
1: マクロスまとめ 2016/08/08 14:11:22
YF-21スレ
スレ民でも操縦できるんだろうか
スレ民でも操縦できるんだろうか
2: マクロスまとめ
肉体的に死ぬ
3: マクロスまとめ
眼球が破裂すんだろ
4: マクロスまとめ
手足が動くだけならできる
力加減間違えて即壊す
力加減間違えて即壊す
5: マクロスまとめ
意味もなく機首を擦り始めるスレ民機
6: マクロスまとめ
訓練さえ受けさせてもらえば巡航速度で簡単なコースを飛ばすくらいは出来るかもしれない
戦闘機動とか無茶言わんでください
戦闘機動とか無茶言わんでください
7: マクロスまとめ
思考制御だけじゃなくて普通に操縦出来なきゃ駄目なんでしょ?
8: マクロスまとめ
すぐ心を乱すからだめ
9: マクロスまとめ
そもそもゼントランでなきゃ耐えられんのじゃない
10: マクロスまとめ
サイボーグやウィンダミア人でも大丈夫じゃない?
11: マクロスまとめ
リミッター解除しなきゃいいのよ
12: マクロスまとめ
何故かバトロイドになると身体が微妙に傾く
13: マクロスまとめ
ここでダウンフォースをかければ云々であれだからな
良い女見つけてムラっと来たら何しでかすやら
良い女見つけてムラっと来たら何しでかすやら
14: マクロスまとめ
背中がかけるならこいつと結婚してもいい
15: マクロスまとめ
もしかして乗れば願いがすべて叶う夢の乗り物..
16: マクロスまとめ
即ミンチになりそう
17: マクロスまとめ
クァドランに似てるシステムらしいので向き不向きではなくゼントラーディのメカに乗ったことあると機種転換が少し楽なのかもな
実際ミリアとかマックス乗ってたし
実際ミリアとかマックス乗ってたし
18: マクロスまとめ
マックスが最新型に乗るのは趣味
あの人新型が出るたびに自分用とミリア用を艦長権限でゲットしてる
あの人新型が出るたびに自分用とミリア用を艦長権限でゲットしてる
19: マクロスまとめ
変形機構がよく判らん
脚長すぎないかこれ
脚長すぎないかこれ
20: マクロスまとめ
採用型が VF-“22” になってしまったあたりを見るに
“21”のままだとマトモに運用できない様な代物だったんだろう
“21”のままだとマトモに運用できない様な代物だったんだろう
21: マクロスまとめ
BDEが簡易型になって通常の操縦方法の補助システムとなってるわけでな
コクピット周り再設計だろうしお察し下さい的な
コクピット周り再設計だろうしお察し下さい的な
22: マクロスまとめ
一発抜いてから乗れば…
23: マクロスまとめ
あぁ?!これもしかしてバーザムと同じ体型?!
24: マクロスまとめ
クアドランと同じ体型
25: マクロスまとめ
ガルドが生きてればFの最終話でこれに乗ってイサムと一緒に登場しただろうに…
26: マクロスまとめ
足がエンジンになってないって珍しいよね
四肢が損傷してもファイター時に支障がない仕様はもっと採用されていいかも
四肢が損傷してもファイター時に支障がない仕様はもっと採用されていいかも
27: マクロスまとめ
リミッターさえONのままなら脳内操縦で簡単機体制御で思いのままな安全設計なんでしょう?
28: マクロスまとめ
可変機構に関してはVFの中じゃかなりイレギュラーだよね
脚部にエンジン入ってないし
脚部にエンジン入ってないし
29: マクロスまとめ
脚部に推進器がないとガウォークの必要性が無くなってしまうんで本体と脚部に両方ついてたほうがいいかもしれない
30: マクロスまとめ
脚がファイター時に完全にデッドウェイト化しちゃうのは痛し痒しやな
31: マクロスまとめ
脳波操縦なんで主流になれなかったんだろ
32: マクロスまとめ
人には難しいんだろう
33: マクロスまとめ
雑念混ざるだけで同僚撃ち出すようなのが制式採用されるかいな
34: マクロスまとめ
兵器は誰でも使える物じゃないと
35: マクロスまとめ
常に賢者状態でいることを強いられるのは人にはつらい
36: マクロスまとめ
しかも戦闘中に…
37: マクロスまとめ
亡きYAMATO最初期のおもちゃ好き
38: マクロスまとめ
腕だってファイター時は基本デッドウェイトだし脚もいいんじゃね?という割り切り
39: マクロスまとめ
つまり脚をバーニアアームとして利用できればいいんだな
40: マクロスまとめ
そう考えると足にもエンジン入れた方が良いとなり
かなりゼロヨンマシンのようなバランスになりなりなせんなり?
かなりゼロヨンマシンのようなバランスになりなりなせんなり?
41: マクロスまとめ
VFじゃなくてだたのFでいいよねもう
42: マクロスまとめ
ゼントラの血でも荷が重かったという事か
43: マクロスまとめ
逆にゼントランの闘争本能のせいでミスしたんじゃないかと
44: マクロスまとめ
そもそもキャノピーいらなくね?
肉眼で見てるわけじゃないだろ
肉眼で見てるわけじゃないだろ
45: マクロスまとめ
まあ実際ものすごく窓は小さい
これで有視界戦闘は難しいと思う
![マクロスプラス0819_1_YF-21]()
これで有視界戦闘は難しいと思う

