
88: :マクロスまとめ
録画見てるんだが
YF-30とVF-31がゴーストX9と同じエンジン音なのは何か伏線でもあんのか?
独特のエンジン音について認知してるキャラも多いよな
YF-30とVF-31がゴーストX9と同じエンジン音なのは何か伏線でもあんのか?
独特のエンジン音について認知してるキャラも多いよな
93: :マクロスまとめ
>>88
作中の人には区別できても、ほとんどの視聴者には区別できないってことで、
こまけえことはいいんだよ!って同じ音使ったんだろ。
作中の人には区別できても、ほとんどの視聴者には区別できないってことで、
こまけえことはいいんだよ!って同じ音使ったんだろ。
97: :マクロスまとめ
>>93
いやエンジン音はマクFの時点でもかなり違ってたからわかりやすかっただろうに
X9だけやたら独特な「キィューン」とかいう音すっからプラスでは逆に恐怖の象徴みたいでX-9の存在が際立ったんだが
なぜYF-30とVF-31が同じ音なのか非常に興味深い
いやエンジン音はマクFの時点でもかなり違ってたからわかりやすかっただろうに
X9だけやたら独特な「キィューン」とかいう音すっからプラスでは逆に恐怖の象徴みたいでX-9の存在が際立ったんだが
なぜYF-30とVF-31が同じ音なのか非常に興味深い
98: :マクロスまとめ
YF30とVF31が同じって…試作機と量産機ってだけで同じものだから何もおかしくなくね?
30と31はクォーツの量やフォールドレゾナンスシステムの有無の違いだし
30と31はクォーツの量やフォールドレゾナンスシステムの有無の違いだし
106: :マクロスまとめ
>>98
ちげーよ
YF-30とVF-30がゴーストX9と全く同じ独特なエンジン音してんの
ttps://www.youtube.com/watch?v=5hJepWBUqZk
ちげーよ
YF-30とVF-30がゴーストX9と全く同じ独特なエンジン音してんの
ttps://www.youtube.com/watch?v=5hJepWBUqZk
このエンジン音は本気で久々に聞いた
マク7でもマクFのゴースト連中含めた奴らもこんなエンジン音じゃなかった
101: :マクロスまとめ
(どうせ30やってないやつ多いからわからないだろ…)ぐらいじゃないんかね
そんな自分も30やってなくてGW中に手を出そうか悩み中
そんな自分も30やってなくてGW中に手を出そうか悩み中
103: :マクロスまとめ
マクシミリアンお爺ちゃんは相変わらずの見た目なのかなって考えたら
30の「一条君!昔のままじゃないですか!」「お前もやんけ」ってコント思い出した
30の「一条君!昔のままじゃないですか!」「お前もやんけ」ってコント思い出した
111: :マクロスまとめ
>>103
マク30の時に70過ぎても夫婦揃って見た目がそのままで娘連中の方が老けているって言われてる
しかも70過ぎてもまだ飛んでっから
ヘタすると冗談抜きで両者出てくるぞ
まぁ実はゼントラーディは長命の可能性あるんだがね
少なくてもそれを示唆する台詞を吐いてるエキセドルがいるしね
マク30の時に70過ぎても夫婦揃って見た目がそのままで娘連中の方が老けているって言われてる
しかも70過ぎてもまだ飛んでっから
ヘタすると冗談抜きで両者出てくるぞ
まぁ実はゼントラーディは長命の可能性あるんだがね
少なくてもそれを示唆する台詞を吐いてるエキセドルがいるしね
123: :マクロスまとめ
>>103
一条もかよw
一条もかよw
それはそうといい加減ウィンダミアのユニットの情報出てこないかねぇ
可変機なんてアホな代物を地球以外が作ったとは考えられんし
どう考えても地球産のはずなんだが30系に対応するチート性能なのが謎すぎる
