
内田さんが22話まで台本渡されてる時期にハヤテはちゃんと選ぶんじゃないんですか言ってたりしたらしいから自覚展開くること願う
何話ではっきりさせるとネタバレするとも思えないから
何の根拠にもならない、いつはっきりするかしないかは何とも言えない気がするけど
22話で心の内で決めて後々告白するってことじゃね?
ラスボス対決(最終決戦)を最終回前にして最終回で恋愛決着する可能性もある
恋愛まだまだ引っ張りますねwむしろここからじゃねw?
まゆまゆが監督以外関わってる回はほぼハヤミラがある
でもミラージュだけにスポット当てるのかと思ったら俺翼とは言え
フレイアも入ってきて意外なんだけど
まだ恋愛で揺らぐんだろうか
赤面とはなんだったのかってゆー
フレイアが死んでフレイアへの淡い想いもおわる
戦争が終わって非日常(ドラマティック)もおわり日常にかえる
隣にいるのはミラージュ
二人がはじまるのはこれからENDとか?
てか一気にハヤミラになると思えてくる回だった
ここで俺翼やったってことは最終回はやらないで良いよな?
次回はフレミラが会話またミラージュ微妙な顔だから察しかな
カナメさんとアラドはもうお互いメッサーを見てるよね
だって今回ヴァール化止めたのミラージュだよ?
なのにある意味何もしてないフレイアの名前呼んで繋がってるとか言ってて
フレイア軸やっぱ太いんだなと思ったの私だけ?
>>788
フレイア何もしてなくないぞ
フレイアの微かな歌声もハヤテのワクチンになった
ミラージュの懸命な呼び掛けとフレイアの歌声
三角関係してて良いわー
あ、そうだったごめんw
だからミラージュだけの力ならハヤミラだなと思うけど
何でフレイアも入れるかなーって
これはミラージュだけのルートではないよって意味に捉えたんだけど
>>799
一言で言えば
俺翼だよ
仮にも三角関係なんだからねえ
>>792
ミラージュフラグが消えてないからじゃね
思ったのはやっぱりサポートまわるのはミラージュでハヤテのパワーになるのはフレイアだなと感じる
どちらもハヤテにとっていい存在
俺翼エンドないってことはうやむやEDからの劇場で答えだすだろうな
どっちおちにしろ双方の組み合わせすきな人にはシコリやモヤモヤは残すだろうねしゃあない
次回は多分ライト回だからそこでまた濃いの期待するわ
三角関係言いながら全然三角してないなー思ってると突然ハヤミラくるからハヤテにモヤモヤさせられる
とりあえずミラージュにも頬染るようなことがあればもうハヤフレ萌えれないかも
フラフラする男は無理だ
大丈夫なんじゃねハヤフレはまだこんなに伏線あるぞ
・音楽プレイヤー(ライト?)
・ハヤテ→フレイアの抱擁
・ハヤテがフレイアを守る(今まで手を取れなかったりした今回もミラージュがフレイアキャッチ)
・ハヤテとフレイアの共鳴の正体(今日の美雲との会話がきっかけで今後明かされるだろう)
ハヤミラの伏線(MMジーナス)とかはもうほとんど回収済み
まあ今回の話のおかげでこっから一気にハヤミラルートでもおかしくないだろ
ミラージュの叫び→フレイアの歌が重なって正気に戻ってるし
2人に話しかけてるときの顔の向きの秒数の長さ
>>807
>顔の向きの秒数の中の長さ
kwsk
ちょっとフレイアへ向けてのが長かったかな?ってレベル
>>814
ありがとうミラージュ、フレイア
お前たちの命がけの思い、俺はもう絶対暴走したりしない
ってセリフが「フレイア~」からフレイアの方向しか向いてないw
ミラージュ見せ場の回には必ずフレイアの見せ場もぶっこんでくるじゃん
そういう事じゃないの?
あの説教シーンなんだったんだろう
あれはミラージュなりの励ましとミラージュの決意だろ
>>819
えなんで?
ミラージュはハヤフレ守りたい大好きって言ったんだぞ?そこにハヤテへの恋愛の大好きがあってむしろ想いをヒートアップさせたんじゃねえの?
だから今回ハヤテへの思いで暴走止められたし良い連携ができた
今後もハヤテへの想いは引かないってなると二人が大好き言われてもな感じ
仲良くもないしフレミラ
何で想いを引かないといけないんだよ
二人とも大事な「仲間」だから大好きなんだぞ?
