Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロス 反応弾や鳥の人を語るスレ

$
0
0
マックスミリアVF-1Jスーパーバルキリーマクロス

マックスミリアVF-1Jスーパーバルキリーマクロス

1: マクロスまとめ 2016/08/26 16:25:26
反応弾スレ
マクロス見返してたら地球人側しか使えない設定の武器だったんだなと

 マクロス0828_1

2: マクロスまとめ
1話で反応弾にめちゃくちゃビビってたからな

 

3: マクロスまとめ
無印放送当時は
(ソレ呼び名変えてるだけで核兵器でしょ・・・?)
と思ってたんだけど今は違うの?

 

4: マクロスまとめ
シリーズによって核兵器だったり反物質兵器だったり

 

5: マクロスまとめ
ただの核兵器だったら宇宙であんな威力出ないんじゃないかしら

 

6: マクロスまとめ
ゼントラーディが使っている動力と反応して膨大な破壊をもたらしてしまうとか
そんな描写だったような気がする

 

7: マクロスまとめ
戦闘民族の癖に核兵器も知らなかったのか…

 

8: マクロスまとめ
知ってるけど工場が破壊されてて生産できない

 

9: マクロスまとめ
文化が存在しない民族だから建造とか修理とかいう概念もないんだよね
いつからかある工場が勝手に生産するものを使い潰すだけ

 

10: マクロスまとめ
リガード工場ばっかあるんだろうな
グラージ少ないとこみると

 

11: マクロスまとめ
グラージは貴重品だったね 工場破壊されたって設定だったかと

 

12: マクロスまとめ
ダイダロスアタックでもこれぶち込んでるの?

 

13: マクロスまとめ
ダイダロスアタックはキャノンやら通常ミサイルだったような
核爆発したらダイダロスにも被害出るし

 

14: マクロスまとめ
核兵器が放送禁止用語になるって噂がまことしやかに語られた時期だったから仕方ないわ

 

15: マクロスまとめ
ゲームでは気軽にぶっぱ

 

16: マクロスまとめ
1発限りの兵器でも1回限りの決死の特攻も使い放題

 

17: マクロスまとめ
ゼントラーディはその圧倒的物量が最大の武器だから
兵器の質や単体の威力だと人類のが上なんだよね

 

18: マクロスまとめ
規制回避策だとしても
それっぽい名前を考えたのは雰囲気あってよろしいと思います

 

19: マクロスまとめ
反応弾

マクロス0828_2

20: マクロスまとめ
Ⅱ時代じゃプラズマ主流になって完全撤廃されたんだっけ

 

21: マクロスまとめ
2は大艦巨砲主義だったからね
マクロス0828_3

 

31: マクロスまとめ
2は歌で動かなくなった所を掃除する作戦が主体なので全体的に火力偏重なんだよ
マクロス0828_4

 

22: マクロスまとめ
初代マクロスと愛おぼの地球って壊滅したけど
月の基地とか宇宙の基地は無事なところもあったんで
マクロスに住んでた人以外の地球人の生存者も割と多かったんだな

 

23: マクロスまとめ
90万〜数百万とか数億等諸説あるけど結構生き残ってるよね

 

24: マクロスまとめ
劇場版で監察軍がメルトランディに置き換わっただけで基本設定は変わってない
物を創る種族だと文化的な事になってしまうから
まぁ中にはカムジンみたいな文化してそうな奴もいるけど

 

25: マクロスまとめ
ゼントランは世代を重ねすぎて馬鹿兵士ばかりになってないか
ブリタイは製造方法が違うらしいが1体しかいないし

 

26: マクロスまとめ
一応あいつらもクローンで大量生産されてるはずなんで
性能は大昔と変わらんはずなんだがなー

 

27: マクロスまとめ
メガネ「クランの悪口はそこまでだ!」

 

28: マクロスまとめ
多分大まかな作戦はプロトカルチャーが考えてたからゼントラーディーなんてFCSの一種くらいの知能しか要らなかったんだよ

 

29: マクロスまとめ
性能良いクローンでも先天的に植えつけられる事は限られてるんだろう
教育係がいないし

 

30: マクロスまとめ
クァドラン・ローはあんなに格好いいのに
ヌージャデル・ガーはなんであんなにヤル気無いデザインなんだろか

 

 
32: マクロスまとめ
宇宙で核爆弾使っても地球で使うような環境汚染の心配しなくていいからいいよね

 

33: マクロスまとめ
汚染の心配がない代わりに爆弾の威力としても微妙になってしまいますが

 

34: マクロスまとめ
さすがに直撃弾は洒落にならないが至近距離以上だと微妙
大気がないと衝撃波が殆ど発生せんからな

 

35: マクロスまとめ
鳥の人ってなんや?
あれどこに飛んだんや?

 マクロスゼロ鳥の人0629

36: マクロスまとめ
マルドゥークが何処行ったのかわからないほど不明

 

37: マクロスまとめ
鳥の人はバジュラを崇めて型取り地球人類が戦争を起こす人類に進化した時に抹殺する為の装置
FのTV版のラストにZEROの時の意匠の物があったからあの惑星に飛んだ可能性がある

 

38: マクロスまとめ
マクロスゼロは短編だから見やすいけど
より難解になった印象

 

39: マクロスまとめ
マクロスゼロで難解な話なんてあったかな

 

40: マクロスまとめ
未詳化な設定が多いからよくわからん
何故かFに繋がってるし

 

41: マクロスまとめ
そりゃ同じ世界観だからな
ゼロから初代にも繋がってるぞ

 

42: マクロスまとめ
未消化な設定ってなんだろう
鳥の人についての考察は劇中のキャラクターがセリフで説明してたし基本的には統合軍vs反統合軍だった気がするが

 

43: マクロスまとめ
鳥の人は知的生命体をプロトカルチャーにとって都合のいい感じに進化させるため銀河中にばら撒いた装置の一つなんだろうな
変に闘争心が高かったりプロトカルチャーにとって不都合な新化をするとデリート機能が発動するってえぐいわ

 

44: マクロスまとめ
人類も人工生命体作ったらそういう仕組み入れるだろうし

 

45: マクロスまとめ
しかし、未来に鳥の人が発見されていればあんな謎めいた描かれ方はしないだろうから
あの作品が製作された時点じゃまだよくわかってなくて仮設で「おそらくそういう物だったのだろう」って感じにしたとも思える

 

46: マクロスまとめ
バジュラって結局プロトカルチャーが関与してる存在だっけ?してない存在だっけ?
プロトカルチャー文明だと次元断層を超える技術には至れなかったけどヴァジュラはそれがへっちゃらだったから別系統の宇宙生物だったかな

この辺曖昧だ

 

47: マクロスまとめ
バジュラはプロトカルチャー製の生物ではないがプロトカルチャーはバジュラを神格化して崇めていた…という考察が劇中のキャラクターによってなされてた

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>