
1: マクロスまとめ 2018/03/04 10:43:07
オーガス デデン
2: マクロスまとめ
なんか違うぞ
3: マクロスまとめ
変形してよ
タンク以外に
タンク以外に
4: マクロスまとめ
意外と出番が少ないフライヤー
![オーガス_20180306_2]()

5: マクロスまとめ
子供には厳しかったのか
![オーガス_20180306_3]()

6: マクロスまとめ
>子供には厳しかったのか
プラモの方はそこそこ売れたみたい
しかし気を良くして作った次の超時空シリーズが…
プラモの方はそこそこ売れたみたい
しかし気を良くして作った次の超時空シリーズが…
7: マクロスまとめ
>子供には厳しかったのか
顔が怖いとかなんとか
本当はそういう顔じゃないんだけど、そう見えるよな
騙し絵的なデザインは宮武氏の好みらしいが
顔が怖いとかなんとか
本当はそういう顔じゃないんだけど、そう見えるよな
騙し絵的なデザインは宮武氏の好みらしいが
8: マクロスまとめ
>子供には厳しかったのか
腕メカ足メカの格好良さが分かるのは大人にならないと難しい
腕メカ足メカの格好良さが分かるのは大人にならないと難しい
9: マクロスまとめ
>子供には厳しかったのか
敵の雑魚メカが格好悪いな
ザクみたいに活き活きと動きそうにない
硬直してそのまんま飛んでそう
敵の雑魚メカが格好悪いな
ザクみたいに活き活きと動きそうにない
硬直してそのまんま飛んでそう
10: マクロスまとめ
>子供には厳しかったのか
欲しかったけどこづかいでは…
特にナイキック
欲しかったけどこづかいでは…
特にナイキック
11: マクロスまとめ
全形態変形できるオモチャあるのは偉いよね
12: マクロスまとめ
四段変形も本編で生かされなきゃな
どんな形でも飛べるような世界で変形する意味なんてほとんど無い
どんな形でも飛べるような世界で変形する意味なんてほとんど無い
13: マクロスまとめ
飛べるから変形する意味はないという事は別にない
14: マクロスまとめ
>飛べるから変形する意味はないという事は別にない
最高速度上がる事は十分メリットだし人型の恩恵もあるしな
敵の後ろを取って変形とかこの手の変形メカならでは
タンクは要らないかもしれんが
最高速度上がる事は十分メリットだし人型の恩恵もあるしな
敵の後ろを取って変形とかこの手の変形メカならでは
タンクは要らないかもしれんが
15: マクロスまとめ
大抵は他の形態で間に合うからタンクの活躍シーン描けといわれても困るだろうなあ
16: マクロスまとめ
>飛べるから変形する意味はないという事は別にない
完全に無いとは言ってないんだが
ガウォークの有能性を証明した結果になった
完全に無いとは言ってないんだが
ガウォークの有能性を証明した結果になった
17: マクロスまとめ
スレ画スーパーパックベースなんだな
アーマード主体だと勘違いしてた
アーマード主体だと勘違いしてた
18: マクロスまとめ

19: マクロスまとめ
マクロスとの関係性がよくわからん
20: マクロスまとめ
>マクロスとの関係性がよくわからん
一応同一世界とか語られることもあるが
超時空の肩書きも後付けだし、基本的に関連は無い
一応同一世界とか語られることもあるが
超時空の肩書きも後付けだし、基本的に関連は無い
21: マクロスまとめ
今の設定だとマクロスが落ちなかった平行世界らしい
つまり関係ない
つまり関係ない
22: マクロスまとめ
これとダンバインの世界観は当時だとちょっと早すぎた感がある
23: マクロスまとめ
今ならこういう世界大歓迎なんだがな
ってかマクロス行き詰まってるんだったらオーガスでもいいのに
ってかマクロス行き詰まってるんだったらオーガスでもいいのに
24: マクロスまとめ
>ってかマクロス行き詰まってるんだったらオーガスでもいいのに
むしろ今リメイクすべきは
![オーガス_20180306_5]()
むしろ今リメイクすべきは

25: マクロスまとめ
>ってかマクロス行き詰まってるんだったらオーガスでもいいのに
続編も奇跡的にいい作品だったし
あまり弄り回されてメタクソになっていくのは見たくない
続編も奇跡的にいい作品だったし
あまり弄り回されてメタクソになっていくのは見たくない
27: マクロスまとめ
サザンクロスはタツノコ側でオサレスーツヒロインにリメイクしてほしい
28: マクロスまとめ
速水奨のイケメンボイスで「やらないか」って言われたら普通の女はイチコロですよ
ただオーガスの頃は演技今一つ
![オーガス_20180306_6]()
ただオーガスの頃は演技今一つ

