
VF-19EF/A イサム・スペシャル 1/72 プラモデル
劇場版『マクロスF サヨナラノツバサ』より、あのイサム・ダイソンが搭乗し、バジュラ本星での決戦に劇的な登場を果たしたVF-19EF/Aが、ハセガワよりプラモデルキット化。いよいよ発売となる。今回はその完成見本写真に加えてパッケージ写真も併せて紹介しよう。
本機は、S.M.Sに入隊したイサムが、新生インダストリーのヤン・ノイマンの協力により手に入れた機体で、主翼にはVF-25のスーパーパーツが転用されている。
キットは新金型部品を追加し、脚部及び肩部のスーパーパックを装備、さらに、VF-25のスーパーパーツに新たなアタッチメント部品を組込むことで、主翼への取り付けを可能とした。
パイロットフィギュアはS.M.Sスーツを新たにパーツ化。パッケージイラストは天神英貴氏が担当する。
【キットの特徴】
・脚部&肩部用スーパーパーツ
・脚部のポジション変更用部品
・主翼スーパーパーツ用アタッチメント
・パイロットフィギュア部品
・VF-25用 主翼スーパーパーツ
(品番:12 マクロススタンドには対応していません)
【デカール】
・S.M.S所属 イサム・ダイソン 搭乗機
スケール:1/72
出荷時期:2017年03月17日予定
本体価格:4,200円(+消費税)
仕様:未塗装組み立て式プラモデル
「VF-19EF/A イサム・スペシャル」感想まとめ
1: マクロスまとめ 2017/03/15 22:10:33
ISCはおろかEXギアも積んでない上にエンジン推力も10%増し程度って
まじで本国仕様のVF-19を再現しただけっぽいのねこいつ
まじで本国仕様のVF-19を再現しただけっぽいのねこいつ
2: マクロスまとめ
嘘だ!
またとんでもないじゃじゃ馬に乗ってエンジョイしてるって聞いたもん!
またとんでもないじゃじゃ馬に乗ってエンジョイしてるって聞いたもん!
3: マクロスまとめ
ハセガワのキットのインストに書かれてることなんでどこまで信用できるのかってのはあるけど
他所でも似たようなこと書かれてるんだよね…
他所でも似たようなこと書かれてるんだよね…
4: マクロスまとめ
YF-19でもVF-19Aでも一握りのスーパーエースしか操れないとんでもないじゃじゃ馬だからな!
5: マクロスまとめ
ギター弾きながら動かせるくらいだし…
6: マクロスまとめ
一部のアホメカニックを集めてプラスの時のピーキーなチューンに戻すんだよ!してるって聞いたな
7: マクロスまとめ
VF-19のデチューン部分魔改造してYF-19のスペックにしたらあの時代でも通じるとかYF-19どんだけなの…
8: マクロスまとめ
いやー単機でマクロスに殴り込みかけて帰ってこれるって
パイロット補正があったからにしてもやばいマシンだと思うよ…
パイロット補正があったからにしてもやばいマシンだと思うよ…
9: マクロスまとめ
イサムがおかしいだけでYF-29に乗せてもいいだろうし…
10: マクロスまとめ
元々デチューンしても一線級なくらいAVFが頭おかしいので
11: マクロスまとめ
そういや劇場版でVF-25がYF-29になったのとかVF-19A出てきたのってあれなんなの?
マクロスのリアル世界の歴史考察が変わったとかそういうのなの?
マクロスのリアル世界の歴史考察が変わったとかそういうのなの?
「VF-19EF/A イサム・スペシャル」アマゾンからの割引購入はこちら
ハセガワ マクロスシリーズ マクロスフロンティア VF-19EF/A イサム・スペシャル 1/72スケール プラモデル 65836