08(月) 18:27:27.80

初代マクロス放映開始が1982年10月
当家に最初のVHSビデオデッキが導入されたのが翌1983年の4月
おかげで伝説の27話「愛は流れる」が何度も視聴できた

と、当家に伝わる預置候金銀請払帳に記されておりました


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>