46: マクロスまとめ
21のは非常用やな
47: マクロスまとめ
コクピット内の操縦桿とかレバーとかひとりでにがっちゃんがっちゃん動くのいいよね…
48: マクロスまとめ
FBWなんだから
あのフィードバック不要なのでは…
あのフィードバック不要なのでは…
49: マクロスまとめ
アニメだからわかりやすくしただけだろう
50: マクロスまとめ
結局人が一番のデッドウェイトだったという…
51: マクロスまとめ
じゃあ人工知能な!からのシャロンアップル
52: マクロスまとめ
まあマクロス世界も変なのに干渉されてコントロール外れるからって以外
もう有人機にアドバンテージはない状態だし
ただあまりにもゴーストに干渉してくる変なのがいっぱいいるから有人機もなくならないが
もう有人機にアドバンテージはない状態だし
ただあまりにもゴーストに干渉してくる変なのがいっぱいいるから有人機もなくならないが
53: マクロスまとめ
>結局人が一番のデッドウェイトだったという…
「我々の挑戦は終わったんだよ」
「我々の挑戦は終わったんだよ」
54: マクロスまとめ
飛んでる時地表の割れ目見てエロいなとか一瞬でも思ったら
勝手にバトロイドに変形して股間から突っ込んでいきそうだもんな
勝手にバトロイドに変形して股間から突っ込んでいきそうだもんな
55: マクロスまとめ
周りから白い目で見られる主任
56: マクロスまとめ
そもそも動揺したら即リンク切断して失速するんじゃダメだろ
57: マクロスまとめ
予測出来るとは言えあんな弾幕避けきれる自信無い
58: マクロスまとめ
バンダイがVFハイメタル続けてたら21をどう処理したか気になる
59: マクロスまとめ
俺の一番好きなVFだ
62: マクロスまとめ
イサムと互角って時点で機体も搭乗者も異常性能
63: マクロスまとめ
自分の手足で浮いて推進してるイメージとか無理やで
64: マクロスまとめ
まず歩くことだけ考えて!
65: マクロスまとめ
美しい機体だと思う
![マクロスプラス0819_2]()

66: マクロスまとめ
薄くて平べったくて垂直尾翼の間が広くて・・・
マジでカッコいい
マジでカッコいい
67: マクロスまとめ
正面から見たときの機体の薄さが最高にカッコいい
…でも確かΔの時代だと171に取って代わられて
全機退役しちゃったんだっけか勿体無い…
…でも確かΔの時代だと171に取って代わられて
全機退役しちゃったんだっけか勿体無い…
68: マクロスまとめ
しとらんわ
条約違反の次元兵器落っことしてやったからな!
条約違反の次元兵器落っことしてやったからな!
69: マクロスまとめ
とって変わられてってか
上層部がゴースト頼りに傾倒した結果「こんなオーバースペックいらんわ」と正式採用を逃したけど特殊作戦機としてこっそり生きてる
上層部がゴースト頼りに傾倒した結果「こんなオーバースペックいらんわ」と正式採用を逃したけど特殊作戦機としてこっそり生きてる
70: マクロスまとめ
Fでもそれでゴースト無力化されてヘタレパイロットしか残ってなくてえらい目に遭ってなかったっけ
71: マクロスまとめ
>正面から見たときの機体の薄さが最高にカッコいい
ハセガワのやつ
![マクロスプラス0819_3]()
ハセガワのやつ

