
76: :マクロスまとめ
33であんなにキビキビ動けるんだからウィンダミアの寿命は無理がある
78: :マクロスまとめ
>>76
老化は細胞の崩壊に対して肉体を安定させるための措置なので、短命なら肉体を安定させる必要が無いだろ
老化せずにさっさと死ねば良い
老化は細胞の崩壊に対して肉体を安定させるための措置なので、短命なら肉体を安定させる必要が無いだろ
老化せずにさっさと死ねば良い
79: :マクロスまとめ
>>76
平均寿命を過ぎると急激に体力が劣るんじゃないの
数年後にはあの爺さんのようになるのかもよ
平均寿命を過ぎると急激に体力が劣るんじゃないの
数年後にはあの爺さんのようになるのかもよ
80: :マクロスまとめ
もう23です…とか言ってるの聞くとなんか切なくなるな
83: :マクロスまとめ
>>80
ホントに時間がないんだなと思った
指導者層が二十歳超えて来ると焦るよな
ホントに時間がないんだなと思った
指導者層が二十歳超えて来ると焦るよな
434: :マクロスまとめ
ゼントランとどっちが強いのか?
444: :マクロスまとめ
>>434
そりゃゼントランでしょ
生身で宇宙で活動出来る人いるしw
そりゃゼントランでしょ
生身で宇宙で活動出来る人いるしw
453: :マクロスまとめ
>>444
寿命と控えに高い身体能力とは…
もし使い捨ての兵器として作られたとするならプロトカルチャー最低だな
寿命と控えに高い身体能力とは…
もし使い捨ての兵器として作られたとするならプロトカルチャー最低だな
487: :マクロスまとめ
>>453
個人的には遺跡操れるハインツみたいな個体目的だったのかもね
対プロトデビルン用の人工アニマスピリチア的な
プロトデビルンに襲われてるときだから繁殖サイクル速めるみたいな
個人的には遺跡操れるハインツみたいな個体目的だったのかもね
対プロトデビルン用の人工アニマスピリチア的な
プロトデビルンに襲われてるときだから繁殖サイクル速めるみたいな
435: :マクロスまとめ
ウィンダミアは身体能力に優れる、といはいうが
地球人にも、生身でサイバーグラントとやりあうオズマ=リーというのがいてだなw
地球人にも、生身でサイバーグラントとやりあうオズマ=リーというのがいてだなw
451: :マクロスまとめ
ウィンダミアって空中騎士以外に正規戦力って何もないのか?
457: :マクロスまとめ
>>451
あの騎士団だけヴァールなしで7年前の独立戦争勝ち抜けたとしたら全員イサムマックス級になっちまう
あの騎士団だけヴァールなしで7年前の独立戦争勝ち抜けたとしたら全員イサムマックス級になっちまう
458: :マクロスまとめ
ウィンダミア人ってプロトカルチャーにとっては失敗作?
ま、まさかねだとしたらあんまりすぎるし
ま、まさかねだとしたらあんまりすぎるし
459: :マクロスまとめ
プロトカルチャーは元々最低だぞ
「地球人類に勝手に干渉しておいて、思い通りに進化しなかったら鳥の人で抹殺」
とかやってるし
エビルシリーズとかもあいつらのせい
「地球人類に勝手に干渉しておいて、思い通りに進化しなかったら鳥の人で抹殺」
とかやってるし
エビルシリーズとかもあいつらのせい
462: :マクロスまとめ
ウィンダミアは身体能力に優れるというが今のところそういうの見えないよな
フレイアも普通女子だし空中騎士団も肉弾戦やってるわけでもないし
話に活かせるウィンダミア描写はよ
フレイアも普通女子だし空中騎士団も肉弾戦やってるわけでもないし
話に活かせるウィンダミア描写はよ
480: :マクロスまとめ
>>462
今回ボーグがマスターを剣で襲撃して試したし、そのうち生身で剣持っての戦いとかあるかも
FでもEXギアvsサイボーグな戦いもあったな
今回ボーグがマスターを剣で襲撃して試したし、そのうち生身で剣持っての戦いとかあるかも
FでもEXギアvsサイボーグな戦いもあったな
483: :マクロスまとめ
>>462
一話で、ハヤテがミラージュに取り押さえら得るまえにぽんぽん跳ねてたあたりぐらいだよなあ
一話で、ハヤテがミラージュに取り押さえら得るまえにぽんぽん跳ねてたあたりぐらいだよなあ
むしろ、美雲さんが化け物や
950: :マクロスまとめ
ウィンダミア人の恵まれた身体能力を持つという設定に対して
ハインツが病弱なことと
フレイアが走って息切れしてたことが気になる
ハインツが病弱なことと
フレイアが走って息切れしてたことが気になる
953: :マクロスまとめ
>>950
そもそも身体能力が高いというのは普通の人が最大50しか出せない能力を
100まで出せる能力があるってことだけで鍛えないと意味はないのだよ
そもそも身体能力が高いというのは普通の人が最大50しか出せない能力を
100まで出せる能力があるってことだけで鍛えないと意味はないのだよ
957: :マクロスまとめ
>>953
ゴリラは訓練なんかしなくても人間軽く上回るぞ
ゴリラは訓練なんかしなくても人間軽く上回るぞ
958: :マクロスまとめ
>>957
野良犬と室内犬を戦わせたら同じ犬種なら野良犬が勝つ気がする
野良犬と室内犬を戦わせたら同じ犬種なら野良犬が勝つ気がする
955: :マクロスまとめ
>>950
歌うことが実はヤバいんじゃない?
たぶんあれで更に命縮めてる
歌うことが実はヤバいんじゃない?
たぶんあれで更に命縮めてる
952: :マクロスまとめ
ボーグやマスターとかは普通に超人的な動きしてたもんな
歌の才能ってのは色々犠牲にしてるのかもルンも他よりピカピカしまくりだし
歌の才能ってのは色々犠牲にしてるのかもルンも他よりピカピカしまくりだし
960: :マクロスまとめ
そういえば1話でフレイアがめっちゃジャンプしてるとこあったけど、やっぱ身体能力高いんやな
961: :マクロスまとめ
つまりですね
歌い手は並みのウィンダミア人と比べても
寿命が短くなるのではないかという仮説をですね
歌い手は並みのウィンダミア人と比べても
寿命が短くなるのではないかという仮説をですね
962: :マクロスまとめ
なるほどなー
歌うこと自体が毒なのか
歌うこと自体が毒なのか
964: :マクロスまとめ
1話でフレイアが歌った時にルンからピンクの光がバーッて出てたけど
あれフレイアの生命力を元にしてそうでヤバいんじゃないかなと思う
あれフレイアの生命力を元にしてそうでヤバいんじゃないかなと思う
965: :マクロスまとめ
そんな…フレイアちゃん悲劇のヒロイン化がさらに加速して、欝になっちまうじゃん…
968: :マクロスまとめ
歌っているときにルンが光る=生体フォールド波が飛散している
ルンから出ているエフェクトは生体フォールド波
ルンから出ているエフェクトは生体フォールド波
974: :マクロスまとめ
同じウィンダミア人のハインツが臥せってることを考えると
おそらくフレイアが歌うのは良いことではないんだろうな
おそらくフレイアが歌うのは良いことではないんだろうな
975: :マクロスまとめ
ウィンダミア人の生態がまだよくわからんけど普通の人は大丈夫でも
ウィンダミア人が生体フォールド波を出すと体に負担になるとか?
ウィンダミア人が生体フォールド波を出すと体に負担になるとか?