そもそも「人型ロボット形態(バロドイド)」って
巨人の施設・設備をいじらずそのままで運用するとか言う特殊な事情の産物だからな
126: :マクロスまとめ
>>123
独立戦争時に艦長やアラドがウィンダミア側で戦ったっぽいから
そこで技術供与があったんじゃね
独立戦争時に艦長やアラドがウィンダミア側で戦ったっぽいから
そこで技術供与があったんじゃね
134: :マクロスまとめ
>>126
その辺もどうなるんだろうな
7年前くらいならほぼ最新鋭機の実機を入手してても不思議はないワケだが
修理やメンテなんて素人が手を出せるシロモノじゃないからねぇ
こればっかりは文明があって現物があってもどうにもならん、ロックもかかってるはずだし
その辺もどうなるんだろうな
7年前くらいならほぼ最新鋭機の実機を入手してても不思議はないワケだが
修理やメンテなんて素人が手を出せるシロモノじゃないからねぇ
こればっかりは文明があって現物があってもどうにもならん、ロックもかかってるはずだし
軍事に関わる組織が丸ごと噛んで実戦データを取りたがってるとかかな
かつてのギャラクシーみたく もう数話はじらされそうだな
142: :マクロスまとめ
>>134
いやだから多分劇中説明が少しぐらいはあると思うが
ドラケンⅢはウィンダミアに同調したかつて反統合軍とかいって戦争しかけた連中の生き残りが
ウィンダミアによる統合軍からの開放に大きく同調して
現在の技術を用いて最新のSVシリーズとして組み上げた機体なんだって
いやだから多分劇中説明が少しぐらいはあると思うが
ドラケンⅢはウィンダミアに同調したかつて反統合軍とかいって戦争しかけた連中の生き残りが
ウィンダミアによる統合軍からの開放に大きく同調して
現在の技術を用いて最新のSVシリーズとして組み上げた機体なんだって
やまとかどこかの所にその説明書いてあるしイベントで発表もされてる
独立戦争時に使ってた機体なんてもっとマクロスゼロのSVシリーズにそっくりだぞ
まだ機体名も公表されてないが
133: :マクロスまとめ
>>123
ドラケン3のことならかつてSV-51作った連中がウィンダミアと同調して現代の技術で再び作ったのがドラケン3だ
つまりウィンダミアはかつて反統合軍と呼ばれた連中がバックボーンについてる
その辺の説明はすでにされてるぞ
ドラケン3のことならかつてSV-51作った連中がウィンダミアと同調して現代の技術で再び作ったのがドラケン3だ
つまりウィンダミアはかつて反統合軍と呼ばれた連中がバックボーンについてる
その辺の説明はすでにされてるぞ
141: :マクロスまとめ
>>133
説明されてたか? なら見落としてたスマソ
反統合勢力ってもう最新鋭機級の技術確保してるのか
統合軍側にスパイでもいそうだな
説明されてたか? なら見落としてたスマソ
反統合勢力ってもう最新鋭機級の技術確保してるのか
統合軍側にスパイでもいそうだな
146: :マクロスまとめ
>>141
反統合連中は統合戦争に負けて組織としては解体されて人材は統合軍に組み込まれていた
そういった中でくすぶってた連中がグリージンガル球状星団ウィンダミア星系に流れ着いたんだろう
反統合連中は統合戦争に負けて組織としては解体されて人材は統合軍に組み込まれていた
そういった中でくすぶってた連中がグリージンガル球状星団ウィンダミア星系に流れ着いたんだろう
361: :マクロスまとめ
>>103
遅レスの上、スレ違いだけどそのやり取りスパロボDも思い出したわw
遅レスの上、スレ違いだけどそのやり取りスパロボDも思い出したわw
362: :マクロスまとめ
>>361
Dじゃなくて3αじゃね
Dじゃなくて3αじゃね
372: :マクロスまとめ