72: マクロスまとめ
アルカディア早くリニューアルして
やくめでしょ
やくめでしょ
73: マクロスまとめ
いろいろ直して欲しいところはあるけどリニューアルじゃなくて
ただの再販になりそうな気がする
ただの再販になりそうな気がする
74: マクロスまとめ
カラバリでSVF-124出すのはもう義務といってよい
75: マクロスまとめ
ちなみに、VF-22はYF-22の量産型であり
YF-21の量産型ではない
YF-21の量産型ではない
76: マクロスまとめ
VF-22って19以上に誰が乗ンの!?っていう機体だしなぁ
一応特殊作戦任務用とかなってるみたいだけど
一応特殊作戦任務用とかなってるみたいだけど
77: マクロスまとめ
この機体の翼がグニャグニャ動く機能がハッテンしてれば
未来のバルキリーはゲッター並のモーション変形になってたのに
未来のバルキリーはゲッター並のモーション変形になってたのに
78: マクロスまとめ
すごい未来なのにいつまで同軸機銃なんだろう
79: マクロスまとめ
そうは言うがもう来年はゼネラルギャラクシー社が設立される年なんだぜ
80: マクロスまとめ
元ネタ
![マクロスプラス0819_4]()

81: マクロスまとめ
VF-22より素のVF-17が現存してるのかが気になる
82: マクロスまとめ
用途からして VF-22 は VF-17 の後継機だから厳しいだろうね
一部の機体が VF-171 に改修されて運用されてるかも?
一部の機体が VF-171 に改修されて運用されてるかも?
83: マクロスまとめ
これとかVF-4みたいな非人間的なバトロイドが受け入れられるならデザインも幅が出るんだろうけどね
なかなかそうもいかんのかな
なかなかそうもいかんのかな
84: マクロスまとめ
YF-21はある意味有人VFの中では最強の機体と言えるわけだしな
ただEXギアを装着したパイロットならゼントラーディ人の肉体を超えた機動も可能にするかもしれん
ただEXギアを装着したパイロットならゼントラーディ人の肉体を超えた機動も可能にするかもしれん
85: マクロスまとめ
数あるVFの中で一番未来的デザイン
86: マクロスまとめ
変形機構が唯一無二の物だしな
ある意味で後継機が存在しない
ある意味で後継機が存在しない
87: マクロスまとめ
これの後継機は何になるんだ?
88: マクロスまとめ
さぁどうぞ、ガルドワークスのニューモデルです
![マクロスプラス0819_5]()

