
1: マクロスまとめ 2016/08/26 03:46:33
なんで当時人気高かったマックス1A出さんかったんやろ
![マクロス0826_35]()

2: マクロスまとめ
青い機体はJ型と劇場版A型ばかりが立体化されてたね…
![マクロス0826_36]()

3: マクロスまとめ
VF-1デス
![マクロス0826_37]()

4: マクロスまとめ
知らない子ですね…
5: マクロスまとめ
劇場版のムックで裸の女の子がスーパーパックつけてるイラストで抜いたの急に思いだした
6: マクロスまとめ
マックスA型はファイターだと真っ白になっちゃうのがねー青がほとんど機体の下に隠れる
7: マクロスまとめ
フォッカーの1Sがダントツ人気だと思ってたからちょっとショック
8: マクロスまとめ
主人公樹としてなじみのあるJ型が一番人気だと思ってた
S型は見る人によってはオッサン(失礼)が乗ってた機体という印象で子供目線ではマイナスイメージの人もいたんじゃないかと
S型は見る人によってはオッサン(失礼)が乗ってた機体という印象で子供目線ではマイナスイメージの人もいたんじゃないかと
9: マクロスまとめ
でもあんまいい活躍した記憶少ないんだよな
別に主人公が初めてもらって感激するわけでもなく
撃墜2回目で自然消滅しちゃうし
別に主人公が初めてもらって感激するわけでもなく
撃墜2回目で自然消滅しちゃうし
10: マクロスまとめ
つーかたまたま>>2
の特集記事がその順位だっただけじゃないんか
の特集記事がその順位だっただけじゃないんか
11: マクロスまとめ
>>2
1Sは先輩が乗ると機体色グレーだけど輝が乗ると白って印象
1Sは先輩が乗ると機体色グレーだけど輝が乗ると白って印象
12: マクロスまとめ
メインキャラだとわかりやすくするのと塗装の手間をかねて
ほぼ白でワンポイント青って感じにしたのかな
ほぼ白でワンポイント青って感じにしたのかな
13: マクロスまとめ
色的には判りやすいからな夫妻J
![マクロス0826_38]()

14: マクロスまとめ
劇場版のカラーリング方式が統一されちゃったような感じの成果
その後の作品だと主力機体は白を基調としたカラーだらけになった印象あるなあ
![マクロス0826_39]()
その後の作品だと主力機体は白を基調としたカラーだらけになった印象あるなあ

15: マクロスまとめ
1S確かにかっこいいけどマックス1Aは劇中で天才の技見せたり
捕まった時の変装で活躍したりで確かに子供心に魅力的に見えたな
捕まった時の変装で活躍したりで確かに子供心に魅力的に見えたな
16: マクロスまとめ
ドクロマークが似合うのはハーロックとフォッカー位だと思っていたから人気もあるのだろうと錯覚してたんだなー
数十年経って教えてもらった真実はほろ苦い
数十年経って教えてもらった真実はほろ苦い
17: マクロスまとめ
VF-1(VF-2シリーズもだが)の魅力は機首の下に頭部(レーザーターレット)が配置されていて戦闘機としてよりらしく見えるところだと思ってる
後に可変機構の簡略化(脆弱性の打開)のため機体上部に配置したのは一長一短だと思った
![マクロス0826_40]()
後に可変機構の簡略化(脆弱性の打開)のため機体上部に配置したのは一長一短だと思った

