Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロスΔ(デルタ) 初心者で申し訳ないんだがマクロスって惑星と惑星の間はどうやって移動するの?

$
0
0
マクロスΔ10話カナメメッサーVF-310610

マクロスΔ10話カナメメッサーVF-310610

146: マクロスまとめ
初心者の質問で申し訳ないけど
マクロスって惑星と惑星の間はどうやって移動するの?
宇宙船? ワープ?

 

148: マクロスまとめ
>>146
ワープ
マクロス用語ではデフォールト

 

152: マクロスまとめ
>>148
ありがとう
船に乗りデフォールト空間に入ると目的の惑星近くの宇宙空間に瞬間移動してる感じ?

 

154: マクロスまとめ
>>152
フォールド航法だよ。でフォールドは主にゼントラーディが使う用語で
ワープアウトの意味。

 

159: マクロスまとめ
>>152
フォールドな、フォールドがワープでデフォールドはワープアウト
空間交換式なワープで、だから海上で使うと海水や魚まで飛ばしてしまったりする
フォールド断層ってあって飛べないところがあったり、時差が発生する

 

162: マクロスまとめ
>>152
×デフォールド
○フォールド
デフォールドはフォールド終了して通常に戻るという意味だよ

 

169: マクロスまとめ
>>154 >>159 >>162
訂正ありがとう
「フォールド」というワープ準備OK状態になって、空間ごと切り取って移動するんだね
じゃあ宇宙船に乗らなくても生身でも行けたり?
一般人も普通に運賃払えば惑星移動できるんだよね

 

174: マクロスまとめ
>>169
ヴァジュラとかプロトデビルンといった化物以外は宇宙船を必要とするよ。
民間の宇宙船は海上船舶の延長線上みたいな感じで海から離水して宇宙を航行できるものとかがある。
Δ一話に貨物船出てきてるし。

 

183: マクロスまとめ
>>174
なるほど
何光年も離れた惑星に船で数秒で(?)旅行できるのか

 

186: マクロスまとめ
>>183
時差が生じる。
あとフォールド断層は超えられないから通常空間で航行する必要もある。
技術上はそれも解決可能になるみたいだが。

 

190: マクロスまとめ
>>183
プラスで、ミュンが地球行きの民間フェリーに乗ってるし、Fの劇場版前編冒頭で、シェリルが乗った民間船がフロンティアにデフォールドしてるぞ。

 

195: マクロスまとめ
>>183
マクロスΔでも10話で
メッサーがアルシャハルにデフォールドしてきただろ
よく見ろ

 

197: マクロスまとめ
>>183
人類側は時差の問題は解決してないよ。数日の誤差が出る。
バジュラは時差なしでフォールドできる驚異の生命体。

 

199: マクロスまとめ
>>197
YF-30 FDRシステム

 

203: マクロスまとめ
Fで大量のフォールドクォーツを手に入れてフォールド断層問題は解決したんじゃないの?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>