29: マクロスまとめ
あのころ見てて前作のマックスのイメージが強すぎな感じがしたっけ
30: マクロスまとめ
オルソン役の鈴置洋孝は何気に超時空シリーズ皆勤賞
![オーガス_20180306_7]()

31: マクロスまとめ
一話で出た敵を別の時空に飛ばす兵器ってなにげに超非人道的・・・
32: マクロスまとめ
>一話で出た敵を別の時空に飛ばす兵器ってなにげに超非人道的・・・
伊達に一話冒頭で「ABCD兵器」と並べて核や生物化学兵器と同列に扱われてるわけではないので
伊達に一話冒頭で「ABCD兵器」と並べて核や生物化学兵器と同列に扱われてるわけではないので
33: マクロスまとめ
曲線主体の宮武オーガスに比べて森木デザインのオーガス02は直線構成なのが興味深い
![オーガス_20180306_8]()

34: マクロスまとめ
飛行に勝る優位性が描けないとタンク描写いらないよね…ってなる
別にタンク形態だからって装甲厚い訳でもないしな
別にタンク形態だからって装甲厚い訳でもないしな
35: マクロスまとめ
設定云々なら一番よく使う手出さないガゥォークもいらない
36: マクロスまとめ
飛行形態も殆ど使ってなかったような
ガウォーク7割バトロイド3割くらいの思い出
ガウォーク7割バトロイド3割くらいの思い出
37: マクロスまとめ
ガウォークは元がガウォークだったからってだけだろうな
モラーバー気に入ったから腕も付けて、って流れだし
モラーバー気に入ったから腕も付けて、って流れだし
38: マクロスまとめ
足じゃなく作業に使える手出したままの方が合理的だよね…
39: マクロスまとめ
確か主人公陣営が手だけメカの文化で敵側が足だけメカの文化だっけか
だから両方合わせたオーガスが主人公無双できて敵もコレはいかんとナイキックを
だから両方合わせたオーガスが主人公無双できて敵もコレはいかんとナイキックを
40: マクロスまとめ
歩かなくても慣性制御で低空から浮くから足要らないんだよな
エマーンが腕だけのドリファンド使ってるのは商人らしい合理主義
エマーンが腕だけのドリファンド使ってるのは商人らしい合理主義
41: マクロスまとめ
ブロンコⅡに足だけ付いてるのもなんの意味があったんだろう
42: マクロスまとめ
>ブロンコⅡに足だけ付いてるのもなんの意味があったんだろう
1話見ればわかるが歩けて小さいマニュピュレーター出して
簡易人型として使える
1話見ればわかるが歩けて小さいマニュピュレーター出して
簡易人型として使える
43: マクロスまとめ
現代の戦闘機風に塗装してプラモ作ってる人いたな
![オーガス_20180306_9]()

44: マクロスまとめ
チラムがガウォーク使ってるのは転移前の世界の名残かね
45: マクロスまとめ
オーガスが人型なのは主人公の足付き戦闘機を修理する時に木が掴めないから腕も付けてくれって頼んだからだっけ
46: マクロスまとめ
元々未来の話で更にいろんな平行世界がごっちゃになって
新たな統合世界が作られてって
まあ子供には死ぬほどわかりにくい
新たな統合世界が作られてって
まあ子供には死ぬほどわかりにくい
47: マクロスまとめ
まあある程度年齢上がってもアニメ卒業しないオタク層が出来始めて
そこをターゲットにしたアニメ模索し始めた時期だしな
そこをターゲットにしたアニメ模索し始めた時期だしな
48: マクロスまとめ
最終回後はどういう世界になったんだっけ
イメージシーンのみでいまいちわからなかった
イメージシーンのみでいまいちわからなかった
49: マクロスまとめ
いろんな形の理想の世界に分かれていったという感じなのかな
自分もよくわかってないが
自分もよくわかってないが
50: マクロスまとめ
よくわからん想像におまかせしますENDで
結局OVAの02でそのまま混淆世界続いてたのをどうにかして完結じゃなかったかな
結局OVAの02でそのまま混淆世界続いてたのをどうにかして完結じゃなかったかな
51: マクロスまとめ
概ね元に戻ったけどまだちょっと絡まってた
一人だけ生き残った大尉が仲間がやり残した事の清算として完全に元に戻した
一人だけ生き残った大尉が仲間がやり残した事の清算として完全に元に戻した
52: マクロスまとめ
>最終回後はどういう世界になったんだっけ
メカ兵器が何故か地中に埋まってる世界に
![オーガス_20180306_10]()
メカ兵器が何故か地中に埋まってる世界に