89: マクロスまとめ
ゴーストアリで291機に勝てないさん!
90: マクロスまとめ
失礼な
ゴーストは落とされたけど後ろについて照準に捉えるまでは行ってたぞ
ゴーストは落とされたけど後ろについて照準に捉えるまでは行ってたぞ
91: マクロスまとめ
人間が耐えられないなら人間改造すればよくね
ってガンダムWの科学者連中のような事を…
ってガンダムWの科学者連中のような事を…
92: マクロスまとめ
ISCを載せたYF-21と
YF-24で勝負するとどっちが強いの?
実質的にアメリカのYF-22とYF-23の勝負とも言えるネタ
YF-24で勝負するとどっちが強いの?
実質的にアメリカのYF-22とYF-23の勝負とも言えるネタ
93: マクロスまとめ
ISCを載せたYF-21と
大気圏内番長の19や21、22
限定的にせよ最新鋭機と互角に戦える場面はあるんじゃないかい
大気圏内番長の19や21、22
限定的にせよ最新鋭機と互角に戦える場面はあるんじゃないかい
94: マクロスまとめ
F-16がF-35に場合によっては勝つとか・・・ロマンがあってよろしい
95: マクロスまとめ
BDIは自分がバルキリーと一体化する悪魔のシステム
つまりパイロットの能力が機体性能のベースになる
そんなチートシステムに勝てるわけねー
つまりパイロットの能力が機体性能のベースになる
そんなチートシステムに勝てるわけねー
96: マクロスまとめ
パイロットの技能に依存し過ぎるなら量産する兵器としてはダメだよな
97: マクロスまとめ
19はパトロール機なんてのがあったけど22は特殊任務以外で使われることあった?
98: マクロスまとめ
無い
それ故に陳腐化も早かったんだろう
実際、VF-22で出来ることなんて、
第二期AVFでも十分置き換え可能だろうし
それ故に陳腐化も早かったんだろう
実際、VF-22で出来ることなんて、
第二期AVFでも十分置き換え可能だろうし
99: マクロスまとめ
そもそも新統合軍がメインに相手するゼントランの小部隊なら
ゴースト突っ込ませれば大概事足りてバルキリー隊の仕事は生き残りの掃討だけだし…
アニメでは例外事例ばかりだけどな!
ゴースト突っ込ませれば大概事足りてバルキリー隊の仕事は生き残りの掃討だけだし…
アニメでは例外事例ばかりだけどな!
100: マクロスまとめ
稀に基幹艦隊あるいはその分岐艦隊と接触することがあるという
その場合どんな超高性能機を持っていても全滅は免れないとさ
その場合どんな超高性能機を持っていても全滅は免れないとさ
101: マクロスまとめ
19ってAIによるサポートがあったんじゃ
102: マクロスまとめ
AIサポートはVF-1からやってるって
103: マクロスまとめ
現実の航空機だってAIサポートはデフォだし
バトロイドやガウォークになるVFならなおさらAIサポートは必須だから
バトロイドやガウォークになるVFならなおさらAIサポートは必須だから
104: マクロスまとめ
>現実の航空機だってAIサポートはデフォだし
機動性を上げるためワザと不安定なままにしてる機体を
コンピューターが強引に安定させてるってのが現用機だね
デルタでもミラージュがそんなこと言ってたが
機動性を上げるためワザと不安定なままにしてる機体を
コンピューターが強引に安定させてるってのが現用機だね
デルタでもミラージュがそんなこと言ってたが
105: マクロスまとめ
F-22ラプターなんてAIナシでは飛ばすことさえできないそうだから
106: マクロスまとめ
イサムがコンソールに頭突きして壊した後はフルマニュアルだったりするんだろうか
107: マクロスまとめ
あれは単に自分の目を覚ますための頭突きだと思ってたんだが・・・
あれでコンピュータ制御切ったってことなのか?
あれでコンピュータ制御切ったってことなのか?
108: マクロスまとめ
あれは単なる投射画面とスピーカー
そこを壊せば画像と声が聞こえなくなる
そこを壊せば画像と声が聞こえなくなる
109: マクロスまとめ
こいつ足から排気してないんだっけ?
F-35みたいにリフトファンみたいになってんだと思ってたわ
F-35みたいにリフトファンみたいになってんだと思ってたわ
110: マクロスまとめ
足裏に付いてるよね
![マクロスプラス0819_6_YF-21]()

111: マクロスまとめ
マクロスの世界にVF-21は存在しないんだな
YFで採用お流れになったらもうその番号使えないのか・・・もしかして他にも採用されなかったYFシリーズあるのか?
YFで採用お流れになったらもうその番号使えないのか・・・もしかして他にも採用されなかったYFシリーズあるのか?
112: マクロスまとめ
VF-2だか3になるはずだった奴はボドルザー艦隊の攻撃で頓挫
VF-26はマクロスオリンピアが作るの諦めた
他の欠番にも何かしらの計画があったのかも
VF-26はマクロスオリンピアが作るの諦めた
他の欠番にも何かしらの計画があったのかも
113: マクロスまとめ
ガンポッドが2門で腕にビームガンもあるなんて
ちょっと武装過多じゃない?
ちょっと武装過多じゃない?
114: マクロスまとめ
ミサイルも明らかに19より多い
その兵器搭載量と緊急時に手足を切り離せる設計が
特殊作戦向きと判断されたのかも
その兵器搭載量と緊急時に手足を切り離せる設計が
特殊作戦向きと判断されたのかも
115: マクロスまとめ
マイクロミサイルも標準装備じゃなかったかね
116: マクロスまとめ
どこから出てるんだVFのマイクロミサイルの類は
117: マクロスまとめ
菱形や台形の黒いマーキングがあったら疑えってレベルやな
118: マクロスまとめ
17系列は固定武装もっと多かったような
119: マクロスまとめ
17は機首に2門肘に各一門ガンポットには強化ランチャーも付けられるし…
120: マクロスまとめ
そういや脚付けずに代わりに腹の中にでけぇ爆弾積んでくなんて事もできなくもないのか
121: マクロスまとめ
モデグラの作例でそういうのがあった
![マクロスプラス0819_7]()

122: マクロスまとめ
YF-21系統は足がデッドウェイト云々言われるが足にエンジン仕込む事のほうが本来無理がありそう
123: マクロスまとめ
そう考えるとVF-27はYF-22から良い進化をしたよな
変形機構はYF-24からだけど
変形機構はYF-24からだけど
124: マクロスまとめ
地上に幼女を見つけると操縦不能に陥る