ミラージュが告白を含めた想いを伝えたとしてもハヤテから返事は無いしあれじゃ返事なんてしないだろ
それなのに想い引けって……ミラージュの気持ち考えろよ
引かないなら今後もハヤフレ見て悲しい顔するミラージュくると思うけどいいのか?
もう次回でまた苦い顔してるやん
あとそれにハヤフレ確定ではないからこれからハヤミラになって幸せになることもあるかもじゃねえか
ミラージュのあの説教のあとの自嘲地味た笑いかたは寂しげだったね
好きは本当だけどハヤテにちゃんと告白したかったのかもしれんそれができない自分への…てことなんだろうなぁつくづく不器用すぎる…
今回のミラージュの叫びとフレイアの歌はやっぱり喝いれられたことがハヤテの心に残ってんじゃないかなと感じてる
ミラージュいないとハヤテとフレイアの関係が成り立たなくなってきてるんだがこれいかに
>>833
opを思い出せ
ハヤフレの真ん中のミラージュを……
やっぱハヤフレにはミラージュが必要だわミラージュ居なかったらフレイア死んでいた場面多いしハヤテは色々救われてるし
あんだけミラージュ命かけて頑張ったのに歌ってるだけのフレイア差し込んできたし相変わらずフレイアの方ばっか見てたしひっくり返せる程ではないかもな
今日みたいなミラージュ回でさえ細かいハヤフレぶっこんでくるんだけど
かなりミラージュが必死になってた割にフレイア見てる時間のほうが長かったからなハヤテ
ここで三人の絆強調しておきたかったのかもな
最終的にくっつくかははっきり描写されないかもしれないけど
フレイア寄りには間違いない、自信ある
理由は上で他の人が散々書いてる
それよりフレイアの寿命ネタやっぱりぶっこんでくるんだな
ルンピカって寿命縮むんだろ多分
フレイアが死んだとしても恋愛関係にはならないと思う
ミラージュの一世一代の見せ場なのに無理矢理フレイアがねじ込まれてハヤテの視線も奪わせてるのが物語ってる
ハヤフレみたいに運命運命してたカプが結ばれない事例をたくさん知っているからかもしれんがw
ない
主人公は基本一途
色々言われている輝もミンメイが振ったから未沙に行った
Δ本編の描写で判断しようや
そっちの方がびっくりなんだが
今日はむしろハヤフレ成分の方が濃いんでは?
きちんと見ればはっきり方向性は示しています
それでもやっぱ意識がなにかとフレイアに向いてんだよな…
落ち着いたらハヤフレ描写も結構あったわwみたいになってるけど
だから何でハヤフレ派が凹んでるのか分かんねーわw
ミラージュだけの力で暴走止めたならハヤミラルートだなと思うけど結局フレイアいなかったら無理だったんだよ
ヴァール化はフレイアの歌でなるけど止めるのはミラージュなら完全にイーブンだけど
そうはさせなかったからね?
フレイア介入させた
ましてやこんなミラージュ活躍回で挟まれるハヤテ→フレイア描写
きちんと見てる人には気づく描写だよ
美雲に「何でハヤフレは共鳴するの?」って言わせてるんだからこれは後ではっきりわかる時が来るんだろうし
フレイアのプレーヤーの件もある
ライトの件を引っ張るって事はそういう事でしょ
これだけ材料揃ってるのに何が不満なんだよ
ミラージュがいきなりフレイアと同じ土俵に上がってきた感じがしたんじゃないの
楽しみ
仲間と恋愛でちゃんと分けてくるだろ
くっつくかどうかはわからんけど恋愛はやっぱりフレイアだと思う
だからハヤテにとっては両方必要って描写なのでは?
