Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロスΔ(デルタ) キースとロイドは仲違いしそうなフラグあるよな

$
0
0
マクロスΔ5話感想まとめ13-4

21: :
キースとロイドの話を聞く限りロイドの方が穏健派なんだね
キースは手段を選ばず潰すって考え方みたいでちょっと怖いと思った
マンガを読む限りこの2人はいつか分裂しそう

 

43: :
>>21
ロイドは要求を通すだけ通した後の落とし所も考えていて
必要以上にやり過ぎたくないんだろうね

 

54: :
>>43
恨みを必要以上に買ったら続かないからな

 

27: :
キースは実はハインツを早くなんとかしたくて急いでいるのだろうか

 

29: :
キースはきっと7年前の独立戦争かそれ以前に
新統合軍に恋人か家族か子供を殺されたのかもね
だから地球人皆殺しの武力派だと予想

 

30: :
ボーグがマスターヘルマンに斬りかかってるとこで身体能力の高さを再確認した
こりゃ戦争してもウィンダミア人に白兵戦では勝てませんわな

 

105: :
>>30
ブレラみたいな機械化歩兵か、ランク落ちるけど陸専用EXギア装備で互角行けるんじゃね
陸戦でウィンダミア側が舐めて負ける展開は結構ありそう

 

46: :
ロイド氏は白騎士氏に殺される未来しか見えない

 

50: :
>>46
眼鏡キャラは割れる運命…

 

128: :
>>50
だからストックを大量に用意してるじゃんw

 

56: :
>>46
ロイドさんはFのキノコ氏ポジションかな
するとやっぱりカナメさん(キャシーポジション)狙いなのかな

 

67: :
>>56
三島ポジションってキースの方じゃないの
相当、腹黒いと思うのだが

 

58: :
>>46
眼鏡が無ければ危なかったで助かるよ

 

102: :
>>46
ロイド「(大量の)眼鏡の予備が無ければ即死だった」

 

48: :
ロイドはキービジュの悪い顔が引っかかる

 

57: :
今回の眼鏡は敵側だがコレクションやらドルオタ疑惑のせいで変な愛着が湧いてきた
できることなら割れないでほしい

 

59: :
ウィンダミア人の肩車してた四人家族がかわいかった
あの夫婦も17歳くらいかな

 

64: :
ロイドが宣戦布告したとき一般ヴィンダム国民が歓喜したり万歳するのに
それがないってことは国民レベルでは地球人にそこまで憎しみを抱いてない?

 

84: :
>>64
そもそも宣戦布告したという事を、国民が知らない可能性もあるな
フレイアとか、密航を手助けしたリンゴ農家の次男坊も特に地球文化に悪感情がある風でもないし
そういう教育とか広報自体をしていないのかなって感じで
どうも上層部と一般国民の温度差になにか秘密がありそうな気がする

 

86: :
>>64
ヴィンダムってなんだよ車種かよ(自戒)

今の段階で地球人の横暴?に怒っているのって特権階級だけなんだよね
もしかしたら独立戦争前はガチで搾取されてたけど独立戦争後の協定で
統合政府の分断政策の一環で大衆が有利になるようにいろいろ考えて
貴族階級の権益が奪われたからそれにかっこつけて宣戦布告したとかいう暴論

 

166: :
ロイド殿下も身体能力高いんだよね
万が一襲撃されてメガネコレクションが崩壊しても一個ずつキャッチしそう

 

217: :
キースとロイドも何気に仲違いしそうなフラグが

 

451: :
眼鏡ヲタの中の人目当てで軽い気持ちで見始めたのにこんなにハマってスレをせっせとチェックするようになるとは思わなかった…w

 

464: :
>>451
眼鏡の中の人若いのに頑張ってるよな
モブでよくいるけど4話のマスコミのマキマキ見つけた人の声もロイドっぽかったから
ますますロイドドルオタネタの印象がついてしまって困った
眼鏡が全部割れないよう頑張って見守るんだ

 

470: :
>>464
きっかけは何であれハマり甲斐のあるアニメに出会えて良かったwワルキューレ曲も全部好きだ
オペレーターモブはすぐ気づいたけどマスコミモブは未チェックだった…教えてくれてありがとう

 

475: :
>>470
多分マキナ中島だ!みたいなところ言ってるのロイドの人ぽかった気がする
あと1話のゼントラ語しゃべってる連中…いや声オタじゃないから分かんないけど
キャラのポジションがFの杉田っぽいのと杉田と声似てる感じがしたからそんな気がしただけかもしれん

中の人若いけど指揮者ポジだと隊長だけど7の金龍は高橋広樹がやってんだよな、これがデビュー作品

 

504: :
キースはちょっと冷血っぽいんだよな
漫画でもキースのハインツに対する態度があまりに冷たすぎて
ロイドから注意受けてたし
ハインツきゅん可哀想

 

697: :
ウィンダミアとの戦争は次元兵器が使用されて
休戦状態って言うけど
まさか次元兵器が使われたとかじゃなくて本当は
鳥の人が降ってきて戦争どころじゃなくなった
とかじゃなかろうな

 

698: :
翼をつくろうのに七年かけた(戦争準備に、七年もかかっちまった?)
だから、鳥の人がきたとかの災厄ではなく
防衛機能としての任意発動じゃないかな
ある程度、そこをくぐって交易とかできてたわけだし

 

701: :
純粋ウィンダミア軍て空中騎士団しかいないの?

 

702: :
>>701
4話のボルドールにSv-262らしきのが映ってた

 

704: :
2話でもウィンダミアの格納庫らしき場所にたくさんSv-262映ってたよ

 

706: :
VFを製造する財源は、林檎輸出か…

 

708: :
リンゴ100個輸出すればドラケンが作れる。

 

710: :
農作物を輸出して高級なバルキリーをそろえられるってどんだけ付加価値があるのか?

 

714: :
>>710
ウィンダミア産のリンゴは、超やみつきになる味!
やめたくてもやめたくない! び、ビタミンたっぷりなんじゃ…

 

769: :
ドラケンはスウェーデン軍の戦闘機が元ネタってのをΔで知ったが
スウェーデン軍の紋章?って北欧神話でおなじみのスレイプニルなんだな
フレイアとかリンゴとかブリーシンガルとか北欧神話ネタ多いから色々考えたくなる

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>