
191: マクロスまとめ
Δはドッグファイトシーンカッコイイと思うんだけど
過去のマクロスもこれくらい良く動いてカッコイイの?
過去のマクロスもこれくらい良く動いてカッコイイの?
194: マクロスまとめ
>>191
マクロスプラス見て見な
恐らく衝撃受けるから
7なら44話のマックスがVF-22Sで出撃するとこかな
マクロスプラス見て見な
恐らく衝撃受けるから
7なら44話のマックスがVF-22Sで出撃するとこかな
229: マクロスまとめ
>>194
プラスは「伝説の5秒」がアニメ界の神話だからなぁ
初代だとパインサラダのマックスミリア戦が熱いね
愛おぼは戦闘シーン全ていいが、ミリアがゼントラーディ兵を蹂躙するとこが好き 燃えるのは輝の機動要塞への単騎突入だが
マクロスプラス名シーン「伝説の5秒」【動画】
196: マクロスまとめ
>>191
TVシリーズでは一番カッコいいと思う
※個人の感想です
TVシリーズでは一番カッコいいと思う
※個人の感想です
197: マクロスまとめ
>>196
初代は作画微妙、7は音楽に予算使って戦闘はバンク、Fは単純に8年前の技術だからなぁw
初代は作画微妙、7は音楽に予算使って戦闘はバンク、Fは単純に8年前の技術だからなぁw
232: マクロスまとめ
>>197
初代の絵の担当プロダクション(作画監督?)による当たりはずれは、
初回放送時から言われていた。
初代の絵の担当プロダクション(作画監督?)による当たりはずれは、
初回放送時から言われていた。
202: マクロスまとめ
>>191
過去作だとプラスはとても良かったよ
Δはやっぱり9話かな、メッサー対キースはシナリオと映像の同時ジェットコースター感があった
ハヤミラ対ボーグの十字砲火も派手だった、あっという間に終わってしまうけど良質のエンタメを感じたよ
こういうのテレビ版で見れるんだからありがたいね
215: マクロスまとめ
>>202
プラスは
これがアニメーション、って煽りで
赤い絨毯の上をシャロンが昇って行き、群衆が手を亡者のように伸ばす
ってCMだったんだよね
子供心に、なんかホラーぽいしいやって見に行かなかった
あとでレンタルした後、これは劇場で見るべきだったと後悔したなー
プラスは
これがアニメーション、って煽りで
赤い絨毯の上をシャロンが昇って行き、群衆が手を亡者のように伸ばす
ってCMだったんだよね
子供心に、なんかホラーぽいしいやって見に行かなかった
あとでレンタルした後、これは劇場で見るべきだったと後悔したなー
207: マクロスまとめ
>>191
初代も36話あるうちのいくつかは、当時としては神戦闘シーンなんだけどな
初代も36話あるうちのいくつかは、当時としては神戦闘シーンなんだけどな
233: マクロスまとめ
>>207
27話も良かった
まあ初代の出来が悪かったらシリーズ30年も続いてないわな
今となってはスタープロも笑いの種
253: マクロスまとめ
>>233
Fでシェリルが学園に転入してきて、騒動起こす話の作画崩壊とか
スタープロまでオマージュしたかな?wと、当時思ったけど
Fでシェリルが学園に転入してきて、騒動起こす話の作画崩壊とか
スタープロまでオマージュしたかな?wと、当時思ったけど
788: マクロスまとめ
>>207
板野サーカスですね
板野サーカスですね
800: マクロスまとめ
>>788
マックスが神格化されたのもいくつかの良回でのサーカスからだと思う
まあ今の目でみるとゆったり動いているけど
マックスが神格化されたのもいくつかの良回でのサーカスからだと思う
まあ今の目でみるとゆったり動いているけど
203: マクロスまとめ
Fは何だかんだで7話は相当なもんだわ
と今見返してて改めて思ったが
ケーニッヒモンスターとハリネズミ戦艦型バジュラとマクロスクォーターと
Δにちょうど現状足りてない部分やってる
重火力デストロイドと、戦艦による総力戦と弾幕と
と今見返してて改めて思ったが
ケーニッヒモンスターとハリネズミ戦艦型バジュラとマクロスクォーターと
Δにちょうど現状足りてない部分やってる
重火力デストロイドと、戦艦による総力戦と弾幕と
234: マクロスまとめ
わいはゼロの戦闘も好きやで