
68: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 18:58:09.09
艦長の奇襲は失策ではなくキツツキの戦法という武田信玄の軍師が編み出した策略だからな
結果として風の歌い手が万全じゃないままシグルバレンスを戦場に引きずり出す事に成功したのだ
結果として風の歌い手が万全じゃないままシグルバレンスを戦場に引きずり出す事に成功したのだ
71: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 19:01:40.33
>>68
つまり相手の風を読む能力を前提にワザとラグナに引き込む戦略……
今ラグナに主力いないじゃないっすか!
75: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 19:03:47.57
>>71
マクロスゲーならプレイヤーがラグナに残留して奇襲してきたウィンダミア軍を邀撃せよってクエがありそうだけど
マクロスゲーならプレイヤーがラグナに残留して奇襲してきたウィンダミア軍を邀撃せよってクエがありそうだけど
78: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 19:06:13.65
>>71
残存戦力が待ち構えてるんだよ
次元断層とヴァールがないなら数と火力で押せる
そして追いかけて来たエリシオンで挟撃でチェックメイトよ
負けても風の歌い手が居なくなればウィンダミアは統合軍に勝てない
残存戦力が待ち構えてるんだよ
次元断層とヴァールがないなら数と火力で押せる
そして追いかけて来たエリシオンで挟撃でチェックメイトよ
負けても風の歌い手が居なくなればウィンダミアは統合軍に勝てない
84: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 19:14:06.99
>>78
フォールドアウト直後に伏兵としてリミッター解除したゴーストが無数に襲い掛かってくるとか?
ついでにAIは今までの空中騎士団の機動を解析して組んだメタ仕様
フォールドアウト直後に伏兵としてリミッター解除したゴーストが無数に襲い掛かってくるとか?
ついでにAIは今までの空中騎士団の機動を解析して組んだメタ仕様
97: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 19:27:25.75
>>84
正直それぐらいしか策がない気がするんだよね
マジでエリシオンで決死行は無謀なだけだろう
正直それぐらいしか策がない気がするんだよね
マジでエリシオンで決死行は無謀なだけだろう
73: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 19:02:48.95
>>68
失敗して山本勘助死んじゃっただろ
失敗して山本勘助死んじゃっただろ
92: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 19:21:59.60
惑星ラグナドカンと爆破四散その余波でケイオス&統合軍とウィンダミア軍も巻き込まれて呉越同舟という展開
96: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 19:27:05.45
>>92
13話が『激情ダイビング』だから、レイナがチャック機かハヤテ機に同乗して、ゼロのトビウオダイブやって、起動した反応弾の解除しに行くんじゃない?
13話が『激情ダイビング』だから、レイナがチャック機かハヤテ機に同乗して、ゼロのトビウオダイブやって、起動した反応弾の解除しに行くんじゃない?
102: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 19:29:44.64
>>96
そんな展開だと思う、チャックの弟妹やるとBPO的にヤバいんじゃないかな
そんな展開だと思う、チャックの弟妹やるとBPO的にヤバいんじゃないかな
95: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 19:26:32.17
新曲「ラグナがドカンと滅びたら」
「覚悟するんよ~」
106: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 19:33:47.04
ラグナ吹き飛んだウィンダミアも手詰まりにならないか?
109: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 19:38:43.03
>>106
遺跡がラグナごと破壊されて、プロカル戦艦の未解析の部分が暴走して、銀河全体の危機が起きるんだろ。
遺跡がラグナごと破壊されて、プロカル戦艦の未解析の部分が暴走して、銀河全体の危機が起きるんだろ。
110: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 19:43:58.23
>>109
暴走するには早すぎる気がするんだよね
暴走するには早すぎる気がするんだよね
130: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 20:08:20.62
新統合軍、惑星全般への影響を考慮せず遺跡破壊へ
もしウィンダミア本星が次元断層で守られてなかったら、即反応弾による全面無差別爆撃とかやりそう(偏見
133: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 20:10:10.80
>>130
むしろそれが正解だと思うけど?