18: マクロスまとめ
現行の実在戦闘機も後方対応向けに機体上部後に機銃付ける事が
増えたって聞いてなるほど・・・って寂しくなった・・・
増えたって聞いてなるほど・・・って寂しくなった・・・
19: マクロスまとめ
それ何時の話なの?
20: マクロスまとめ
今はそんな流れらしい
戦闘機自体がもう性能上がりすぎてるから
F-15くらいの時代とは各種装備の用途自体がかなり変わっちゃってるとか聞かされればさもありなん
戦闘機自体がもう性能上がりすぎてるから
F-15くらいの時代とは各種装備の用途自体がかなり変わっちゃってるとか聞かされればさもありなん
21: マクロスまとめ
>ドクロマークが似合うのはハーロックとフォッカー位だと思っていたから人気もあるのだろうと錯覚してたんだなー
劇場版(ビジュアル面で正解と錯覚させる)でどいつもこいつも髑髏マークになっちゃったせいでありがたみが無くなってしまったのもフォッカースペシャルの特別感が薄れた要因じゃないかしら
劇場版(ビジュアル面で正解と錯覚させる)でどいつもこいつも髑髏マークになっちゃったせいでありがたみが無くなってしまったのもフォッカースペシャルの特別感が薄れた要因じゃないかしら
22: マクロスまとめ
ドクロマークはそもそもフォッカー機元ネタの第103戦闘攻撃飛行隊(ジョリーロジャーズ)のF-14がかっこよすぎた
![マクロス0826_42]()

23: マクロスまとめ

24: マクロスまとめ
1S乗り換えた初陣で大活躍でもするかと思ったらそんなことはなかったぜ
25: マクロスまとめ
主人公の戦闘力が大局にほとんど関与しない(ガンダム以上に)ところが魅力(当時持て囃されてたリアリティとやら)なんじゃないかねえ
![マクロス0826_44]()

26: マクロスまとめ
いい最終回だったね
27: マクロスまとめ
たくましく生きるゼントラさんが見れるミンメイのドサ編も好きですよ
![マクロス0826_45]()

28: マクロスまとめ
デデン
![マクロス0826_46]()

29: マクロスまとめ
知らない人はまさか「マクロス」がその後ろに映ってる物体の名前とは思うまい
30: マクロスまとめ
知らない人はまさか「マグロス」がその腕に抱えてる物体の名前とは思うまい
![マクロス0826_47]()

31: マクロスまとめ
マクロス飯(食材)は食べられずに無駄になる事が多い…
![マクロス0826_48]()

32: マクロスまとめ
・・・
![マクロス0826_49]()

33: マクロスまとめ
VF-2も純粋にストライクバルキリーの発展デザインとしては好きだったんだけどね
![マクロス0826_50VF-2]()

34: マクロスまとめ
VF-1といえば
カッコイイフォッカーのS型、激強いマックスのTV版A型、
地味で渋い量産A型の印象が強くて
輝のJ型は主役っていうだけで印象が薄い
カッコイイフォッカーのS型、激強いマックスのTV版A型、
地味で渋い量産A型の印象が強くて
輝のJ型は主役っていうだけで印象が薄い
35: マクロスまとめ
国産をもっと大切にしようよ
36: マクロスまとめ
VF-1はAJSと機種が分かれてるけど
TVで出たJが輝の乗ってた機だけだったのがパッとしない理由だと思ってる
TVで出たJが輝の乗ってた機だけだったのがパッとしない理由だと思ってる
37: マクロスまとめ
D「おうワシも主役メカやぞ」
38: マクロスまとめ
ヒカルが乗り継いだS型って結局どうなったんだっけ
39: マクロスまとめ
一応健在だったが後半出てこなくなったな
40: マクロスまとめ
S型はあのグラサンを掛けたような悪っぽい顔が良い
41: マクロスまとめ
昔はSが一番好きだったけど最近Jに戻ってきた
42: マクロスまとめ
S型の頭部ってTVの頃と劇場版以降でなんか別物だよね
昔のはほんとにスカルって形状だった記憶
昔のはほんとにスカルって形状だった記憶
43: マクロスまとめ
マクロス2話でS型がこれ回してD型の機首とコクピット外してたから
それぞれ回すとブロックごと各部位が外れる構造なんだと思ってた…
それぞれ回すとブロックごと各部位が外れる構造なんだと思ってた…
44: マクロスまとめ
タカトクの頭部も新造してるしねS型
45: マクロスまとめ
練習機としてはいまだに現役で高評価ってどういう理屈なんだろうな
自動車教習所の車に大昔のトヨタカローラが使われてるようなもんだと思うんだが
![ミラージュマクロスΔ3話.jpg]()
自動車教習所の車に大昔のトヨタカローラが使われてるようなもんだと思うんだが
