
763: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:00:16.16
初代 アイドル歌謡曲
7 バンドブーム
フロンティア 女性ボーカル歌姫
デルタ グループアイドル
7 バンドブーム
フロンティア 女性ボーカル歌姫
デルタ グループアイドル
767: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:07:11.48
>>763
プラスは当時の最先端音楽でゼロも民族とかワールドミュージック的なの取り入れてて
Fまではアニメ音楽に他のアニメにないような要素取り入れてるけど
デルタだけは完全アイドル物過渡期の後追い
プラスは当時の最先端音楽でゼロも民族とかワールドミュージック的なの取り入れてて
Fまではアニメ音楽に他のアニメにないような要素取り入れてるけど
デルタだけは完全アイドル物過渡期の後追い
768: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:09:37.45
>>767
フロンティアもたいして変わらんよ小室あたりから始まって浜崎とかJPOPの流れじゃん
フロンティアもたいして変わらんよ小室あたりから始まって浜崎とかJPOPの流れじゃん
769: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:14:12.59
>>768
Fはシェリルの軍服とか90年代ディーバ系で現実だと一昔前の流行だけど
アニメ音楽としてはその辺やってるのなかった
7のバンドも現実のバンドブームからすると遅れてるけど
アニメじゃ真っ向からバンド音楽なんてなかったしな
Fはシェリルの軍服とか90年代ディーバ系で現実だと一昔前の流行だけど
アニメ音楽としてはその辺やってるのなかった
7のバンドも現実のバンドブームからすると遅れてるけど
アニメじゃ真っ向からバンド音楽なんてなかったしな
771: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:15:35.22
>>767
アイドルユニット化は、たいていの人間は予想してたと思うぞ。というか、他のアイドルネタは、過去作で使ったから、それしか使ってない枠がない。
アイドルユニット化は、たいていの人間は予想してたと思うぞ。というか、他のアイドルネタは、過去作で使ったから、それしか使ってない枠がない。
776: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:25:28.38
>>771>>775
あと、弾き語りというか路上ライブやってる系の女性アーティストはまだ未踏のパターンですよ。
少し特殊な楽器の演奏家とかも欲しいけど、両方ともバトルシーンに向いてるかは疑問符だな
あと、弾き語りというか路上ライブやってる系の女性アーティストはまだ未踏のパターンですよ。
少し特殊な楽器の演奏家とかも欲しいけど、両方ともバトルシーンに向いてるかは疑問符だな
784: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:32:51.78
>>776
アコースティックで高速バトルとか
シュールすぎる
アコースティックで高速バトルとか
シュールすぎる
786: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:39:50.66
>>776
アコースティックとか弾き語り系はすでに7がソロ曲でやってる
あと目立ったジャンルでやってないのだとヒップホップだな
787: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:43:26.27
>>776
あとEXILE系も
あとEXILE系も
791: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:50:35.30
>>787
アイドル物やりたいにしてもAKBじゃなくてE-girlsとかダンス系なら
アニメじゃ他にないし差別化できて良かったのにな
アイドル物やりたいにしてもAKBじゃなくてE-girlsとかダンス系なら
アニメじゃ他にないし差別化できて良かったのにな
797: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:58:35.39
>>791
確かにね。
でも戦闘シーンに力入れて欲しいからこのままでもいいかな。
ダンスがヌルヌルしててもね。
確かにね。
でも戦闘シーンに力入れて欲しいからこのままでもいいかな。
ダンスがヌルヌルしててもね。
800: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 11:05:48.68
>>797
そうなるとフィーチャリングアーティスト系のEDMがベストだな
ボーカルパートは歌姫に歌わせて、インストパートはバルキリーって事にすれば
ボーカルありの劇伴としちゃむしろ完璧かも
そうなるとフィーチャリングアーティスト系のEDMがベストだな
ボーカルパートは歌姫に歌わせて、インストパートはバルキリーって事にすれば
ボーカルありの劇伴としちゃむしろ完璧かも
796: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:58:21.41
>>776
個人的にはスペクトラムみたいな金管楽器ベースのバンドとか見たいかも
個人的にはスペクトラムみたいな金管楽器ベースのバンドとか見たいかも
778: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:25:50.53
>>771
アイドルユニットなら一応ジャミングバーズとかあるけどな
アイドルユニットなら一応ジャミングバーズとかあるけどな
765: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:03:45.66
シャロンだけははるか先を見てたな~現実が後から追いついてきた
770: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:15:00.28
戦闘のクライマックスに主題歌が流れる演出って
最終回近くに1回だけ使われるくらいなのに
マクロスは毎回出来るのがいいよね
最終回近くに1回だけ使われるくらいなのに
マクロスは毎回出来るのがいいよね
775: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:22:42.80
次作では演歌や民謡でw
780: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:28:39.11
>>775
演歌はFでやったな
民謡も小説で出てなかったっけ
演歌はFでやったな
民謡も小説で出てなかったっけ
782: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:29:44.27
>>780
徳川さんナツカシスww
徳川さんナツカシスww
789: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:46:57.62
今回の歌姫がアイドルユニットなのは、確かにAKBとかの影響もあるんだろうけど、昨今のアニメキャラの多人数化の影響がありそうな気がする
今時のアニメってゲーム化前提かゲーム化視野に入れてるか、むしろゲーム原作でアニメの方がゲームの宣材だったりする
早い話がプレイヤーと対戦相手多数揃えなきゃいけない関係で、割と初期にメインキャラいっぱいの作品が凄く多い
正直俺の年齢では全員名前覚え切れないレベル
今時のアニメってゲーム化前提かゲーム化視野に入れてるか、むしろゲーム原作でアニメの方がゲームの宣材だったりする
早い話がプレイヤーと対戦相手多数揃えなきゃいけない関係で、割と初期にメインキャラいっぱいの作品が凄く多い
正直俺の年齢では全員名前覚え切れないレベル
792: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:56:14.01
歌で宇宙を救う話でひたすら踊られてもなぁ…
794: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:57:16.31
ラップってまだやってない?
戦場でギャングスタラップやる貧民街出身のヒロインとか新しいと思う
戦場でギャングスタラップやる貧民街出身のヒロインとか新しいと思う
795: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 10:57:28.81
次の曲は ワルキューレ feat. Pitbull でお願いします