BC兵器による無差別テロや星系レベルの争乱の元凶だし
143: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 20:15:12.65
>>133
それやってラグナが消し飛んだ場合、ゾラ星など、他の新統合傘下の異星人が新統合から離反する可能性がある。
それやってラグナが消し飛んだ場合、ゾラ星など、他の新統合傘下の異星人が新統合から離反する可能性がある。
135: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 20:11:58.42
>>130
過去にそれやって、内部から革命起こされたことがあってなあ……
過去にそれやって、内部から革命起こされたことがあってなあ……
137: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 20:12:24.09
まあラグナ破壊も最悪の事態を考えたら選択肢から除外できる物ではないからなぁ
147: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 20:22:12.79
球状星団全体のプロカル遺跡群にはヴァール以外にもっと大きなメリットがあるんじゃないの
156: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 20:31:32.74
>>147
球状星団全部フォールド断層で囲むんじゃないの?
球状星団全部フォールド断層で囲むんじゃないの?
157: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 20:32:43.53
結局なんのためにプロトカルチャーがヴァールシステムを残したのか次第やろ
161: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 20:35:36.07
>>157
ヴァールはバジュラにいた細菌が人と共生する方法を探してる過程じゃないの?
ヴァールはバジュラにいた細菌が人と共生する方法を探してる過程じゃないの?
165: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 20:39:21.47
>>157
ゼントラーディやプロトデビルンとか歌を使って操ってたんでしょバジュラのシステムと細菌を使って造ったと思われ
ゼントラーディやプロトデビルンとか歌を使って操ってたんでしょバジュラのシステムと細菌を使って造ったと思われ
169: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 20:44:26.79
星陥落というよりその辺の国陥落って感じがする
アルシャハル15分で陥落って言われても一応星だしもう少し手こずれよみたいな…
移民船団ならピンと来るけど
アルシャハル15分で陥落って言われても一応星だしもう少し手こずれよみたいな…
移民船団ならピンと来るけど
176: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 20:49:25.47
>>169
球状星団全体でたった80億人しかいないから、たぶん国に近いんだと思う。
人口密度くっそ低そうだよねw
球状星団全体でたった80億人しかいないから、たぶん国に近いんだと思う。
人口密度くっそ低そうだよねw
181: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 20:50:30.73
>>169
そもそも対抗手段がレセプターによる歌しかないからどうしようもない
普通に戦える分まだヴァジュラの方が戦いやすいよ
というか自分や隣人がいつ発狂するかわからん環境じゃなあ
統合軍は洗脳され隊だけじゃなく歌姫部隊もいっしょにつれてこいよと
そもそも対抗手段がレセプターによる歌しかないからどうしようもない
普通に戦える分まだヴァジュラの方が戦いやすいよ
というか自分や隣人がいつ発狂するかわからん環境じゃなあ
統合軍は洗脳され隊だけじゃなく歌姫部隊もいっしょにつれてこいよと
186: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 20:56:10.67
>>181
結局そうなるとまともに対処しようと思ったら一切合切まとめて反応兵器かDMC兵器で吹き飛ばすのが一番確実だっていうな…
次点ですら歌い手集めたミンメイアタックだしとにかく対ウィンダミアはお財布に優しくない
191: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 21:03:50.03
>>186
まだまだ辺境でちょいと騒ぎが起きているレベルでそこまでやれんでしょ
全銀河に洗脳の歌を響かせる野望とか何かしらないと
まだまだ辺境でちょいと騒ぎが起きているレベルでそこまでやれんでしょ
全銀河に洗脳の歌を響かせる野望とか何かしらないと
190: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 21:00:47.55
>>181
バジュラの置き土産のフォールド細菌を制御出来る存在がFにいるやん
バジュラの置き土産のフォールド細菌を制御出来る存在がFにいるやん
172: マクロスまとめ 2016/06/22(水) 20:47:33.05
激情ダイビングってどこにダイビングするんやろなぁ
バルキリーで水中戦やってチャック大活躍回かと思ったけどちゃいそうやし
歌の共鳴でウィンダミア側の深層意識に触れて戦争引き起こした事情を知るとか
次の漂流ってタイトル考えて遺跡の共鳴でウィンダミア諸共遥か大昔にタイムワープとかもオモロそうやな
一時休戦して一緒に帰る方法探せば交流出来るし
バルキリーで水中戦やってチャック大活躍回かと思ったけどちゃいそうやし
歌の共鳴でウィンダミア側の深層意識に触れて戦争引き起こした事情を知るとか
次の漂流ってタイトル考えて遺跡の共鳴でウィンダミア諸共遥か大昔にタイムワープとかもオモロそうやな
一時休戦して一緒に帰る方法探せば交流出来るし