>>362
いやマクロス同士のやつもそうだけど、チェンゲの旧チームが月面戦争のときマックスと一緒に戦ったって設定なんだよ
で7の頃に年取った弁慶や隼人との後にタイムスリップだかした竜馬との会話w
マックス「驚いたな竜馬、君はあの頃と変わってない」に対して「普通に年食ってその姿のあんたにゃ負けるぜ」ってな感じの会話があったからさ
いやマクロス同士のやつもそうだけど、チェンゲの旧チームが月面戦争のときマックスと一緒に戦ったって設定なんだよ
で7の頃に年取った弁慶や隼人との後にタイムスリップだかした竜馬との会話w
マックス「驚いたな竜馬、君はあの頃と変わってない」に対して「普通に年食ってその姿のあんたにゃ負けるぜ」ってな感じの会話があったからさ
116: :マクロスまとめ
劇場版初代マクロスのマックスとミリアのバトルシーン凄かったなあ。
118: :マクロスまとめ
劇場版のマクロスとクラッシャージョウのコルドバは半端無い描き込みでびびるよね。
484: :マクロスまとめ
そういや今回の回想に出てきたマックス機、コックピットにスカルマーク描いてあったけどどの部分の回想なんだアレは
496: :マクロスまとめ
>>484
あの世界で製作された、愛おぼえていますか?という映画のシーンだろ
忠臣蔵とか水戸黄門、豊臣秀吉や織田信長や徳川吉宗の史実を語るときに
ドラマの映像を連想してしまうような、みたいなもん
あの世界で製作された、愛おぼえていますか?という映画のシーンだろ
忠臣蔵とか水戸黄門、豊臣秀吉や織田信長や徳川吉宗の史実を語るときに
ドラマの映像を連想してしまうような、みたいなもん
510: :マクロスまとめ
>>496
すまん、愛おぼのマックス機ってスカルマークあるんだっけ?
見たの結構昔だから覚えてない
すまん、愛おぼのマックス機ってスカルマークあるんだっけ?
見たの結構昔だから覚えてない
511: :マクロスまとめ
>>510
あるよ青地のジェリーロジャースね。
あるよ青地のジェリーロジャースね。
518: :マクロスまとめ
>>511
なるほど、ならそうなるな
祖父母の活躍描いた映画なんてどんな気持ちで見たんだろうw
なるほど、ならそうなるな
祖父母の活躍描いた映画なんてどんな気持ちで見たんだろうw
527: :マクロスまとめ
フレイアはジーナス家の事は知らなさそうだもんな
>>518
おばあちゃんに瞬殺された人の事はどう思ったのだろうかw
533: :マクロスまとめ
>>527
ファイアーボンバーのファンなのにジーナス家を知らないかなあ
まあ、歌は好きでもメンバーの家族構成までは知らないってことあるか
ファイアーボンバーのファンなのにジーナス家を知らないかなあ
まあ、歌は好きでもメンバーの家族構成までは知らないってことあるか
556: :マクロスまとめ
>>533
プレーヤーで聞いてただけだから別に収録されてる曲の誰のファンでもないかも知れない
プレーヤーで聞いてただけだから別に収録されてる曲の誰のファンでもないかも知れない
540: :マクロスまとめ
>>533
前もスレで書かれてたけど、へぇ~同じ名字なんてすごいんやねぇくらいに思ってるんでは
多分今日の祖父母の話聞いてもまだピンときてないんじゃないかw
前もスレで書かれてたけど、へぇ~同じ名字なんてすごいんやねぇくらいに思ってるんでは
多分今日の祖父母の話聞いてもまだピンときてないんじゃないかw
558: :マクロスまとめ
>>540
1期の初回放送1時間スペシャルから見ていれば
マリア・コミリア・ファリーナ・ジーナス
ぐらいすぐ出るのでは
1期の初回放送1時間スペシャルから見ていれば
マリア・コミリア・ファリーナ・ジーナス
ぐらいすぐ出るのでは