Quantcast
Channel: マクロスまとめ船団!祝劇場版マクロスΔ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

マクロスΔ(デルタ) 地球人にドラケン操縦はキツいかの!?

$
0
0
マクロスΔ13話追加画像15SV-262ドラケン

マクロスΔ13話追加画像15SV-262ドラケン

726: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 20:48:56.05
白騎士はジークフリードを乗りこなせるだろうけど地球人にドラケンはキツいかの

 

728: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 20:50:42.11
>>726
物理的にグチャグチャになる

 

730: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 20:53:23.43
>>726
EXギアシステム搭載してないから一定以上の機動はできない
無理をすればマクロスプラスのガルドのようになる

 

763: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 22:02:49.01
>>730
ISCも無かったっけ。

 

764: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 22:05:15.04
>>763
ピンポイントバリア―って使ってた形跡が無いような気が

 

766: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 22:06:18.36
>>730
EXギアってそんな効果あったのか

 

789: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 23:10:19.76

>>763
分からんけどフォールドクォーツはついてなさそうだからないかもな
ウィンダミア人の身体能力はマイクローン化したゼントラーディを凌ぐらしいからEXギアやISCがなくてもVF-31とかと同等の機動にも耐えられるんだろうな

>>766
EXギアやISCがないと一定以上のGには耐えられんね

 

769: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 22:10:07.54
>>766
EXギアはどちらかと言えば高G下での操縦が従来の方式より高い領域でも可能になるとかか

 

773: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 22:13:47.20
>>769
パトレイバーやバスターマシンみたいに、手足の動きをバルキリーに連動させることができる

 

775: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 22:18:38.14
>>773
そして脱出装置にも、ちょっとしたパワードスーツにもなる
コレ着て動いたり飛んだりが、そのままVFの操縦技術の習熟に直結するから訓練期間の短縮や簡略化もできる

 

777: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 22:23:33.75
>>775
ちなみにフロンティア船団の警察・軍には、EXギアを装備した特殊部隊が配備されてて、ギャラクシーの工作員を皆殺しにしてた

 

752: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 21:29:32.38
ドラケンのガウォークをもっと見たい

 

772: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 22:12:59.89
サイボーグでも脳みそのためにギア積んでるというのにウィンダミア人の脳のみとか眼球はなんで出来てるだろうな…他の人類がドラケンでウィンダミア人のような操縦したらガルド不可避

 

799: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 23:45:54.79
そういや普通のナイトメアプラスにもEXギアつくようになったりしたの?
なくてもダンスは可能なのか

 

807: マクロスまとめ 2016/07/22(金) 00:01:22.48
>>799
Fの終盤でEXギアシステム導入されたVF-171EXが出た
ダンスがどんだけ過酷なGがかかるかは知らんけど、EXギアなくてもいけそうな気がしなくもない

 

668: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 19:18:58.41
ガウォーク形態ってなんか意味あるの?

 

671: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 19:26:07.92
>>668
アレは、半世紀以上前にバルキリーの試験飛行の際のトラブルで不時着する際、緊急的に使用したら、ホバー移動出来て地上・水上走行や高速立体機動などに便利だったので、採用されたもの
他にもSTOLやVTOLにも使える

 

669: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 19:23:51.37
今の所デルタじゃバトロイドの方が要らない子なんじゃが

 

747: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 21:20:04.72
>>669
白騎士とメッサーはドッグファイトしかしてないよな

 

676: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 19:32:46.62
マクロス的には、ヒロインを手のひらに乗せて飛ぶ場面によく使われるかな。
放り出されたヒロイン掴まえるときに、小回り効いて速度加減できて、腕を使える。
Δの機体は、ファイターでも腕使えるんだっけ?でも、速度出すぎる気がする。

 

677: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 19:39:25.92
>>676
初代のVF-1でも、2話でミンメイ掴んでファイターやってたよ

 

684: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 19:49:58.80
>>677
指摘サンクス。
画像ググったら、その状況再現したプラモがでてきた。

 

715: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 20:36:20.75
量産型スキーとしてはノーマルVF-31が出てほしい
でないだろうけど腕付リガードとかグラージ、ウォーハンマーも
しっかりリファインされて恰好よかったから欲しいのぅ
4話、5機のスライドブレークを家で再現したい気持ちもある。ないのは諭吉くらい

 

718: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 20:39:20.03
>>715
技MIXは決まってるぞ

 

724: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 20:45:46.12
>>718
プラモでもでるんだ、イイネ!
完全変形はまぁ無理としても
腑に落ちないスルメ押しに…高くね?

 

729: マクロスまとめ 2016/07/21(木) 20:53:11.79
>>724
技MIXは塗装済みだから値段高くなる
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1831

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>