53: マクロスまとめ
結合した平行世界が再シャッフルみたいな
54: マクロスまとめ
02の世界も再分岐した世界のひとつじゃない
55: マクロスまとめ
コレの動画の仕事してたけど宮武メカは特徴あって描きやすくて楽しかった
56: マクロスまとめ
>コレの動画の仕事してたけど宮武メカは特徴あって描きやすくて楽しかった
なん……だと……
手書きで何か描いて
なん……だと……
手書きで何か描いて
57: マクロスまとめ
>なん……だと……
>手書きで何か描いて
いや「動画」ですんで・・原画トレスして中割してただけですんで・・
>手書きで何か描いて
いや「動画」ですんで・・原画トレスして中割してただけですんで・・
58: マクロスまとめ
>コレの動画の仕事してたけど宮武メカは特徴あって描きやすくて楽しかった
主人公サイドが丸で敵役が角っていう
当時のガンダムみたいな一般構図とひっくり返した事を強調されてましたな
主人公サイドが丸で敵役が角っていう
当時のガンダムみたいな一般構図とひっくり返した事を強調されてましたな
59: マクロスまとめ
ヴァリアブルアクションの宮武さんの冊子に
オーガスはじめ慣性制御メカの使い方に様々なアイデアを出したけど
アニメ会社は相手にしてくれなかったと書かれていて悲しくなった
オーガスはじめ慣性制御メカの使い方に様々なアイデアを出したけど
アニメ会社は相手にしてくれなかったと書かれていて悲しくなった
60: マクロスまとめ
ブルーノアでのひどい話は知ってたけど超時空シリーズの現場でも当時はそんな扱いだったんか
61: マクロスまとめ
まあそこまで細かいメカ演出をやる余裕もなさそうだった
62: マクロスまとめ
ヴァリアブルアクションHi-SPECも大人になったけど高くて買えなかったな・・・
63: マクロスまとめ
マクロスでもやってたしね
ゼントラン 丸
メルトラン 角
ゼントラン 丸
メルトラン 角
64: マクロスまとめ
当時の思い出話もう一つするとモームの登場するカットはスタジオ内で争奪戦だった
65: マクロスまとめ
>当時の思い出話もう一つするとモームの登場するカットはスタジオ内で争奪戦だった
ダンバインのシーラ様の時みたいな話だな
ダンバインのシーラ様の時みたいな話だな
66: マクロスまとめ
>当時の思い出話もう一つするとモームの登場するカットはスタジオ内で争奪戦だった
やっぱ幼女描きたいもんね
やっぱ幼女描きたいもんね
67: マクロスまとめ
>当時の思い出話もう一つするとモームの登場するカットはスタジオ内で争奪戦だった
だからなのか…モームの作画だけ妙に良い事が多かったのは
だからなのか…モームの作画だけ妙に良い事が多かったのは
68: マクロスまとめ
アンドロロリのモームは当時の萌えアイコンよね
69: マクロスまとめ
>アンドロロリのモームは当時の萌えアイコンよね
看護兵扱いで小型だから小回り効いて野戦病院でも有利という一応合理的判断に基づいてる
・・という設定だったかと
看護兵扱いで小型だから小回り効いて野戦病院でも有利という一応合理的判断に基づいてる
・・という設定だったかと
70: マクロスまとめ
まあ慰安要素もあるよね
そういう機能もあるって当人が言ってたし
そういう機能もあるって当人が言ってたし
71: マクロスまとめ
バッテリー内蔵式の使い捨て仕様モデルなのでつまりそういう事なんだろう
72: マクロスまとめ
私を買ってくださいとかくる幼女
いざ買ったら御主人様だの様づけだの
んもう
いざ買ったら御主人様だの様づけだの
んもう
73: マクロスまとめ
子供に人気なかった理由は桂のキャラだと思ってた
74: マクロスまとめ
ハーレム主人公はまだちょっと早すぎたと思うんだ・・・
75: マクロスまとめ
根は真面目なんだけどな桂
76: マクロスまとめ
女性にリアリストが多い感じ桂は軽いけど意外と熱い
77: マクロスまとめ
すべて直線で構成されてて
いかにも「軍用量産兵器」っぽいイカツさ満点の
ナイキックは、個人的に
ハインラインの強化防護服に次ぐ
「宮武ベストデザイン」だと思ってる
![オーガス_20180306_11]()
いかにも「軍用量産兵器」っぽいイカツさ満点の
ナイキックは、個人的に
ハインラインの強化防護服に次ぐ
「宮武ベストデザイン」だと思ってる
