
666: マクロスまとめ
愛おぼリアルタイム世代だけど
天才パイロット比較の基準がいつもマックスなんだけど輝ってそうでもないの?
天才パイロット比較の基準がいつもマックスなんだけど輝ってそうでもないの?
677: マクロスまとめ
>>666
普通にエースよ
ただマックスは次元が違うから
もうあれは比べるのも馬鹿馬鹿しいなにかだよ
あれとくらべたらマクロス世界の住人なんてみんな凡人か無能だよ
人間じゃなくて天才って種族だし
普通にエースよ
ただマックスは次元が違うから
もうあれは比べるのも馬鹿馬鹿しいなにかだよ
あれとくらべたらマクロス世界の住人なんてみんな凡人か無能だよ
人間じゃなくて天才って種族だし
684: マクロスまとめ
>>677
まあ、バサラの操縦テクを見て、「私ほどではないな。」とナチュラルに発言する人ですし。
まあ、バサラの操縦テクを見て、「私ほどではないな。」とナチュラルに発言する人ですし。
687: マクロスまとめ
>>684
イサムが
「あんま昇進すると、パイロットで居られなくなりますから」
と言ってたが、マックスは要職に付きつつ
軍事費で自分の専用の最新鋭機準備したり
ホント天才としての頭脳をフル回転させていたな
イサムが
「あんま昇進すると、パイロットで居られなくなりますから」
と言ってたが、マックスは要職に付きつつ
軍事費で自分の専用の最新鋭機準備したり
ホント天才としての頭脳をフル回転させていたな
681: マクロスまとめ
>>666
マックスの天才ぶりは河森総監督公認だな。
操縦センスでは、マックスは輝や柿崎、フォッカーより上。
でもマックスは指揮関係の能力が低いので、
フォッカーの指揮の下、マックスが先行して敵陣をかき回し、
輝と柿崎がそれをフォローするスカル小隊のフォーメーションは
実にうまく機能していた。
マックスの天才ぶりは河森総監督公認だな。
操縦センスでは、マックスは輝や柿崎、フォッカーより上。
でもマックスは指揮関係の能力が低いので、
フォッカーの指揮の下、マックスが先行して敵陣をかき回し、
輝と柿崎がそれをフォローするスカル小隊のフォーメーションは
実にうまく機能していた。
690: マクロスまとめ
>>681
柿崎って、すぐに死んじゃったマックスの同僚だっけ?
柿崎って、すぐに死んじゃったマックスの同僚だっけ?
693: マクロスまとめ
>>690
うん
まぁテレビ版は死んだのが悲しくなるぐらいには出番あったけどね
うん
まぁテレビ版は死んだのが悲しくなるぐらいには出番あったけどね
698: マクロスまとめ
>>693>>694
ありがとう。なんとなく覚えている。
マクロスはFでもクランの部下の片方とかミハエルとか、死ぬとは思わなかったキャラが突然死ぬから
今回もΔ小隊で妙にフラグ立てているメッサーは生き残って、アラド隊長あたりが危ない気がするんだよね
694: マクロスまとめ
>>690
「超時空要塞マクロス」では柿崎はスカル小隊の一員として
活躍。「愛・おぼえていますか」では、エースでも死ぬときは
あっさり死ぬという河森総監督の意向で
ミリアにあっさりと撃墜されたな。
「超時空要塞マクロス」では柿崎はスカル小隊の一員として
活躍。「愛・おぼえていますか」では、エースでも死ぬときは
あっさり死ぬという河森総監督の意向で
ミリアにあっさりと撃墜されたな。
702: マクロスまとめ
>>694
マックスが人外なだけで
柿崎の訓練成績はマックスと同じA判定だからな
バルキリーがまだ発展途上な段階であそこまでやったんだから実際はかなりの腕
689: マクロスまとめ
>>666
天才と言ってさしつかえないエースパイロットで非常に優秀な部隊指揮官
ただ相手が悪すぎる。マックスは人間を超越した化け物
細身の優男のくせにセンスだけで生身の格闘殺人力も尋常じゃないし
バトロイドでのロボット格闘術の殺人力でも異次元
マジで化け物
天才と言ってさしつかえないエースパイロットで非常に優秀な部隊指揮官
ただ相手が悪すぎる。マックスは人間を超越した化け物
細身の優男のくせにセンスだけで生身の格闘殺人力も尋常じゃないし
バトロイドでのロボット格闘術の殺人力でも異次元
マジで化け物
743: マクロスまとめ
>>666
輝は飛行機乗りとしては超優秀でもVF乗りとしての基軸が無いから
マックスのような各形態を複合的に使う戦技とかには長けてないんだな
それでも一般的なVFパイロットよりも実力的には上なんだけどね
輝は飛行機乗りとしては超優秀でもVF乗りとしての基軸が無いから
マックスのような各形態を複合的に使う戦技とかには長けてないんだな
それでも一般的なVFパイロットよりも実力的には上なんだけどね
750: マクロスまとめ
>>743
腕は柿崎以下とか言われてるシンも在来機ではスコア二桁のエースだしな
可変機はいろいろ大変そう
腕は柿崎以下とか言われてるシンも在来機ではスコア二桁のエースだしな
可変機はいろいろ大変そう
754: マクロスまとめ
>>750
なんせ『巨人族と戦うために、戦闘機に歩兵の役割を担わせて戦わせるぜ!』という超絶無茶な運用思想だったからな。
なんせ『巨人族と戦うために、戦闘機に歩兵の役割を担わせて戦わせるぜ!』という超絶無茶な運用思想だったからな。
692: マクロスまとめ
生身で軽くゼントラに勝つし老いにすら勝ってるしな
マクロス世界ってマックスが頂点で次がミリアとミリアのライバルのバサラのおっかけでええんか?
マクロス世界ってマックスが頂点で次がミリアとミリアのライバルのバサラのおっかけでええんか?
696: マクロスまとめ
次点にイワノフ、フォッカー、イサム、ガルト、ブレラぐらいか?
709: マクロスまとめ
ミラージュが6話でお爺様とお婆様の才能を引き継いでいればとか言われてるの回想してたけど
あの二人の才能そっくりそのまま引き継いでたら騎士団すぐ壊滅しちゃって2クール持たないじゃんって思った
あの二人の才能そっくりそのまま引き継いでたら騎士団すぐ壊滅しちゃって2クール持たないじゃんって思った
713: マクロスまとめ
>>709
あの二人は始祖たる特権で割かし好き勝手やるタイプなんで
仮に二人のセンスを受け継いでいたとしても色々としがらみの多い子孫にはおいそれと彼らの真似は出来まいて
公私混同でVFの最新鋭が出たら即キープするような人たちですし
あの二人は始祖たる特権で割かし好き勝手やるタイプなんで
仮に二人のセンスを受け継いでいたとしても色々としがらみの多い子孫にはおいそれと彼らの真似は出来まいて
公私混同でVFの最新鋭が出たら即キープするような人たちですし