どちらか1人だけじゃダメだった
少なくとも現時点では
まあミラージュが活躍してよかったよ
私があなた達を守りますフラグも回収したし
ハヤテが暴走してミラージュ撃ち殺そうとしてたけど、フレイアにはこの展開絶対やらないんだろうなと思うわw
ハヤテがフレイアの歌でメッサーよりひどい暴走をした事にショック受けてる印象
その後フレイアの歌でやっぱり止まりました!っても
結局暴走の原因がフレイアの歌なのは事実だし
根本的にはなーんも解決してない
キースに勝った時のようないい共鳴をすでに作中でやってるから話が後退してる感もある
ミラージュ覚醒のためにハヤフレには一旦弱体化してもらわないと展開上都合が悪かったんだろうけど
そのせいで謎ばっかり残ってテンポの悪さは否めないな
それも暴走止めたのフレイアの歌だけじゃなく、最初のきっかけはミラージュのハヤテ呼びだったしな
2人どっちもいないと暴走止められない展開ってどうなるんだ
普通にハヤテとフレイアが最後お互い思い通じて暴走なくなってオーバードライブ予想してたのが多かったんじゃない
普通に解決しちゃった
ツッコミどころ多すぎるけどそれはこの件だけに限ったことではない
普通に最終決戦までにハヤフレ思い通じ合って真の共鳴でしょ
カナメも墜ちてるのにフレイアしか気にしてなくてフレイア厨脱却しなかったし…
でもみのりちゃんのインタの「フレイアの一番はハヤテじゃない」「ハヤテはマクロスの主人公らしくなってきた」はまさにこの回のことだろうなと思ったw
フレイアの一番はハヤテじゃないはよくわからん
ハヤテ一番じゃなかったか?
だから歌えず美雲にビンタされてたんじゃ?
マクロス主人公らしくなってくハヤテは見たくないな
結局ワルキューレにも支えられて歌えるようになったじゃん
てかハヤテ暴走したら撃墜しますよってミラージュに言われてんのにさっさと歌い始めたらそれこそおかしいわw
うーん…あれで歌>ハヤテになったって解釈なのか
俺はフレイアはやっぱハヤテが一番大事に見えるけどな
ミラージュの叱責もまぁ上手いもんじゃなかったけどそれでまだ納得できなかったんならそう言えば良かったのに
あれハヤテの暴走だけじゃなくてフレイアが歌えないのもミラージュの責任になるんじゃないの
それなのに作戦開始してからも悩んでたらそりゃビンタされますわ
ハヤテは俺が気持ちよく飛べねーから歌え!とか言ってたけどw
ハヤテを暴走させてしまうかもしれないけど任務のために歌ったシーンだろ
なるほどね
そういう方向でいくのか
フレイアが歌姫エンドって言われてるのがそれね
ハヤフレミラ三人共鳴もありそうだけどあんな不評だった俺翼をもう一回やると思えないんだよな…
フレイア中の人も俺翼エンド嫌悪してるのに最終的にハヤテ大好き!って言ってるし
今回で自分のやるべき事、本来の歌を取り戻した、フレイアはもう大丈夫って事でしょ?
みんなとハヤテの為に歌うって誓いを取り戻したじゃないか
歌より男、男が一番になったらそこで歌姫は終了なんだけど
ミラージュが止めたのは物理的、フレイアは精神的
ミラージュには感謝、フレイアにも感謝(感謝したの初めてじゃね)
落下シーンでミラージュ→ハヤテ→フレイア
根本的に変わってないだろ
劇的な展開に目を奪われないで冷静に見ろ
フレイアの歌えないと同じ
でもフレイアは最終的に歌えたよ
エェッ?
あのとき撃ってたら、ハヤテ死んじゃうじゃん?
ハヤテを救うために歌ったフレイアとハヤテを救うために撃たなかったミラージュが、同価値なんじゃ?
そうだよ
だからフレイア自分から歌えなかった=負けって言ってる人たちに違うよって言いたいだけ
しかしハヤフレミラはやっぱり16話で決着付いたように思えるな
ミラージュのシーン増えてるけどあくまでも仲間としてって感じ
恋愛色が薄っすい中での唯一の恋愛イベントがフレイアだからね
この前のハヤテから手を握る描写も何か良い雰囲気だったし、ハヤミラになっても驚かない
ハヤミラに恋愛臭わせるイベントはないし戦闘でのコンビネーションといい普通に戦友ルートじゃないの
フレイア振ってまでミラージュに強く恋愛感情を寄せるのが想像できない
ハヤテ→ミラージュはないんだよな
22話も結局ミラージュ「ハヤテ!」ハヤテ「フレイア!」の図式は変わっていない
三角関係の決着を前にガッツリ入れてきたんだろう
これからハヤテ父絡みでどこまでハヤフレが進むかだな
ウィンダミアに入ったしさすがにそろそろ来そう
フレイアはカシムのような最期にはならないでほしいな